中・近世アジア地中海地域の交流と展開に関する物質文化的研究

中世纪及近代亚洲-地中海地区物质文化交流与发展研究

基本信息

  • 批准号:
    10J02706
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

第一の研究目的とした、「島嶼史から見た東シナ海地中海地域の文化交流と在地化に関する個別事例研究」については、本年度初頭に石垣島北部の安良村跡の屋敷跡にて発掘調査を実施した。本計画の目的である交流と在地化の解明に寄与する点としては、トレンチ発掘によって検出された3時期に渡る人間活動の痕跡それぞれに伴う文化内容が変化する様子を確認した。特に窯業製品が、在地土器→沖縄産陶器+中国産磁器→沖縄産陶器+日本列島産磁器と変化する様子を確認した。その背景には琉球諸島が経験した国体の変化(琉球王国から日本国沖縄県へ)、時代の変化(近世から近代)が想定される。また3時期に渡る人間活動は、掘立柱建物跡・定住→焼土痕のみ・一時的活動→礎石建物跡・定住へと変化し、さらに放射性炭素年代測定と遺物分類の結果、掘立柱建物跡の直後に18世紀末の大津波が年代上該当すると予想ざれる結果が得られた。津波を挟んで土地利用のあり方を変化させていることが想定され、情報の少ない歴史津波と民衆史の関係に迫る重要な成果を得ることが出来た。第二の研究目的とした、「窯業史から見た環日本海・環東シナ海地中海地域の交流史に関する比較研究」については、昨年度までの国内調査、海外(韓国)調査を経て、改めて国内調査を実施した。沖縄県立博物館をはじめ沖縄県内の収蔵施設において、韓半島に系譜を求められるとされる高麗系瓦の調査を実施し、浦添城跡、浦添ようどれをはじめとする沖縄県内の主要なグスク時代遺跡出土瓦を総検証することが出来た。結果、過去に指摘されていた製作技法は訂正されるべき点が多くあることが明らかになった。また昨年度は韓半島にて木甫大学の所蔵する琉球諸島の高麗系瓦のルーツとされる資料の実見を行ったが、両者の比較検討を実施することが出来た。両者の相違点は昨年までの想定以上に際立ち、両者の祖形が別に存在し、枝分かれた二系統であろうと推察される。
The first research objective,"Individual case studies on cultural exchanges in the Mediterranean Sea region and the history of islands," was conducted at the beginning of this year to investigate the development of housing sites in Anliang Village, northern Ishigaki Island. The purpose of this project is to identify the traces of human activities during the three periods of time and to identify the cultural content of the cultural content. Special kiln products, in the earth ware → Otsuki pottery + China porcelain → Otsuki pottery + Japanese archipelago porcelain The background of this is the change of the Ryukyu Islands from ancient times to modern times, and the change of the national system (Ryukyu Kingdom from Japan). During the third period, human activities, excavation of pillar building traces, settlement, burning of soil marks, temporary activities, excavation of pillar building traces, settlement, conversion, radioactive carbon dating, classification of relics, excavation of pillar building traces, and the end of the 18th century. In the process of land use reform, the development of land use reform, the development of land The second purpose of this study is to conduct a comparative study on the history of communication between the Central Sea and the Eastern Sea and the Mediterranean Sea. The National Museum of Korea is located in the center of the Korean Peninsula. It is located in the center of the Korean Peninsula. It is located in the center of the Korean Peninsula. In the past, the production techniques were revised. The results of the survey conducted by the University of the Ryukyu Islands on the Korean Peninsula and the comparative study conducted by the University of the Ryukyu Islands last year were presented. The opposite point of the two is that the two systems exist separately, and the two branches are separated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
琉球喫煙文化の研究
琉球吸烟文化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayashi Koji;Ishii Ryota;Nakamura Yuuki;Terashima Hideaki;Nishiaki Yoshihiro;石井龍太
  • 通讯作者:
    石井龍太
南海を巡る考古学(アジア東部島嶼地域における近世瓦文化 -蝦夷~八重山-)
南海周边考古(东亚岛屿地区-虾夷到八重山-的近代早期瓦片文化)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井龍太;佐宗亜衣子;諏訪元;石井龍太;石井龍太(今村啓爾編)
  • 通讯作者:
    石井龍太(今村啓爾編)
遺構、遺物にみる安良村終末期の屋敷跡
安浦村后期宅邸遗址及遗迹
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nobuko Matsushita;Yujiro Endo;Koichi Sato;Hitoshi Kurumizaka;Takayuki Yamashita;Minoru Takata;Shigeru Yanagi;石井龍太;石井龍太
  • 通讯作者:
    石井龍太
瓦当笵の移動にみる琉球近世瓦の生産 -琉球近世瓦の研究-
从瓦垫的移动中看到的早期近代琉球瓷砖的制作 - 早期近代琉球瓷砖的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井龍太;北條芳隆;河野裕美;石井龍太
  • 通讯作者:
    石井龍太
17世紀の江戸近世キセル-江戸喫煙文化の考古学-
17世纪早期现代江户基塞尔 - 江户吸烟文化考古 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井龍太;堀内秀樹
  • 通讯作者:
    堀内秀樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石井 龍太其他文献

