デング由来エンベロープ糖タンパク質におけるエピトープ領域の新規解析法の開発

开发分析登革热包膜糖蛋白表位区域的新方法

基本信息

  • 批准号:
    09F09096
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在のところワクチンもないデング熱は、東南アジアの広い地域で公衆衛生上の問題となっている。デングウイルスは、DEN1~4の4種類の型に大別され、それらのエピトープ領域とウイルス型に対する抗体の特異性を解明する事は重要な研究課題である。本計画では、抗体認識の特異性に直接関わる可能性が高いデングウイルスのエンベロープ糖タンパク質(以下、Eタンパク質)の第3ドメイン(以下、E3D;96残基)に注目し、その変異体解析を行い、抗体認識機構(及び部位)を分子レベルで解明する。平成23年度では、デングウイルス3型及び4型由来のE3Dを、pET発現系を用いて大腸菌で発現し、通常の精製法(ニッケルレジン、HPLC)で、高純度に精製した(培地1L当たり30mgの収量)。高純度に精製した3型E3D及び4型E3DのX線結晶構造をそれぞれ、1.8Åと2.2Åの分解能で決定し、座標をPDBに仮登録した。さらに、3型E3D、4型E3Dに対するポリクロナル抗体を作製した。また、3型E3D及び4型E3Dの抗体認識部位の数残基を互いに入れ替えた変異体(Epitope Grafted Mutant; EGM)を8種類構築し、大量発現し、精製した。現在、EGM変異体とE3Dを型特異的に識別する抗体の相互作用をElisa法で解析中である。これらの相互作用解析の結果を上記の高分解能X線結晶構造と比較することで、抗体のウイルス型特異性の物理化学的な解明が期待される。
Now, there are public health problems in Southeast Asia. It is an important research topic to clarify the specificity of the four types of DEN1 - 4 antibodies. In this project, the possibility of direct correlation between specificity of antibody recognition and molecular structure of antibody recognition mechanism (and site) was investigated. E3D and pET production systems from which E3D and pET were derived in 2003 were developed using Escherichia coli, purified by conventional purification methods (HPLC), and purified to high purity (30mg/L). X-ray crystal structure of high-purity type 3 E3D and type 4 E3D is determined by 1.8 ° C and 2.2 ° C decomposition energy, and coordinates are registered in PDB. E3D type 3 and E3D type 4 antibodies were produced. Epitope Grafted Mutant (EGM) was constructed in eight species, found in large quantities, and refined in the middle of the antibody recognition site of E3D type 3 and E3D type 4. Now, EGM and E3D type-specific recognition of antibody interactions in Elisa analysis. The results of the interaction analysis are summarized in the following paragraphs: Comparison of X-ray crystallographic structures of high resolution energy, and physicochemical elucidation of antibody type specificity.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
難結晶化タンパク質変異体に対するヘテロシーディング法
难结晶蛋白突变体的异种播种方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林慶;Mohammad M Islam;野口恵一;養王田正文;黒田裕
  • 通讯作者:
    黒田裕
短いペプチドの新しい溶解度測定法の開発
开发一种新的短肽溶解度测量方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島田広海;モハマド モニル イスラム;モンスル アラム カーン;辻良太郎;黒田裕
  • 通讯作者:
    黒田裕
超単純化BPTIに於ける揺らぎ~X線結晶構造解析を用いた分子レベルでの解明~(Molecular Fluctuations in Extensively Simplified BPTI Variants Examined by X-ray Crystallography)
通过 X 射线晶体学检查广泛简化的 BPTI 变体中的分子波动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田裕;イスラム M モハマド
  • 通讯作者:
    イスラム M モハマド
X-Ray Crystal Structures of Extensively Simplified BPTI Variants Determined Using the KEK Photon Factory Facility
使用 KEK 光子工厂设施确定的广泛简化的 BPTI 变体的 X 射线晶体结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mohammad M Islam;Shihori Sohya;Keiichi Noguchi;Masafumi Yohda;Yutaka Kuroda
  • 通讯作者:
    Yutaka Kuroda
点変異によって13度熱安定化したBPTI変異体の構造及び熱安定性の解析
点突变热稳定13度的BPTI突变体的结构和热稳定性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    モハマド M イスラム;惣谷志保里;野口恵一;城所俊一;養王田正文;黒田裕
  • 通讯作者:
    黒田裕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 裕其他文献

