句構造構築の基本操作に課される諸条件と言語間の語順変異に関する比較統語論研究
不同语言的短语结构构造和词序变化的基本操作条件的比较句法研究
基本信息
- 批准号:08J06511
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成21年度は、前年度の成果を踏まえ、その発展及び検証を行った。特に、派生的適正束縛条件の経験的基盤となっていた経験的事実を、それとは独立に提案された循環的線状化の理論に基づいて説明するという前年度の成果をもとに、その分析をさらに精緻化するとともに、どのような新しい知見が得られるかを検証した。具体的には、日本語の動詞句かき混ぜに関する諸問題を整理し、特に従来適正束縛条件によって説明されてきた動詞句かき混ぜに課せられる制約が、循環的線状化に基づく理論によって自然に説明されることを示した。また、その過程で、遊離数量詞の動詞句かき混ぜを含む構文における特異な振る舞いが新たな経験的事実として発見された。理論的な示唆としては、さらにこの事実が循環的線状化の理論に基づく理論による分析のもとでは、コントロールを移動に還元しようとする近年の提案にとって経験的な証拠となりうることを論じた。また、循環的線状化の理論をさらに検証するためのステップとして、日本語の間接疑問文縮約に関する論点を整理し、新たな議論を展開した。具体的には、従来その日本語における存在が疑問視されてきた間接疑問文縮約について、先行研究では考察されてこなかった統語的環境を調べることでその存在をより明確な形で示せることを論じた。また、韓国語・中国語の間接疑問文縮約についても日本語との比較を行い、言語間の相違について新たな知見をもたらした。さらに、前年度からの研究成果を博士論文としてまとめ、南山大学人間文化研究科に提出し、受理された。
The achievements of the previous year and the previous year in Heisei 21 were carried out in the following ways: development and verification. Special, derived constraints on the basis of the theory of linear, independent proposals, the results of the previous year, refined, new knowledge, proof. The specific Japanese verb words are related to the problem of sorting out, especially to correct the constraint conditions, and the linear basis of the cycle is explained. In addition to the above, there are also a number of new words and phrases. The theory of linear theory, the theory of motion, the theory of motion The linear theory of circulation is proved to be correct, and the indirect question text is reduced to be correct, and the new discussion is launched. The specific Japanese language exists in doubt, indirect doubt, contraction, advance study, investigation, adjustment, existence, clear shape, indication, discussion, etc. Korean·China language and indirect question contraction Doctoral thesis submitted and accepted by Graduate School of Human Culture, Nanshan University
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
'Genuine' Sluicing in Japanese *
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Takita
- 通讯作者:K. Takita
Argument Ellipsis in Japanese Right Dislocation
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Takita;Serkan Şener;S. Sugawa;K. Sugisaki;Masahiko Takaha
- 通讯作者:K. Takita;Serkan Şener;S. Sugawa;K. Sugisaki;Masahiko Takaha
VP-scrambling, Linearization Preservation, and the Theories of Control
VP-置乱、线性化保持和控制理论
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takita;Kensuke
- 通讯作者:Kensuke
Concealed Argument Ellipsis in Japanese Right Dislocation
日本右错位中隐藏的论点省略
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takita;Kensuke
- 通讯作者:Kensuke
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
瀧田 健介其他文献
"Attributive Modification." The Handbook of Japanese Syntax, pp. 447-495.
