中期ビザンティン詩篇写本挿絵の総合的研究

中世纪拜占庭诗篇手稿插图综合研究

基本信息

  • 批准号:
    08J04247
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

科研を用いた海外調査では、申請書の計画通りブリティッシュ・ライブラリーの最重要写本のひとつである『テオドロス詩篇』、及びフランス国立図書館の『パリの74番』の実見調査が叶った。この二冊は11世紀ビザンティンの修道院写本工房を考える上で不可欠な写本であり、顔料の剥落の度合いや綴じの状態などを詳細に調査することができた意義は大きい。研究成果としては、まず美術史学会全国大会、美学会、比較文学研究会において計4回の口頭発表を行った。それぞれ、会の特質に合わせたテーマめ選定と研究手法を選んだことで、活発な質疑を行うことができた。本年度特に意識したことは西ヨーロッパとの関わりであり、両者に共通するモティーフを取り上げ分析することで、各方面の専門家からのご意見を伺うことができた。また、美学会では新しい余白挿絵詩篇の分析方法を提示し、方法論に優れた専門家からの意見を求めた。二度にわたる比較文学研究会の発表においては、比較文学的な観点からモティーフめ東西伝播を探り、あるいは美学会で示した新たな手法を実際に適用することで得られた知見を発表した。それらの口頭発表のうち2本を、今年度中に論文の形で発表することができた。ひとつでは西洋古代の写本から中世までのイメージの変遷を辿り、それがやがて日本近代に形を変えて受け入れられていく過程を指摘した。もうひとつでは、『ブリストル詩篇』のこれまで等閑視されていた頁に隠された意味と機能を、口頭発表でも示した手法を用いて分析・指摘した。
Overseas investigation of scientific research application, application plan, application for the most important writing of the book, and the National Library of the "74-point" investigation. The second volume of the 11th century is a study of the monastery's original work, the degree of peeling and the state of the pigment, which is of great significance. The achievements of the study were presented orally at the National Congress of the Society of Art History, the Society of Aesthetics and the Society of Comparative Literature. The characteristics of the meeting were selected and the research methods were selected. This year's special awareness of the West, the West, Esthetics will be new to the analysis method of poetry, methodology, excellence, and home advice The second time, the comparative literature research society will launch a new method to explore and apply the comparative literature. This year's paper is published in the form of an oral report. The ancient history of the Western world changed from the Middle Ages to the modern history of Japan. The meaning and function of the word "poetry" are analyzed and criticized.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
落語『死神』の淵源--西洋における死のイメージ
落语“死神”的起源——西方死亡的意象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chieri Saito;Atsushi Igarashi;Chieri Saito;苅谷康太;苅谷康太(論文集分担執筆);辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子
  • 通讯作者:
    辻絵理子
死を呑む鳥-カラドリオスと落語『死神』の淵源
吞噬死亡之鸟卡拉德里奥与落语“死神”的起源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chieri Saito;Atsushi Igarashi;Chieri Saito;苅谷康太;苅谷康太(論文集分担執筆);辻絵理子
  • 通讯作者:
    辻絵理子
比喩を描く--余白挿絵詩篇に見られる本文と挿絵の構造
绘画隐喻--诗篇页边插图中的文字和插图结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chieri Saito;Atsushi Igarashi;Chieri Saito;苅谷康太;苅谷康太(論文集分担執筆);辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子
  • 通讯作者:
    辻絵理子
中期ビザンティン余白挿絵詩篇の図像生成
拜占庭中部边缘插图诗篇的图像学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chieri Saito;Atsushi Igarashi;Chieri Saito;苅谷康太;苅谷康太(論文集分担執筆);辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子;辻絵理子
  • 通讯作者:
    辻絵理子
『ブリストル詩篇』の《苦難の穴》-「逐語的」挿絵の有する機能
《布里斯托尔诗篇》中的“麻烦之坑”——“逐字”插图的功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chieri Saito;Atsushi Igarashi;Chieri Saito;苅谷康太;苅谷康太(論文集分担執筆);辻絵理子;辻絵理子
  • 通讯作者:
    辻絵理子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

辻 絵理子其他文献

辻佐保子先生の北アフリカ調査旅行(1975年):学習院大学資料館所蔵資料より
辻沙子教授的北非考察之旅(1975年):来自学习院大学档案馆保存的资料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fujiwara Sawako;横山俊一郎;森本頼子;瀧本みわ;藤原佐和子;Miwa Takimoto;横山俊一郎;髙木麻紀子;藤原佐和子;森本頼子;辻 絵理子;横山俊一郎;瀧本みわ
  • 通讯作者:
    瀧本みわ
「一人称単数」の語りという実験 : オーソン・ウェルズのラジオ・ドラマと『宇宙戦争』
“第一人称单数”叙事实验:奥森·威尔斯的广播剧和《世界大战》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大和あすか;荒井経;藤原佐和子;辻 絵理子;川崎佳哉
  • 通讯作者:
    川崎佳哉
ヴァティカン図書館所蔵ギリシア語詩篇写本1927 番第12-24葉に関する記述
梵蒂冈图书馆 1927 号希腊诗篇手稿第 12-24 页的描述
The Communion of Marys - The Programme around the Prothesis in the New Church of the Tokali Kilise, Goreme No.7
玛利亚的圣餐 - 托卡利基利塞新教堂的假肢计划,格雷梅 7 号
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fujiwara Sawako;横山俊一郎;森本頼子;瀧本みわ;藤原佐和子;Miwa Takimoto;横山俊一郎;髙木麻紀子;藤原佐和子;森本頼子;辻 絵理子;横山俊一郎;瀧本みわ;森本頼子;藤原佐和子;Eriko Tsuji
  • 通讯作者:
    Eriko Tsuji
『泊園書院の人びと―その七百二人―』(吾妻重二監修)
《苫乐园书院的人们——702个人》(东繁二监督)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fujiwara Sawako;横山俊一郎;森本頼子;瀧本みわ;藤原佐和子;Miwa Takimoto;横山俊一郎;髙木麻紀子;藤原佐和子;森本頼子;辻 絵理子;横山俊一郎;瀧本みわ;森本頼子;藤原佐和子;Eriko Tsuji;横山俊一郎
  • 通讯作者:
    横山俊一郎

辻 絵理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('辻 絵理子', 18)}}的其他基金

既存分類に含まれないビザンティン詩篇写本の研究―余白挿絵を手がかりに
未纳入现有分类的拜占庭诗篇手稿研究:以页边插图为线索
  • 批准号:
    24K03483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ビザンティン写本挿絵に見られる註解的機能の分析―聖堂装飾との関連において
拜占庭手稿插图中的解释功能分析:与大教堂装饰相关
  • 批准号:
    20K12857
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
11世紀ビザンティン修道院の写本制作と都市における機能
11世纪拜占庭修道院的手稿制作和城市功能
  • 批准号:
    12J02899
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了