インド洋津波に起因したスリランカにおける再定住事業の実態と住民の環境適応条件

斯里兰卡印度洋海啸移民安置工程现状及居民适应环境条件

基本信息

  • 批准号:
    08J07522
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度(平成20年度)は、インド洋津波に起因したスリランカにおける再定住事業の全体像を把握するために、政府・統計資料を用いて事業制度の分析、再定住地の建設動向と計画内容の分析、被災地から再定住地への人口移動の分析を行った。また、分析を踏まえ、再定住事業の影響が特に大きいと予想されるスリランカ南部・ウェリガマ郡の津波被災集落と再定住地を対象として、居住者の再定住プロセスと行政・NGOの再定住支援に関する実地調査を実施した。本年度は主に調査結果の分析を行い、再定住事業における環境移行にともなう居住者の環境適応の困難化の実態を指摘するとともに、従前居住地コミュニティ内のソーシャル・キャピタルの蓄積が環境移行の影響を緩和し住民環境適応を促進する可能性を指摘した。本研究は、再定住地の実態を踏まえ、従前居住地コミュニティ内のソーシャル・キャピタルを、世帯間関係(地縁関係、血縁関係、マイクロクレジットの関係)および住宅敷地の所有・利用関係という具体的な関係に着目して把握している。そして、それら関係の再編プロセスの分析を通じて、再定住地に環境適応している住民は従前居住地コミュニティとの関係性を何らかの形で維持していること、従前居住地との関係性は地縁・血縁だけでなくマイクロクレジットのような地縁・血縁によらない関係によっても維持されていることを明らかにした。自然災害に起因した再定住事業は一般的に、「住宅再建」と「住宅移転」の二者択一に陥りがちである。また、居住地の範囲で完結した計画が行われ、再定住地と従前居住地の関係性が無視されがちである。しかし、上記した調査結果は、「住宅再建」と「住宅移転」の二者択一の限界を改めて指摘するとともに、従前居住地と再定住地を補完的に捉えて住宅移転および再定住地を計画することの有効性を指摘しており、自然災害に起因した再定住事業の計画論に関する有意義な研究成果になり得ると考えられる。
In the previous fiscal year (2010), the causes of earthquake and tsunami were analyzed, and the government statistics were used to analyze the business system, the construction trend of the relocated area, and the population movement of the disaster-stricken area. To analyze the impact of relocation projects, especially the impact of relocation projects on the affected communities in the southern part of the country, the relocation of residents, and the implementation of land surveys related to administrative and NGO relocation support. This year, the analysis of the results of the main survey was carried out to re-evaluate the difficulties of environmental migration in the former residential areas and the possibility of mitigating the impact of environmental migration and promoting environmental adaptation of the residents. This study focuses on the specific relationships between the real estate and the real estate, and between the real estate and the real estate, and between the real estate and the real estate. The relationship between the former residence and the former residence is analyzed and maintained. The cause of natural disasters is the common cause of resettlement, and the common cause of resettlement is the common cause of resettlement. The completion of the plan, the relocation of the residence and the relationship between the former residence are ignored. The results of the above investigation include the revision of the boundary between "residential reconstruction" and "residential relocation", the completion of the reconstruction of former residential sites and resettlement sites, the effective evaluation of the planning of residential relocation and resettlement sites, the causes of natural disasters, and the significance of the research results.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
GISを用いた2004年インド洋津波後のスリランカに建設された再定住地の立地環境分析その2
利用 GIS 分析 2004 年印度洋海啸后斯里兰卡移民安置点的选址环境(第 2 部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川雄輔;前田昌弘;高田光雄;神吉紀世子
  • 通讯作者:
    神吉紀世子
Design Principles for Sustainable Resettlement Area in terms of Reorganization of Community Network-Case Study of Housing situation of Sri Lankan Fishery Households after the Indian Ocean Tsunami in 2004
从社区网络重组角度可持续安置区设计原则——2004年印度洋海啸后斯里兰卡渔户住房状况案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田昌弘;高田光雄;神吉紀世子
  • 通讯作者:
    神吉紀世子
スリランカの津波被災地における地縁コミュニティの再生と変異〜居住支援制度からみた社会関係資本の操作性、高田光雄(編著)、持続可能な都市・地域デザイン-居住文化育成の視点-、MINERVA環境ガバナンス叢書第4巻
斯里兰卡海啸受灾地区当地社区的复兴与变化:从住房支持系统的角度来看社会资本的可操纵性,Mitsuo Takada(编辑),可持续城市和区域设计 - 培育居住文化的视角 -,MINERVA 环境治理系列第 4 卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川雄輔;前田昌弘;高田光雄;神吉紀世子;前田昌弘(共著);林勲男;高田光雄
  • 通讯作者:
    高田光雄
インド洋津波後のスリランカ南西沿岸居住地移転事業におけるワッタの再生と変異その1-ワッタの離散と支援格差の発生
印度洋海啸后斯里兰卡西南海岸定居点搬迁项目中瓦塔的再生与突变第1部分——瓦塔的分散与支持差距的出现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田昌弘;高田光雄;神吉紀世子
  • 通讯作者:
    神吉紀世子
国立民族博物館研究フォーラム「2004インド洋地震津波災害被災地復興の現状と課題」
国立民族学博物馆研究论坛“2004年印度洋地震海啸灾区重建现状与挑战”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前田 昌弘其他文献