“属性修改。”
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 浩章(著)斎藤 衛;高橋 大厚;瀧田 健介;髙橋 真彦;村杉 恵子(編);Saeko Urushibara;岸本 秀樹;岸本 秀樹;渡辺 明;樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム);岸本 秀樹;樋口(後藤)万里子;Hideki Kishimoto - 通讯作者:
Hideki Kishimoto
"On the Wordhood of Japanese Complex Predicates" 于一楽、江口清子、木戸康人、眞野美穂(編)『統語構造と語彙の多角的研究-岸本秀樹教授還暦記念論文集』 pp. 302-318
《论日语复杂谓词的词性》一乐宇、江口清子、木户康人、真野美穗(编),句法结构和词汇的多方面研究——纪念岸本英树教授60周年论文集,第302-318页
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 浩章(著)斎藤 衛;高橋 大厚;瀧田 健介;髙橋 真彦;村杉 恵子(編);Saeko Urushibara - 通讯作者:
Saeko Urushibara
英文法編纂と進行形記述
英语语法汇编和渐进写作
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 浩章(著)斎藤 衛;高橋 大厚;瀧田 健介;髙橋 真彦;村杉 恵子(編);Saeko Urushibara;岸本 秀樹;岸本 秀樹;渡辺 明;樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム);岸本 秀樹;樋口(後藤)万里子;Hideki Kishimoto;Mariko GOTO HIGUCHI;Akira Watanabe;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子;Mariko Goto Higuchi;Mariko Goto Higuchi;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子;Mariko Goto Higuchi;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム) - 通讯作者:
樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
18世紀書簡の進行形と状態性
18 世纪信件中的进行时态和地位
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 浩章(著)斎藤 衛;高橋 大厚;瀧田 健介;髙橋 真彦;村杉 恵子(編);Saeko Urushibara;岸本 秀樹;岸本 秀樹;渡辺 明;樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム) - 通讯作者:
樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム)
Profiling Stative Situations in its Relationship with the Progressive
剖析静态情境与进步情境的关系
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 浩章(著)斎藤 衛;高橋 大厚;瀧田 健介;髙橋 真彦;村杉 恵子(編);Saeko Urushibara;岸本 秀樹;岸本 秀樹;渡辺 明;樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム);岸本 秀樹;樋口(後藤)万里子;Hideki Kishimoto;Mariko GOTO HIGUCHI;Akira Watanabe;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子;Mariko Goto Higuchi;Mariko Goto Higuchi;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子;Mariko Goto Higuchi;Mariko Higuchi Goto;樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム);樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム);Mariko Higuchi Goto - 通讯作者:
Mariko Higuchi Goto
瀧田 健介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('瀧田 健介', 18)}}的其他基金
ラベル付けに基づく統語構造の線状化仮説に関する比較統語論研究
基于标记的句法结构线性化假设的比较句法研究
- 批准号:
23K00581 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
カートグラフィー構造の記述と説明を追究する比較統語論研究
比较句法研究追求地图结构的描述和解释
- 批准号:
24K03907 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
名詞句構造の比較統語論研究:ロシア語を中心に
名词短语结构比较句法研究——以俄语为中心
- 批准号:
24KJ2121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
節の省略の比較統語論研究
从句省略的比较句法研究
- 批准号:
24K03833 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
句構造構築メカニズムの比較統語論的研究:音韻表示の多様性と意味機能表示の普遍性
短语结构构建机制的比较句法研究:音韵表征的多样性与语义功能表征的普遍性
- 批准号:
24K03883 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軽動詞残余型省略構文に関する比較統語論研究
轻动词残差型省略结构比较句法研究
- 批准号:
23K00594 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
名詞句移動に課せられる反局所性条件の比較統語論研究
名词短语运动的反定域条件的比较句法研究
- 批准号:
23K00473 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラベル付けに基づく統語構造の線状化仮説に関する比較統語論研究
基于标记的句法结构线性化假设的比较句法研究
- 批准号:
23K00581 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
最小探査とラベル付けに基づく文法格の比較統語論研究
基于最小探索和标签的语法格比较句法研究
- 批准号:
20K00535 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
名詞句の統語構造に関するロシア語を中心とした比較統語論研究
以俄语为中心的名词短语句法结构比较句法研究
- 批准号:
19J01147 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
証拠性(evidentiality)から見る日英語比較統語論
证据性视角下的日英句法比较
- 批准号:
19K00671 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)