自然災害発生後の国際緊急援助のガバナンスの研究
自然灾害后国际紧急救援治理研究
基本信息
- 批准号:08J08472
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、自然災害発生後の国際緊急援助活動において、複数事例を比較することでガバナンスに情報の流れが果たす役割を分析することである。なお、「ガバナンス」とは、主体(アクター)が意図的・自発的に「情報の流れ」を構築し、国際緊急援助活動・災害復興を達成しようとする行動パターンである、とする。平成20年度では、「クラスター・アプローチ」と呼ばれる制度で国際緊急援助分野のアクター間の情報の流れが公式化されていることが判明した。そこでまず、クラスター・アプローチ制度が実際に適用されたバングラデシュの事例を調査した。平成21年度(本年度)は、交付申請書に記載したとおり、ドミニカ共和国をバングラデシュとの比較事例として選定し、支援関係者への調査を行った。調査の結果、クラスター・アプローチ制度が適用されたにもかかわらず、ドミニカ共和国での援助活動には課題が多く観察されることが判明した。そして、バングラデシュとドミニカ共和国の比較から、クラスター・アプローチ制度の有効性や機能について、当初の制度設計通りの効果を発揮していないのではないか、という疑問が浮かび上がった。そこで、この制度ではない類似の調整方式や、過去の調整方式との比較を行い、クラスター・アプローチ制度の特徴を相対的に明らかにするよう試みた。結果、クラスター・アプローチ制度は、調整方式の真新しさや、調整の実質的な価値という点からは肯定的に評価されないことがわかった。それよりも、グローバルレベルで11種類の支援分野を再編してそれらを常設とし、歴史的背景を踏まえてグローバルレベルの各支援分野のトップに主要な国連機関を任命し、国レベルでも基本的にはグローバルレベルに沿うべきとした点こそ特徴的である。以上の研究成果の意義・重要性として以下のようなことが考えられる。既存の先行諸研究はクラスター・アプローチ制度を所与のものとして捉えてきた。しかし、本研究はこの制度を相対的に分析しなおした点がユニークである。また、クラスター・アプローチ制度の制度が普及すると支援資金の配分額が増加するという傾向があり、制度普及を図るアクターと、制度を受容するアクターの間で利害が一致して、この制度が使用され続けている秩序が保たれているという考察を得たことは、国際関係論におけるガバナンス論への貢献であると考えられる。
The purpose of this study is to compare and analyze the flow of information and the results of international emergency assistance activities after natural disasters. "Information flow""construction""international emergency assistance activities" disaster recovery "" action "" construction "" construction "" In 2010, the flow of information between the international emergency assistance division and the call system was formulated. Investigation of the actual application of the system in the field of education In 2009, the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China conducted a survey on the application form and the comparative case of the selected and supported relationship. The results of the investigation, the application of the system, and the identification of a number of issues in the assistance activities of the Republic of China The comparison between the Republic of China and the Republic of Korea shows that the system has its own functions and functions, and the original system design has its own effects. This system is similar to the adjustment method in the past, and the characteristics of the system are different. The result is that the adjustment method is really new, and the adjustment quality is very important. The 11 types of support divisions were reorganized, and the background of the history of the organization was reviewed. The main national organs of the support divisions were appointed, and the basic characteristics of the organization were discussed. The significance and importance of the above research results are discussed below. The existing advanced research on the system of " This study is aimed at analyzing the relationship between the two systems. There is a tendency to increase the allocation of support funds for the popularization of the system, the acceptance of the system, the consistency of interests, the use of the system, the preservation of order, the contribution of international relations theory, and the examination of the results.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国際緊急人道支援におけるクラスター・アプローチ制度の分析
国际紧急人道主义援助集群方式体系分析
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Tonegawa;K. Nishida;T. Watanabe;K. Shiomi;赤坂康太;Kentaro OHNO;Kazuyoshi Uruga;地引泰人
- 通讯作者:地引泰人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
地引 泰人其他文献
「進化分子工学の最前線」 第2編2章1節分子ライブラリーの作製と高度化
《进化分子工程前沿》第2部分第2章第1节分子库的创建和改进
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 秀行;池尻 良平;黄 欣悦;地引 泰人;大原 美保;田中 淳;吉川 肇子;藤本 徹;山内 祐平;西垣 功一 - 通讯作者:
西垣 功一
SNSを通じた防災教育による知識構造の拡大と深化
通过SNS防灾教育扩大和深化知识结构
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 秀行;池尻 良平;黄 欣悦;地引 泰人;大原 美保;田中 淳;吉川 肇子;藤本 徹;山内 祐平 - 通讯作者:
山内 祐平
Introduction of Special Series on “Volcanology Course for Next Generation Researchers”
推出“下一代研究人员火山学课程”特别系列
- DOI:
10.18940/kazan.66.3_133 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 太志;石橋 秀巳;森 俊哉;地引 泰人;中道 治久;齋藤 武士;嶋野 岳人;吉村 俊平;宮縁 育夫 - 通讯作者:
宮縁 育夫
地引 泰人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('地引 泰人', 18)}}的其他基金
コロナ禍を経たインドネシアで住民自治組織が情報管理に果たす役割の検証
检验冠状病毒大流行后居民自治组织在印度尼西亚信息管理中发挥的作用
- 批准号:
24K15424 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
経済被害額の算定過程を事例としたインドネシアにおける防災行政の組織間関係の再検討
以经济损失计算过程为例重新审视印尼防灾管理中的组织关系
- 批准号:
20K12340 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
国際緊急援助活動と日本外交―1987―1993
国际紧急救援活动与日本外交 - 1987-1993
- 批准号:
15J02529 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




