片末端ジエン類の高選択的環化異性化重合による新機能高分子の合成
二烯一端高选择性环化聚合合成新型功能聚合物
基本信息
- 批准号:08J08515
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ポリマーの繰り返し単位の構造は、そのポリマーの物性を支配する主要因であることから、これを制御することは重要である。本研究では、パラジウムジイミン錯体のチェーンウォーキング反応を利用し、4-アルキルシクロペンテンの新規重合反応により様々繰り返し単位を有するポリマーの合成とその物性評価を行った。まず、4-メチルシクロペンテンの重合をC_<2v>対称錯体を用いて行ったところ、1、3置換のtransのシクロペンタン環とメチレン基が交互に配列された構造を有するポリマーが得られた。さらに^<13>C{^1H}NMRスペクトルからポリマーのタクティシティーはほとんど制御されていなかった(アタクティック)。タクティシティーを制御するためにC_2対称錯体を用いて重合を行ったところ、rr>93%とタクティシティーの非常に制御されたポリマーが得られた。さらに光学活性な錯体を用いることで光学活性ポリマーへと展開することにも成功した。次に4-エチルシクロペンテンや4-デシルシクロペンテンといった長いアルキル鎖を有するシクロペンテンの重合について検討を行った。この場合にもtransのシクロペンタン環がオリゴメチレン鎖で連結された構造を有するポリマーが得られたが、ポリマーのタクティシティーを^<13>C{^1H}NMRから見積もることは困難であった。一方で、C_2対称錯体を用いて得られたポリマーはC_<2v>対称錯体を用いて得られたポリマーよりも溶解性が低いといった違いが確認された。さらにDSCの測定から、C_2対称錯体を用いて得られたポリマーは液晶性を示すことが明らかとなった。すなわちタクティシティーを制御することでポリマーが液晶性を発現する。偏光顕微鏡から、液晶相の観察を行ったところスメクチック相を形成していることが明らかとなった。
控制这一点很重要,因为聚合物重复单元的结构是控制聚合物物理特性的主要因素。在这项研究中,我们使用了二亚胺复合物的链步行反应来合成具有各种重复单元的聚合物,并通过4-烷基环丙烯的新聚合反应评估了它们的物理特性。首先,使用C_ <2v>对称复合物进行4-甲基环丙烯的聚合,并在其结构中取代了1-3个取代的反式反式和甲基基团的结构的聚合物。此外,聚合物的触觉在很大程度上是不受控制的(atactic)。使用C_2对称复合物进行聚合以控制触觉,从而导致高度控制的RR> 93%和触觉。此外,通过使用光学活跃的复合物,它也成功地开发为光学活性聚合物。接下来,研究了与长烷基链(如4-乙基循环烯和4-二甲基循环烯)的环戊烯的聚合。同样,获得了一个聚合物,具有一个结构,在该结构中,trans的环戊烷环通过寡甲基链连接,但是很难从 ^<13> c { ^ ^1H} nmr中估算聚合物的触觉。另一方面,差异证实,使用C_2对称复合物获得的聚合物的溶解度低于使用C_ <2v>对称复合物获得的聚合物。此外,DSC测量结果表明,使用C_2对称复合物获得的聚合物表现出液晶度。也就是说,通过控制触觉,聚合物会发展出液晶特性。从极化光学显微镜观察液晶相的观察表明,形成了近晶相。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新しいパラジウム錯体による1, 6-ジエンの立体選択的環化異性化重合
使用新型钯配合物进行 1,6-二烯的立体选择性环异构化聚合
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田健史;竹内大介;小坂田耕太郎
- 通讯作者:小坂田耕太郎
パラジウム錯体による1,6-ジエンの立体選択的環化異性化重合
使用钯配合物进行 1,6-二烯的立体选择性环异构化聚合
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田健史;竹内大介;小坂田耕太郎
- 通讯作者:小坂田耕太郎
Pd錯体による非共役ジエンおよびシクロオレフィンの高立体選択的異性化重合
使用 Pd 配合物进行非共轭二烯和环烯烃的高度立体选择性异构化聚合
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田健史;竹内大介;小坂田耕太郎
- 通讯作者:小坂田耕太郎
パラジウム錯体による7位にアルキル鎖を有するジエンの立体選択的環化重合
使用钯配合物对 7 位具有烷基链的二烯进行立体选择性环聚合
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田健史;竹内大介;小坂田耕太郎
- 通讯作者:小坂田耕太郎
Stereoselective Polymerization of 4-Alkylcyclopentene Catalyzed by Pd Complexes
Pd配合物催化4-烷基环戊烯的立体选择性聚合
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田健史;竹内大介;小坂田耕太郎
- 通讯作者:小坂田耕太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 健史其他文献
岡田 健史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
新規ドミノ反応を用いる多置換不飽和環状炭化水素の立体選択的合成法の開発
利用新型多米诺骨牌反应开发多取代不饱和环烃的立体选择性合成方法
- 批准号:
21K05411 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Methodology for Construction of Cyclic Skeletons Using NHC-Catalyzed Umpolung-Type Gamma-Addition Reaction
利用 NHC 催化的 Umpolung 型伽玛加成反应构建环状骨架的方法学的发展
- 批准号:
15K18841 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Catalytic Reactions involving Late Transition-metal Vinylidene Species Bearing Hard Ligands
含硬配体的后过渡金属亚乙烯基物种催化反应的进展
- 批准号:
24350050 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルケンからのカルベン錯体発生法の開発とそれを利用した触媒的炭素骨格構築
烯烃生成卡宾络合物方法的开发及催化碳骨架构建
- 批准号:
05J08517 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Synthesis of Prostaglandins and Alkaloids using Reactions for Installation of Carbon Chain on the Cyclopentane Ring
利用环戊烷环上碳链安装反应合成前列腺素和生物碱
- 批准号:
16550091 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)