優占植物プランクトン群集の遷移に伴う大気海洋間CO2フラックスの変動特性の解明

阐明与优势浮游植物群落转变相关的大气-海洋二氧化碳通量变化特征

基本信息

  • 批准号:
    10J01743
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

植物プランクトン群集組成の違いは海洋表層から中深層への有機炭素輸送速度に影響を及ぼすため、大気から海洋への二酸化炭素(CO_2)の吸収効率は優占する植物プランクトン群集によって変化すると考えられる。従って、大気からCO_2がどれだけ海水中に取込まれているのかを正確に見積もるためには、海洋CO_2分圧の変化に対する基礎生産力の変化を捉えるだけではなく、海水中にどのような植物プランクトン群集が優占しているかを広域かつ連続的に捉える事が重要である。本研究では,海洋の基礎生産力(光合成速度)に加え、優占する植物プランクトン群集や光合成生理といった生物的要因に注目し、それらの変化が南大洋の炭素循環に与える影響を主に海表面のCO_2分圧の観点から評価した。海洋の純基礎生産力に対して優占する植物プランクトン群集の変化がどのように関係しているのかを時空間的に評価するため、過去10年間(1997年9月=2007年8月)の衛星データを用いて解析を行った。さらに、現場観測データを用いた衛星データの検証を行った。その結果、過去10年間にわたって夏季に純基礎生産力が減少傾向を示す海域では、同時に珪藻類が減少傾向にあることが明らかとなった。また、2010年12月から2011年1月の間に参加した南大洋航海で採取した試料の分析およびデータ解析を行った結果、珪藻類が優占していた海域では、珪藻類非優占海域に比べて、植物プランクトンが弱光環境に適応し、効率的に光合成を行っていたことが明らかとなった。さらに、夏季の南極周極流南部海域(季節海氷域)の珪藻類現存量もしくは純基礎生産と海表面CO_2分圧の間に有意な負の相関が得られたことから、珪藻類の現存量と純基礎生産の変化が海表面CO_2分圧の変化に影響を及ぼしていたことが示唆された。また、本研究に関係する成果発表を1件の学術雑誌と1件の国際学会で行った(13.研究発表を参照)。
The influence of plant community composition on the transport rate of organic carbon from the surface layer to the middle and deep layers of the ocean and the absorption efficiency of diacidified carbon (CO_2) from the ocean to the atmosphere are studied. It is very important to study the change of basic productivity in response to the change of CO_2 partial pressure in seawater and the change of CO_2 partial pressure in seawater. This study focuses on the effects of increasing and optimizing the basic productivity (photosynthetic rate) of the ocean on the carbon cycle in the Southern Ocean and on CO_2 concentration and pressure on the ocean surface. The analysis of satellite data in the past 10 years (September 1997 = August 2007) is based on the evaluation of time and space for the change of plant population in the pure basic productivity of the ocean. In the meantime, we're going to use satellite data As a result, the net base productivity in summer has decreased over the past 10 years, indicating that the sea area has decreased and the algae have decreased. From December 2010 to January 2011, the analysis results of samples taken from the Southern Ocean voyage showed that the algae dominated the sea area, and the algae did not dominate the sea area. The photosynthesis of plants was suitable for low light environment. In summer and summer, the standing stock of algae in the southern Antarctic Circumpolar Current (seasonal sea area) is negatively correlated with the net base production and CO_2 concentration on the sea surface. 1 academic journal and 1 international institute (13. research journal).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Photosynthetic features and primary productivity of phytoplankton in the Australian sector of the Southern Ocean
南大洋澳大利亚海域浮游植物的光合特征和初级生产力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao;S.
  • 通讯作者:
    S.
Variations of net primary productivity and phytoplankton community composition in the Indian sector of Southern Ocean as estimated from ocean color remote sensing data
根据海洋颜色遥感数据估计的南大洋印度区净初级生产力和浮游植物群落组成的变化
  • DOI:
    10.5194/bg-9-3875-2012
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    Takao;S.
  • 通讯作者:
    S.
南大洋における植物プランクトン群集が海表面pCO2に与える影響
浮游植物群落对南大洋海面 pCO2 的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao;S.;高尾信太郎
  • 通讯作者:
    高尾信太郎
A phytoplankton absorption-based primary productivity model for remote sensing in the Southern Ocean
  • DOI:
    10.1007/s00300-010-0949-y
  • 发表时间:
    2011-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.7
  • 作者:
    T. Hirawake;S. Takao;N. Horimoto;T. Ishimaru;Y. Yamaguchi;M. Fukuchi
  • 通讯作者:
    T. Hirawake;S. Takao;N. Horimoto;T. Ishimaru;Y. Yamaguchi;M. Fukuchi
Variations of net primary productivity and phytoplankton community composition in the Southern Ocean during austral summer as estimated from ocean-color remote sensing data
根据海洋颜色遥感数据估计南大洋夏季净初级生产力和浮游植物群落组成的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao;S.
  • 通讯作者:
    S.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高尾 信太郎其他文献