『住まいから問うシェアの未来』(「第6章 語られないシェアが基盤となる社会」)
《从住房的角度思考共享的未来》(《第六章:基于无言共享的社会》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡部 明子;鈴木 亮平;山道 拓人;猪熊 純;小川 さやか;前田 昌弘;門脇 耕三;住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会
  • 通讯作者:
    住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会
「東大学派」の系譜――法と政治の間で
“东大派”谱系:法律与政治之间
当事者自治としての日本版BIDの可能性と限界
日本版 BID 作为当事人自治的可能性和局限性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡部 明子;鈴木 亮平;山道 拓人;猪熊 純;小川 さやか;前田 昌弘;門脇 耕三;住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会;西村裕一;渡辺 徹也;倉田 玲;葛西康徳;田尾亮介
  • 通讯作者:
    田尾亮介
住まいから問うシェアの未来
询问家庭共享的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡部 明子;鈴木 亮平;山道 拓人;猪熊 純;小川 さやか;前田 昌弘;門脇 耕三;住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会
  • 通讯作者:
    住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会
投票を集計される権利
您的选票被统计的权利
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡部 明子;鈴木 亮平;山道 拓人;猪熊 純;小川 さやか;前田 昌弘;門脇 耕三;住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会;西村裕一;渡辺 徹也;倉田 玲
  • 通讯作者:
    倉田 玲

前田 昌弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前田 昌弘', 18)}}的其他基金

社会的葛藤を抱える地域のまちづくりにおける価値の公正な記述手法の開発
开发一种公平描述面临社会冲突地区社区发展价值的方法
  • 批准号:
    23K20991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A methodology for fair description of value in community development for the resolution of social conflicts
公平描述社区发展价值以解决社会冲突的方法论
  • 批准号:
    21H01508
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模自然災害時の地域外との関係からみたレジリエントな地域コミュニティ開発の条件
从大规模自然灾害期间与外部社区的关系角度看当地社区的韧性发展条件
  • 批准号:
    13J01677
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
災害対応における住民の再定住の実態と地域のレジリエンス向上のための支援方策
灾害应对移民安置现状及提高区域抗灾能力的支持措施
  • 批准号:
    25889036
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

被災者主導の住宅移転再建メカニズムの解明と復興市街地の空間的・社会的評価
阐明灾民主导的房屋搬迁重建机制以及重建城市地区的空间和社会评价
  • 批准号:
    21K04594
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An study on new residential relocation projects (as managed retreat) in tsunami-affected areas
海啸受灾地区新住宅搬迁项目(作为管理撤退)的研究
  • 批准号:
    17K18543
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Temporal relations between neighbourhood walkability and walking for different purposes in Canadian adults: A longitudinal residential relocation study
加拿大成年人邻里步行能力与不同目的步行之间的时间关系:纵向住宅搬迁研究
  • 批准号:
    355668
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Operating Grants
Restructuring Urban Form toward Sustainability Considering Residential Relocation and Infrastructure Maintenance
考虑住宅搬迁和基础设施维护,重构城市形态以实现可持续发展
  • 批准号:
    15K06254
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Moving Study: Physical Activity and Diet Before and After Residential Relocation
搬家研究:住宅搬迁前后的身体活动和饮食
  • 批准号:
    219640
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Operating Grants
Psychosocial and cognitive outcomes of residential relocation and retirement: The TRAnsitions In Later Life (TRAILL) project
居住搬迁和退休的心理社会和认知结果:晚年生活转变 (TRAILL) 项目
  • 批准号:
    LP0989584
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Linkage Projects
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了