渦鞭毛藻由来の抗腫瘍性マクロリド・アンフィジノリドNならびに関連化合物の構造研究

抗肿瘤大环内酯类氨吡啶内酯 N 及甲藻相关化合物的结构研究

基本信息

  • 批准号:
    09J00633
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、新しいタイプの抗癌剤リード化合物として期待されている渦鞭毛藻由来マクロリド、アンフィジノリドNおよびその関連化合物の絶対立体配置の解明を目的としている。いずれも手元にある化合物量が数mgに限られているため、立体化学の解析にはできる限りスペクトルデータの解析や計算化学等の非破壊な方法を用いることとしている。本年度は、昨年度推定したC-1~C-5、C-14~C-21、C-24~C-25の相対立体配置をもとに、アンフィジノリドNの全相対立体配置を帰属すべく、計算化学的手法を用いた配座探索ならびに最安定配座の検討を行った。先に述べたC-1~C-5、C-14~C-21、C-24~C-25および孤立して存在するC-7およびC-10の立体化学に関して、NMRスペクトルの解析から最も可能性の高いと考えられる相対立体配置をもつモデル化合物から順に、マクロモデルプログラムを用いた配座探索および構造最適化を行った。その結果、アンフィジノリドNの全相対立体配置の候補化合物を絞り込むことができた。さらに、昨年度絶対立体配置を明らかにしたアンフィジノリドQに関しても同様に配座解析を行った。その結果、大きく分けて3種類の安定配座が得られ、このうち最安定の配座は、原子間距離ならびに結合定数の算出から、昨年度NMRスペクトルより推定したアンフィジノリドQの安定配座に近いことが明らかとなった。また、JBCA法により帰属した配座のうち、マクロラクトン環中に存在する2つの配座の平衡状態にあると考えた部分は、実際には重なり形とねじれ形の中間、もしくは重なり形に近い配座であることが推定された。
The aim of this study is to elucidate the absolute stereoconfiguration of novel anticancer compounds and related compounds from the origin of Cytokinella sp. The amount of the compound in the solvent is several mg, and the analytical method of stereochemistry is limited to the analytical method of computational chemistry. This year, compared with last year's estimates, C-1~C-5, C-14 ~C-21, C-24~C-25 were used to explore and explore the most stable stereo configurations. As mentioned above, C-1~C-5, C-14~C-21, C-24~C-25, and the isolated existence of C-7 and C-10 are related to the stereochemistry of C-7 and C-10. NMR spectroscopy provides the highest possibility of relative stereochemistry, and allows for the optimization of molecular compounds, configuration exploration and structural optimization for the use of molecular platforms. As a result, the candidate compounds of the all-phase stereoconfiguration of the compounds were identified. Today, the last year's three-dimensional configuration is clear, and the same configuration analysis is performed. The results show that the three kinds of stable coordination are obtained, the most stable coordination is obtained, the interatomic distance is calculated, and the stable coordination is estimated. The JBCA method is used to estimate the balance of the position in the ring. The balance of the position in the ring is determined by the position in the middle of the ring.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Total Synthesis of Amphidinolide Q
  • DOI:
    10.1021/ol902026f
  • 发表时间:
    2009-11-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Hangyou, Masahiro;Ishiyama, Haruaki;Kobayashi, Jun'ichi
  • 通讯作者:
    Kobayashi, Jun'ichi
Total Synthesis and Biological Evaluation of Amphidinolide V and Analogs
Amphidinolide V 及其类似物的全合成及生物学评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Furstner;A. ; Flugge;S. ; Larionov;O. ; Takahashi;Y. ; Kubota;T. ; Kobayashi;J.
  • 通讯作者:
    J.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 洋平其他文献

ソラマメ孔辺細胞を用いた質量分析による AKS1 オーソログの同定
使用蚕豆保卫细胞通过质谱法鉴定 AKS1 直系同源物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 優紀;高橋 洋平;桑田 啓子;鈴木 孝征;木下 俊則
  • 通讯作者:
    木下 俊則
Molecular Basis of Ligand Recognition by the Taurine/Amino Acid Chemoreceptor of <i>Vibrio cholerae</i>
霍乱弧菌牛磺酸/氨基酸化学感受器识别配体的分子基础
  • DOI:
    10.2142/biophys.57.291
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山 宗一郎;高橋 洋平;今田 勝巳;川岸 郁朗
  • 通讯作者:
    川岸 郁朗
思春期特発性側彎症の進行に関する一塩基多型の検討 日本人での大規模再現解析.
与青少年特发性脊柱侧凸进展相关的单核苷酸多态性检查:日本受试者的大规模复制分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小倉 洋二;高橋 洋平;黄 郁代;河野 克己;川上 紀明;宇野 耕吉;伊東 学;南 昌平;柳田 晴久;種市 洋;米澤 郁穂;渡邉 航太;戸山 芳昭;松本 守雄;池川 志郎
  • 通讯作者:
    池川 志郎
ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学的療法前後の脈絡膜構造解析
息肉状脉络膜血管病光动力治疗前后脉络膜结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋谷 臨;古泉 英貴;丸子 一朗;高橋 洋平;西野 玲子;石龍 鉄樹;園田 祥三;坂本 泰二;飯田 知弘
  • 通讯作者:
    飯田 知弘
カイコのアポリポホリンIIIによるセクロピン抗菌活性の増強作用
蚕载脂蛋白III增强天蚕素抗菌活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合 正則;高橋 洋平
  • 通讯作者:
    高橋 洋平

高橋 洋平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 洋平', 18)}}的其他基金

多角的構造解析による植物の二酸化炭素感知機構の解明
通过多方面结构分析阐明植物二氧化碳传感机制
  • 批准号:
    23K27192
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多角的構造解析による植物の二酸化炭素感知機構の解明
通过多方面结构分析阐明植物二氧化碳传感机制
  • 批准号:
    23H02499
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コレラ菌走化性受容体のリガンド認識機構
霍乱弧菌趋化受体的配体识别机制
  • 批准号:
    17J02169
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気孔孔辺細胞におけるアブシジン酸に応答した蛋白質リン酸化反応の生化学的解析
气孔保卫细胞中脱落酸响应的蛋白质磷酸化的生化分析
  • 批准号:
    08J05262
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タンパク質ジスルフィド結合導入酵素における電子伝達制御機構
蛋白质二硫键引入酶中的电子传递控制机制
  • 批准号:
    06J03077
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

渦鞭毛藻由来の細胞毒性マクロリド・アンフィジノリドNの立体化学の解明
阐明源自甲藻的细胞毒性大环内酯 amphidinolide N 的立体化学
  • 批准号:
    18790001
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了