ER陰性HER2陽性乳癌におけるbasal markerの有用性に関する研究
基础标志物在 ER 阴性 HER2 阳性乳腺癌中的作用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部 正也;相良 安昭;高田 正泰;大井 恭代;黒住 昌史; 大谷 彰一郎;井上 賢一;高尾 信太郎;佐藤 信昭;山下 年成; 小坂 愉賢;黒住 献;森田 智視;岩田 広治;戸井 雅和
  • 通讯作者:
    戸井 雅和
北海道沿岸域における地球温暖化・海洋酸性化・貧酸素化指標の連続モニタリングと将来予測シミュレーション
北海道沿海地区全球变暖、海洋酸化和缺氧指标的持续监测和未来预测模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井 賢彦;高尾 信太郎;山家 拓人;赤松 知音;藤田 大和;脇田 昌英;山本 彬友;小埜 恒夫
  • 通讯作者:
    小埜 恒夫
相模湾産カレニア科渦鞭毛藻未記載1種の微細構造と系統
相模湾卡列尼亚科未描述甲藻的精细结构和系统发育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山家 拓人;高尾 信太郎;藤井 賢彦;立花愛子・西部裕一郎・平井惇也・津田敦;高橋和也・Lum Wai Mun・岩滝光儀
  • 通讯作者:
    高橋和也・Lum Wai Mun・岩滝光儀
海洋酸性化が亜寒帯沿岸域に及ぼす影響の評価・予測
海洋酸化对亚北极沿岸地区影响的评估与预测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山家 拓人;高尾 信太郎;藤井 賢彦
  • 通讯作者:
    藤井 賢彦
メタボロミクス分析を用いた、乳癌組織におけるコリン代謝および極長鎖脂肪酸代謝の変化の検討
利用代谢组学分析检查乳腺癌组织中胆碱代谢和极长链脂肪酸代谢的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 祐司;西海 信;河野 誠之;高尾 信太郎;東 健;吉田 優
  • 通讯作者:
    吉田 優

高尾 信太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高尾 信太郎', 18)}}的其他基金

海氷融解期の植物プランクトン分類群の違いは鉛直的な炭素輸送効率に影響するのか?
海冰融化过程中浮游植物类群的差异是否会影响垂直碳输送效率?
  • 批准号:
    19K20445
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

沿岸浅海域からの炭素輸送と基礎生産の定量把握
沿海浅水区碳传输和基本生产的定量理解
  • 批准号:
    24K03057
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新第三紀の北太平洋における海洋基礎生産変動と海-陸間の生物地球化学的連鎖の解明
阐明新近纪北太平洋基本海洋生产波动和海陆生物地球化学联系
  • 批准号:
    23K22610
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
変わりゆく秋季北極海の基礎生産 ~秋季ブルームの「タネ」はどこから来るのか?
风云变幻的秋季北冰洋的基本生产~秋花的“种子”从何而来?
  • 批准号:
    23K20031
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
衛星データによる有明海における基礎生産の長期変動とその要因解析
利用卫星数据研究有明海初级生产的长期波动及其因素分析
  • 批准号:
    22K03718
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貧栄養海域への湿性沈着が海洋表層基礎生産力に及ぼす影響評価:現場観測による検証
评估贫营养水域湿沉降对海洋表层初级生产力的影响:通过实地观测进行验证
  • 批准号:
    21K12230
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海の基礎生産力に応じた環境自立型養殖技術の最適化手法の構築
根据海洋基本生产力建立环境无关型水产养殖技术优化方法
  • 批准号:
    20H01172
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
河口域二枚貝の生産力を支える付着珪藻と浮遊珪藻の基礎生産構造特性
支持河口双壳类生产力的附着硅藻和漂浮硅藻的基本生产结构特征
  • 批准号:
    19K06183
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北極海における海氷-海洋激変のプロセスとその基礎生産への影響
北冰洋海冰-海洋剧烈变化过程及其对基础生产的影响
  • 批准号:
    08J05327
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋植物プランクトンの光学特性の日周変動量による基礎生産量の推定
基于海洋浮游植物光学特性日波动的基本生产估算
  • 批准号:
    16780142
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
3つの酸素安定同位体比を指標にした海洋の基礎生産の評価
以三种氧稳定同位素比为指标评价海洋初级生产力
  • 批准号:
    04F02352
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了