北海道における在宅要介護高齢者を介護する家族の介護負担の変化
北海道居家照顾老人的家庭的照顾负担的变化
基本信息
- 批准号:07J10871
- 负责人:
- 金额:$ 0.88万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
在宅要介護高齢者を介護する家族の介護負担に影響を与える要因を明らかにする目的で平成21年10月に札幌にて2回目の追跡調査を行った。サブスタディとして平成21年8月~平成22年3月に高知にて追跡調査と同じ調査票を用いた断面調査を行った。統計解析はカイ二乗検定とlogistic回帰分析を用いた。札幌の結果では17人(34.7%)が抑うつであり、高知の結果では30人(46.1%)が抑うつであった。介護者の性、介護者の年齢、Life eventで補正をした解析では、札幌では介護者が配偶者であること(Odd=10.06, 95%CI=(1.19, 53.71))、介護者がイライラを上手に解消していること(0.01, (0.00, 0.12))、通所サービスを上手に利用していること(0.23, (0.06, 0.92))、家計にゆとりがあること(0.03, (0.00, 0.30))、主体的健康感がよいこと(0.22, (0.05, 0.98))、要介護者が高齢であること(0.08, (0.01, 0.48))が抑うつの関連要因であった。札幌と高知を合算した結果では、介護者が配偶者であること(2.66, (1.06, 6.68))、介護者がイライラを上手に解消していること(0.10, (0.03, 0.30))、家計にゆとりがあること(0.38, (0.16, 0.89))、主体的健康感がよいこと(0.31, (0.13, 0.71))、要介護者が高齢であること(0.30, (0.13, 0.71))、要介護高齢者をおいての外出が可能であること(0.32, (0.12, 0.88))、デイケアを利用していること(0.19, (0.04, 0.93))が抑うつの関連要因であった。
A follow-up survey was conducted in October 2011 in Sapporo on the impact of family care burden on the family care system. From August 2011 to March 2012, Kochi's tracking survey and cross-section survey were conducted. Statistical analysis is used to determine logistic regression analysis. Sapporo no result 17 people (34.7%), Kochi no result 30 people (46.1%) The mediator's nature, the mediator's age, the Life event, the correction, the analysis, the Sapporo mediator's spouse.(Odd=10.06, 95%CI=(1.19, 53.71)), Mediator (0.01, (0.00, 0.12)),(0.23, (0.06, 0.92)), family planning (0.03, (0.00, 0.30)), subject's health (0.22, (0.05, 0.98)), person to be protected (0.08, (0.01, 0.48)), Sapporo Kochi (2.66, (1.06, 6.68)), Mediator (0.10, (0.03, 0.30)), Home calculation (0.38, (0.16, 0.89)), Subject's Health Sense (0.31, (0.13, 0.71)), those who need to take care of Gao (0.30, (0.13, 0.71)), those who need to take care of Gao (0.32, (0.12, 0.88)),(0.19, (0.04, 0.93)) The main reasons for the connection between
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Factors related to hospitalization or institutionalization among the frail elderly in Sapporo, Japan ; A cohort study.
日本札幌体弱老年人住院或住院治疗的相关因素;
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asae OURA;et al
- 通讯作者:et al
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大浦 麻絵其他文献
大浦 麻絵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大浦 麻絵', 18)}}的其他基金
生徒児童が発信する健康情報を社会への伝達モデルとして検証する研究
研究验证学生传播的健康信息作为向社会传播的模型
- 批准号:
22K02094 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ケアのインフラストラクチャー:フィンランドの在宅介護と交通基盤の人類学
护理基础设施:芬兰家庭护理和交通基础设施的人类学
- 批准号:
24K04446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インフォーマルケアにおける介護者の生活実態の解明と在宅介護支援方策の検討
阐明非正式护理中护理人员的生活条件并考虑家庭护理支持措施
- 批准号:
23K21580 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
医療機関・在宅・介護施設を横断する脳血管疾患リハビリの標準計画作成手法の開発
制定跨医疗机构、家庭和护理机构的脑血管疾病康复标准规划方法
- 批准号:
23K22990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域のグローバル化に対応した効率的な在宅介護医療サービス提供のシステム構築
构建适应区域全球化的高效居家养老医疗服务体系
- 批准号:
24K13380 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医療機関・在宅・介護施設を横断する脳血管疾患リハビリの標準計画作成手法の開発
制定跨医疗机构、家庭和护理机构的脑血管疾病康复标准规划方法
- 批准号:
22H01721 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高齢者の在宅介護推進の障壁「介護者の阻害要因」への適切なアセスメント方法の開発
制定适当的评估方法,以评估促进老年人家庭护理的障碍:“阻碍护理人员的因素”
- 批准号:
21K01950 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の在宅介護者における介護行動の可視化手法の確立
痴呆老人家庭护理人员护理行为可视化方法的建立
- 批准号:
21K11073 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全国介護レセプトから推計したフォーマルケア時間によるわが国の在宅介護政策の評価
根据国家护理收据估算的正式护理时间对日本家庭护理政策的评估
- 批准号:
20K10312 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在宅・介護領域における安楽なケア提供に向けた力学的解析
在家庭和护理领域提供舒适护理的机械分析
- 批准号:
18K17478 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
認知症高齢者の地域における早期在宅介護支援プログラムの開発
为痴呆症长者制定社区早期居家护理支持计划
- 批准号:
23593496 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)