高分子物性に基づいたバイオシステム・インスパイアード膜の創製

基于聚合物特性创建受生物系统启发的膜

基本信息

  • 批准号:
    08F08825
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生体が持つ、リズミカルな制御や外部濃度変化に対する環境応答を人工的に実現するシステムを目指して、高分子物性を基礎としたバイオシステム・インスパイアード膜の創製を行った。温度に応答して膨潤収縮するNイソプロピルアクリルアミドポリマーと、K+イオンを選択的に捕捉するクラウンエーテルをコンジュゲートした高分子は、K+イオンに応じて膨潤収縮する機能性高分子である。この高分子を多孔質基材細孔中にプラズマグラフト重合してイオン応答分子認識ゲート膜を作成した。イオン認識ゲート膜の膜性能を解析し最適化を行うためには、グラフトポリマーを直接分析する手段が必要不可欠である。しかしながら、グラフトポリマーは基材に共有結合しているため、グラフトポリマーの単離・分析は一般に困難であった。本研究ではこれを可能とするべく、ポリエステル系のポリカーボネート多孔質膜基材にグラフトポリマーを固定化し、基材のみを強アルカリで加水分解することで、ビニルポリマーであるグラフト鎖のみを単離・分析する手法を初めて開発した。この新技術により、グラフト高分子物性と膜性能の比較による、ゲート膜のチャネル機能の直接的なメカニズム検討が可能になった。解明したメカニズムを元に、グラフト鎖を数百万という高い分子量に制御し、また適度な分子量分布を持たせることで、膜細孔中にグラフトポリマーが充分に膨潤収縮するスペースを確保することができ、数百倍以上の高度なON-OFF性能を発揮するゲート膜の創製に成功した。このON-OFF性能は他のゲート膜を大きく上回る高い性能である。数百倍の透過性制御が可能であるイオン認識ゲート膜を用いて、イオン認識を引き金とした生体類似のイオン浸透圧制御や、さらにはリズミカルな透過性の自律振動制御に世界で初めて成功している。
Biological control, external concentration control, artificial realization, polymer physical properties, and film creation temperature dependent swelling of N, N, K+, K+ The polymer substrate has pores and pores, and the polymer substrate has pores and pores. To understand the film properties of the film optimization, the method is necessary. It is difficult to analyze the total amount of substrate. This study is aimed at the development of a new method for the immobilization of porous membrane substrates and the hydrolysis of substrates. This new technology provides a new way to compare polymer properties and film properties. The successful creation of the membrane was achieved by ensuring sufficient swelling and shrinkage of the membrane in the pores of the membrane, and by developing hundreds of times more highly ON-OFF properties. ON-OFF performance is the highest performance. Hundreds of times the permeability control is possible, the understanding of the membrane is used, the understanding of the membrane is introduced, the biological similar permeability control is possible, the permeability control is possible, the self-vibration control is possible, the world is successful.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Reverse Response of an Ion-Recognition Polyampholyte to Specific Ion Signals at Different pHs
  • DOI:
    10.1021/ma801936t
  • 发表时间:
    2009-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.5
  • 作者:
    Nobuo Hara;H. Ohashi;Taichi Ito;Takeo Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Nobuo Hara;H. Ohashi;Taichi Ito;Takeo Yamaguchi
New Antigen-responsive System Amplified by Water Shell around Gold Nanoparticle
金纳米粒子周围的水壳增强了新的抗原反应系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuuki Sugawara;Hidenori Kuroki;Hidenori Ohashi;Taichi Ito;Takeo Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Takeo Yamaguchi
Micro pore filling membranes with molecular assembly made by Plasma-Graft Polymerization
等离子接枝聚合分子组装微孔填充膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Kaya;J.Mankins;Norihide Miyamura;Takeo Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Takeo Yamaguchi
Pore Filling Electrolyte Membranes : Water state, Morphology in the Micro Pores and Utilization of Interfaces
孔隙填充电解质膜:水状态、微孔形态和界面利用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Nagata;M. Wakita;T. Totani;T. Uematsu;齊藤甲次朗・岩崎晃;津本浩平;Takeo Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Takeo Yamaguchi
分子認識性ポリマー複合型人工アロステリック酵素の開発
分子识别聚合物缀合人工变构酶的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山久広;守屋孝大;笠原次郎;松尾亜紀子;船木一幸;山本直嗣;大柴雄平・大橋秀伯・伊藤大知・平川秀彦・山口哲志・長棟輝行・山口猛央
  • 通讯作者:
    大柴雄平・大橋秀伯・伊藤大知・平川秀彦・山口哲志・長棟輝行・山口猛央
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 猛央其他文献

Material synthesis and production with supercritical fluids
超临界流体材料合成与生产
High Mechanical Performance Magnesium Alloys Developed by Multimodal Microstructure Design Concept
采用多模态微观结构设计理念开发的高机械性能镁合金
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久原 友希;田巻 孝敬;山口 猛央;Michiaki Yamasaki
  • 通讯作者:
    Michiaki Yamasaki
多孔質膜の細孔空間を用いた迅速・ 高感度なバイオセンサーの設計と展開
利用多孔膜的孔隙空间设计和开发快速、高灵敏度的生物传感器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥山 浩人;児玉 友佳里;大柴 雄平;山口 猛央
  • 通讯作者:
    山口 猛央
様々な検体への適用に向けた膜型センサーのシステム設計
适用于各种样品的膜传感器系统设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹村 一哉;大柴 雄平;奥山 浩人;山口 猛央
  • 通讯作者:
    山口 猛央
夾雑系で高いシグナル特性を発現する膜型バイオセンサの設計
一种在污染系统中表现出高信号特性的膜型生物传感器的设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 浩輝;大柴 雄平;奥山 浩人;山口 猛央
  • 通讯作者:
    山口 猛央

山口 猛央的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 猛央', 18)}}的其他基金

テーラーメード型アンチファウリング膜表面設計方法論の構築
开发定制的防污膜表面设计方法
  • 批准号:
    23K21055
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テーラーメード型アンチファウリング膜表面設計方法論の構築
开发定制的防污膜表面设计方法
  • 批准号:
    21H01686
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MOFを基盤としたカーボンアロイ触媒および高性能非白金燃料電池の設計・開発
MOF基碳合金催化剂及高性能非铂燃料电池的设计与开发
  • 批准号:
    15F15377
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超分子化学/遺伝子工学融合による人工アロステリック酵素の開発
通过超分子化学/基因工程融合开发人工变构酶
  • 批准号:
    21656213
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
プラズマグラフトフィリング重合法を用いた有機・無機ハイブリッド膜の開発
利用等离子体接枝填充聚合法开发有机-无机杂化膜
  • 批准号:
    09750836
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オレフィン分離のためのソルト/ポリマー・ブレンド・キャリア輸送膜の設計
用于烯烃分离的盐/聚合物共混载流子传输膜的设计
  • 批准号:
    08750879
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

プラズマグラフト重合による刺激応答性分離膜の調製とバイオプロダクト分離への利用
等离子体接枝聚合刺激响应分离膜的制备及其在生物制品分离中的应用
  • 批准号:
    07750849
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了