Biophysical analysis of protein solubility and aggregation
蛋白质溶解度和聚集的生物物理分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大川 真実;Rahman Nafsoon;三浦 史帆;黒田 裕;Kuroda Yutaka
  • 通讯作者:
    Kuroda Yutaka
SCPタグを付加したBPTIの溶解傾向性におけるアミノ酸の寄与の探究
探索氨基酸对 SCP 标记的 BPTI 溶解倾向的贡献
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙木 開生;黒田 裕
  • 通讯作者:
    黒田 裕
短いペプチドタグを付加したデングウイルス由来エンベロープタンパク質第3ドメインにおける会合状態および免疫原性の評価
添加短肽标签的登革热病毒来源包膜蛋白第三结构域的结合状态和免疫原性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 史帆;Islam M Mohammad;黒田 裕
  • 通讯作者:
    黒田 裕
PSD95-PDZ3の高温での可逆的なオリゴマー(RO) の一残基置換による阻害を利用したアミロイド線維形成 の抑制
高温下使用 PSD95-PDZ3 可逆寡聚物 (RO) 的单残基取代抑制抑制淀粉样原纤维形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早乙女 友規;Onchaiya Sawaros;城所 俊一;黒田 裕
  • 通讯作者:
    黒田 裕
Control of protein aggregation and oligomerization using short SEP (Solubility Enhancing Peptide) tags
使用短 SEP(溶解度增强肽)标签控制蛋白质聚集和寡聚化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kabir Md. Golam;Islam Mohammmad Monirul;黒田 裕
  • 通讯作者:
    黒田 裕

黒田 裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒田 裕', 18)}}的其他基金

ペプチドタグを用いたタンパク質のアモルファス凝集体の制御及びその細胞毒性の解析
使用肽标签控制无定形蛋白聚集体并分析其细胞毒性
  • 批准号:
    17F17392
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経ペプチドの体系的なデータベースの構築と機械学習法を用いたその構造傾向性の予測
使用机器学习方法构建神经肽系统数据库并预测其结构趋势
  • 批准号:
    15F15080
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アミノ酸配列単純化法を用いた蛋白質のフォールディング・溶解度を定量的に調べる研究
利用氨基酸序列简化法定量研究蛋白质折叠和溶解度的研究
  • 批准号:
    16041247
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

生体高分子認識構造α-solenoidを標的とした中分子創薬の基盤構築
构建针对生物聚合物识别结构α-螺线管的中分子药物发现平台
  • 批准号:
    24K10431
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
チューブ型オリゴ糖ホスト分子による長鎖不飽和脂肪酸エステルの精密分子認識の実現
利用管状寡糖宿主分子实现长链不饱和脂肪酸酯的精确分子识别
  • 批准号:
    23K23414
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分離化学とAI解析の融合による分子認識科学としてのDNAアプタオミクス
DNA适配体组学作为分离化学与人工智能分析相结合的分子识别科学
  • 批准号:
    23K23372
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子認識素子変調機構を有する高機能化グラフェンセンサの開発
开发具有分子识别元件调制机制的高功能石墨烯传感器
  • 批准号:
    24K00895
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疎水性第2配位圏を有する金属錯体による分子認識に基づく基質の捕捉と選択的酸化反応
基于疏水性二次配位球金属配合物分子识别的底物捕获和选择性氧化反应
  • 批准号:
    24H00462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
新規分子認識ナノシート増感光ファイバセンサを用いたがんバイオマーカーの検知
使用新型分子识别纳米片敏化光纤传感器检测癌症生物标志物
  • 批准号:
    24K17707
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
キラル金メソ構造体を用いたキラル分子認識の分子・原子スケールメカニズム
使用手性金介观结构进行手性分子识别的分子和原子尺度机制
  • 批准号:
    23K26475
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精密重合を駆使した分子認識性糖鎖高分子の確立と高分子医薬の創製
建立分子识别糖链聚合物并利用精密聚合创建高分子药物
  • 批准号:
    23K26708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子認識型触媒を用いた多重選択的精密有機合成手法の開拓
利用分子识别催化剂开发多选择性精密有机合成方法
  • 批准号:
    24KJ1826
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属イオン間の相互作用による新規分子認識技術の確立及びパラジウム選択沈殿剤の開発
基于金属离子间相互作用的新型分子识别技术的建立及钯选择性沉淀剂的开发
  • 批准号:
    23K23109
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了