リーダーシップと集団効力感が学校組織の力量向上に及ぼす影響に関する心理学的研究

领导力和集体效能对提升学校组织能力影响的心理学研究

基本信息

  • 批准号:
    22530703
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012-04-01 至 2013-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成23年度の研究目的は、三つであった。第一は、近年のリーダーシップと集団効力感に関する研究動向について、リーダーの認知的視点からまとめることであった。第二は、学校組織における集団効力感とリーダーシップが組織として力量に及ぼす影響に関する調査研究成果をまとめて発表することであった。第三は、現実の学校の場を対象とした時系列的なアクション・リサーチ研究を行い、学校組織に協働や力量向上のために、ミドルリーダーのどのような働きかけが効果的であるのかについて、実証的に検討することであった。第一に関しては研究成果を、以下の論文や図書にまとめた。渕上克義 2012年 管理職の主体的で効果的リーダーシップ 古川久敬編集 先取り志向の組織心理学 有斐閣。鈴木薫・渕上克義 2012年これまでの養護教諭のコーディネーションに関する研究動向と今後の展望 日本養護教諭教育学会誌。第二については、日本教育心理学会第53回総会について、シンポジウム「学校の組織力向上に関する教育心理学的研究」を企画・立案し、話題提供も行った。さらに研究成果を以下の学会において発表した。渕上克義・杉本伸一・鎌田雅史 2011年 教師の協働性、対人的交流記憶が教職へのコミットメントに及ぼす影響.原康之・渕上克義 2011年 教員における文脈的業績に関する研究.日本教育心理学会第53回総会発表。渕上克義 2011年 スクールリーダーのアセスメント能力の改善に関する実証的研究 日本グループ・ダイナミックス学会第58回大会発表。第三については、ある小学校を対象にアクションリサーチ研究を行い、ミドルリーダーである主任の以下の四つの具体的な働きかけ、(1)教職員参画、(2)相互援助関係の構築、(3)仕事コミュニケーションの活性化、(4)価値の共有化が、学校組織の力量向上に有効であることが明らかになった。
The purpose of the research in FY2003 is は、三つであった. First, research trends on the effectiveness of collective effectiveness in recent yearsについて、リーダーのcognitive viewpointからまとめることであった. Second, the sense of effectiveness of the school organization and the collective effectiveness of the school organization and the strength of the organization The results of the investigation and research on the influence of quantity and effect are shown in the table. The third one is the current school's field of study and the school's organization's cooperation with the power of the current series of research and development.のために、ミドルリーダーのどのような働きかけが effectであるのかについて, 実证's に検多することであった. The research results of the first pass are as follows, and the following thesis is written as a book. Katsuyoshi Hagami 2012 Research on the Effects of Managerial Subjects Edited by Hisaki Furukawa, Organizational Psychology of First Ambition Arihikaku. Suzuki Kaoru・Hagami Katsuyoshi 2012 Research Trends and Future Outlook of the Conservation Educational Educational Society of Japan Journal of the Japan Conservation Educational Education Society. The second session, the 53rd session of the Japanese Society of Educational Psychology, the Japanese Association for Educational Psychology, "Research on the Educational Psychology of the Organizational Strength of Schools" was planned and established, and the topic was provided by the organizer. The results of the research are listed below. Katsuyoshi Hagami, Shinichi Sugimoto, Masashi Kamada, 2011 The influence of teachers' cooperative nature and communication memory with others, and the influence of teaching staff. Yasuyuki Hara, Katsuyoshi Hagami, 2011 A study on the achievements of teachers in the context of teachers and students. The 53rd meeting of the Japanese Educational Psychology Association. Katsuki Hachigami 2011 A study on the improvement of the ability of the スクールリーダーのアセスメントのに关する実 Certificate Calendar of the 58th General Meeting of the Japan Laboratories Society.三については、あるElementary school を対向にアクションリサーチ Research を行い、ミドDirector of ルリーダーであるDirector の四つのThe following specific details, (1) Faculty participation, (2) Building a mutual assistance relationship, (3) Activating official business affairs, (4) )価値のCommunalization, the strength of the school organization is upward and effective.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
魅力的な学校づくりと校長・教頭のリーダーシップ
创建有吸引力的学校以及校长和副校长的领导力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河西宏祐;鈴木薫・渕上克義;渕上克義
  • 通讯作者:
    渕上克義
学級担任教師の信念と指導行動の関連
班主任信念与教学行为的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河西宏祐;鈴木薫・渕上克義;渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鈴木薫・渕上克義・鎌田雅史;鈴木薫・鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義・杉本伸一・鎌田雅史;渕上克義・本多浩子;鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義
  • 通讯作者:
    三島美砂・渕上克義
養護教諭にコーディネーションに関する研究I
学校护士间协调研究Ⅰ
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河西宏祐;鈴木薫・渕上克義;渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鈴木薫・渕上克義・鎌田雅史;鈴木薫・鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義・杉本伸一・鎌田雅史;渕上克義・本多浩子;鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義;三島美砂・渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鈴木薫・渕上克義
  • 通讯作者:
    鈴木薫・渕上克義
教師への社会的勢力付与過程が生徒に及ぼす効果
社会赋权过程对教师对学生的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河西宏祐;鈴木薫・渕上克義;渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鈴木薫・渕上克義・鎌田雅史;鈴木薫・鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義・杉本伸一・鎌田雅史;渕上克義・本多浩子;鎌田雅史・渕上克義
  • 通讯作者:
    鎌田雅史・渕上克義
介護従事者のバーンアウト、職務満足度に及ぼす組織特性の影響
组织特征对护理人员职业倦怠及工作满意度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河西宏祐;鈴木薫・渕上克義;渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鎌田雅史・渕上克義;鈴木薫・渕上克義・鎌田雅史;鈴木薫・鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義・杉本伸一・鎌田雅史;渕上克義・本多浩子;鎌田雅史・渕上克義;三島美砂・渕上克義;渕上克義
  • 通讯作者:
    渕上克義
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渕上 克義其他文献

