島をめぐる政治的中心-周辺の関係構造 好意的なデンマーク自立化するグリーンランド

围绕岛屿的政治中心-外围关系结构 格陵兰岛与友好的丹麦独立

基本信息

  • 批准号:
    10J02198
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、別々な機会にその時々の関心から発表してきたものを博士論文としてまとめる作業に専念した。概要は以下の通りである。社会変化の様態を「地域」に焦点を当てながら分析する試みは、主権国家の法的/実質的主権・領域性をめぐる議論とのかかわりの中で、多くの研究者によってなされてきた。そこでは、自治・民主主義・ガバナンス・参加といった概念を介して、国家中心主義的な枠組みからでは捉えきれない様々な社会変化の特徴を、地域という場を通して明らかにすることが目指されてきた。なかでも、1970年代以降に起こった西欧工業社会における自治権獲得運動は、その典型事例として扱われてきた。自治権獲得運動が起こる背景には、中央政体が国内の区画全域にわたってその最高権力を行使し、様々な下位国家主体の多様性を考慮に入れず、標準化された対応によって絶えず管理し続けてきたという現実があった。もっとも、自治権獲得運動に至る要因や自治権獲得以降の地域社会の様態にかんしては、地域ごとの文脈に依るところが大きく、それらを一緒くたにして論じることはできない。しかし、自治権獲得運動をはじめとする地域の動態を議論する上で、中央政体との「中心-周縁』関係=「中心-周縁』間の統合と分離のプロセスが議論の準拠枠に設定され続けてきたという点には目を向ける必要があった。とはいえ、自治権獲得運動をめぐるこの手の捉え方は、地域の自治を画一的・単線的に捉えるばかりでなく、その結果として、事実を歪曲して理解することに繋がってはいないだろうか。あるいは、自治が「中心-周縁」関係を準拠枠として議論され続ける限り、「マイノリティの権利の伸長」と「国家の内部崩壊を導く可能性」が安直に結び付けられ、画一的な結論を導くことにつながってしまわないだろうか。博士論文では、これまでの自治が「中心-周縁」間の統合と分離のプロセスを準拠枠として議論され続けてきたという「議論の前提」に目を向けた上で、このような「前提」を共有しないデンマーク領グリーンランドの自治の事例を「対内的自治」「対外的自治」という独自の概念を介して実証し考察した。この作業は、自治概念の脱構築及び自治概念に対する新たな視角を提供することに貢献するものであった.
This year, the opportunity for a doctor's thesis and a doctor's thesis will be discussed. Summary of the following: Social change, state of mind,"geographical" focus, analysis, analysis, national law, quality, domain, discussion, analysis, research, etc. The concept of autonomy, democracy, participation, state-centered organization, social transformation, geographical integration, and communication A typical example of the autonomy movement in Western European industrial society since the 1970s The background of the autonomy acquisition movement is that the central government has the highest power in the whole region of the country, and the diversity of the subordinate state has been considered, standardized, and managed. The main reason for the acquisition of autonomy is the acquisition of regional and social conditions, the acquisition of regional and social conditions, and the acquisition of regional and social conditions The central government and the "center-week" relationship ="center-week" relationship between the integration and separation of the discussion of the quasi-standard setting of the "center-week" relationship. In addition to the above, we also have the following problems: (1) the problem of the problem of The relationship between the center and the periphery of the country is discussed in detail, and the possibility of internal collapse of the country is discussed in detail. Doctoral thesis: The integration and separation of autonomy between center and circumference are discussed in detail. The premise of discussion is discussed in detail. The premise of discussion is discussed in detail. The case of autonomy between center and circumference is discussed in detail. The concept of autonomy between center and circumference is discussed in detail. The concept of autonomy and the concept of autonomy provide a new perspective

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「北極利権問題」とデンマーク-「機能的中立性」に基づく外交的リーダーシップをめぐって-
“北极利益问题”与丹麦:论基于“职能中立”的外交领导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahashi;Minori;高橋美野梨;高橋美野梨;高橋美野梨;高橋美野梨;高橋美野梨
  • 通讯作者:
    高橋美野梨
「北極利権問題」とデンマーク「地理的中立」に基づく外交的リーダーシップをめぐって-
关于“北极利益问题”和丹麦基于“地缘中立”的外交领导——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahashi;Minori;山下藍・高須啓志;高橋美野梨;高須啓志・山下藍;高橋美野梨;山下藍・高須啓志;高橋美野梨
  • 通讯作者:
    高橋美野梨
北極利権問題とデンマーク-「地理的中立」に基づく外交的リーダーシップをめぐって-
北极利益问题与丹麦——关于基于“地缘中立”的外交领导——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahashi;Minori;山下藍・高須啓志;高橋美野梨;高須啓志・山下藍;高橋美野梨
  • 通讯作者:
    高橋美野梨
研究の最前線
研究前沿
北極利権問題の中のデンマーク-グリーンランド、「地理的中立」、外交的リーダーシップ-
丹麦在北极利益问题中——格陵兰岛、“地理中立”、外交领导——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahashi;Minori;高橋美野梨;高橋美野梨;高橋美野梨;高橋美野梨
  • 通讯作者:
    高橋美野梨
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 美野梨其他文献

クジラへの視線(連載・北の献立/第7回グリーンランドの献立)
看鲸鱼(连载:北方菜单/第七格陵兰菜单)
「技術」が変える戦争と平和
技术改变了战争与和平
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 史郎;川名 晋史;上野 友也;齊藤 孝祐;山口 航;村上 友章;佐藤 量介;長谷川 隼人;セバスティアン・マスロー;古賀 慶;井上 実佳;中村 長史;佐々木 葉月;池田 丈佑;伊藤 丈人;中村 文子;植田 晃博;松村 博行;池島 祥文;白鳥 潤一郎;楠 綾子;岡橋 純子;高橋 美野梨;道下 徳成
  • 通讯作者:
    道下 徳成
北極への視線--デンマーク領グリーンランドの「自治」を出発点として
放眼北极——从丹麦格陵兰岛的“自治”开始
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TAKAHASHI;Minori;高橋 美野梨;高橋 美野梨
  • 通讯作者:
    高橋 美野梨
北極域における資源開発とコミュニティ
北极的资源开发和社区
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TAKAHASHI;Minori;高橋 美野梨
  • 通讯作者:
    高橋 美野梨
北大西洋世界と北極研究--政治空間としての海域を歩く
北大西洋世界与北极研究--行走在政治空间的海洋
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TAKAHASHI;Minori;高橋 美野梨
  • 通讯作者:
    高橋 美野梨

高橋 美野梨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 美野梨', 18)}}的其他基金

グリーンランド・イヌイット社会における互酬的自然観と功利主義をめぐる総合的研究
格陵兰因纽特社会互惠自然观和功利主义的综合研究
  • 批准号:
    20KK0278
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
Empirical Political Science Research on the Issue of Compatibility and Contradiction between Science and Indigenous Knowledge in the Arctic Island of Greenland
北极格陵兰岛科学与本土知识相容与矛盾问题的实证政治学研究
  • 批准号:
    19K20514
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
境界研究から見る「北極」‐デンマークの北極圏戦略と媒介項としてのグリーンランド
从边界研究看“北极”——丹麦的北极战略和格陵兰岛的中介因素
  • 批准号:
    12J02714
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了