渕上 克義的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渕上 克義', 18)}}的其他基金

学校組織におけるコミュニケーション・意思決定過程に関する社会心理学的研究
学校组织中沟通和决策过程的社会心理学研究
  • 批准号:
    06710083
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
社会的影響過程における力動性に関する実証的研究
社会影响过程动力学的实证研究
  • 批准号:
    01790036
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)

相似海外基金

持続可能な観光まちづくりに向けた価値創出を促すリーダーシップに関する研究
促进旅游城镇可持续发展价值创造的领导力研究
  • 批准号:
    24K15557
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リーダーとメンバーとの地理的距離を克服するセキュアベース・リーダーシップ論の構築
建立基于安全的领导理论,克服领导者和成员之间的地理距离
  • 批准号:
    23K25729
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域ブランド形成の場にみる社会関係資本の役割とリーダーシップ・起業家精神の醸成
社会资本的作用以及培养领导力和创业精神在区域品牌形成中的作用
  • 批准号:
    24K04415
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケース学習による「国際共修リーダーシップ教育」実践モデルの開発
利用案例学习开发“国际共同学习领导力教育”实用模型
  • 批准号:
    24K04008
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦略的リーダーシップと評判・結束・仲介のネットワークメカニズムの解明
阐明战略领导力和声誉、凝聚力和调解的网络机制
  • 批准号:
    23K20632
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
女性パラアスリートのリーダーシップにおけるバリアとサポートに関する研究
女性残疾人运动员领导力障碍与支持研究
  • 批准号:
    24K15564
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学長リーダーシップのあり方に関する総合的研究
总统领导本质的综合研究
  • 批准号:
    23K20713
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シェアド・リーダーシップによる次世代若手・ミドル教師の協働に関する研究
共享领导下的下一代中青年教师协作研究
  • 批准号:
    23K20728
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リーダーシップ、多様性、心理的相互作用を考慮した最適チームの理論・実験研究
考虑领导力、多样性和心理互动的最佳团队的理论和实验研究
  • 批准号:
    24K04912
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護組織における多様性の理解と有効なインクルーシブ・リーダーシップの探究
了解护理组织的多样性并探索有效的包容性领导力
  • 批准号:
    24K13654
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了