排外意識に対する接触と脅威認知の効果-JGSS2003の分析から-
接触和威胁感知对排斥感的影响 - 来自 JGSS2003 的分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井龍太;石井龍太;石井龍太;石井 龍太;石井 龍太;石井 龍太;石井 龍太;永吉希久子;永吉希久子
  • 通讯作者:
    永吉希久子
近世琉球王国の防火
近代早期琉球王国的防火
六配位型鉄テトラベンゾポルフィリンを構成成分とするπ-d系分子性伝導体の構築: 巨大な負の磁気抵抗効果を制御する分子設計
六配位四苯并卟啉铁组成的π-d基分子导体的构建:控制巨大负磁阻效应的分子设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西 美樹;石井 龍太;池田 光雄;花咲 徳亮;星野 哲久;芥川 智行;松田 真生
  • 通讯作者:
    松田 真生
巨大負磁気抵抗効果を示す軸配位型鉄(III)ポルフィリン伝導体
具有巨负磁阻效应的轴向铁(III)卟啉导体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西 美樹;石井 龍太;花咲 徳亮;星野 哲久;芥川 智行;松田 真生
  • 通讯作者:
    松田 真生
多文化状況における社会統合に対する信頼感の影響:JDSS-2008の分析から
多元文化情境下信任对社会融合的影响:来自 JDSS-2008 的分析

石井 龍太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石井 龍太', 18)}}的其他基金

囲壁集落にみる琉球諸島中近世移行期の民衆史・周縁史研究
以围村为中心的近代初期琉球群岛的民俗史及周边史研究
  • 批准号:
    22K00975
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
瓦文化からみた近代アジア東部域における考古学的・文献史学的多角研究
瓦片文化视角下东亚近代考古与文学史多层面研究
  • 批准号:
    07J03292
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

発掘調査記録のデジタルトランスフォーメーション
挖掘记录的数字化转换
  • 批准号:
    24K04348
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
製鉄遺跡の発掘調査に基づく鉄の生産と管理からみた匈奴の地域支配の実証的研究
铁器生产经营视角下的匈奴区域控制实证研究——基于炼铁遗址发掘
  • 批准号:
    23K21987
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レバノン南部の都市ティールにおけるアルバスサイトの発掘調査
黎巴嫩南部城市提尔阿尔巴斯遗址的发掘
  • 批准号:
    23K25382
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
チンギス・カンの実像を求めて-霊廟遺構の発掘調査に基づく文理融合研究
寻找成吉思汗的真实形象——基于陵墓遗址发掘的跨学科研究
  • 批准号:
    24H00097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
発掘調査GISデータベースの構築と災害研究・遺跡管理への活用
发掘调查GIS数据库的构建及其在灾害研究和遗址管理中的应用
  • 批准号:
    23KJ2103
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
製鉄遺跡の発掘調査に基づく鉄の生産と管理からみた匈奴の地域支配の実証的研究
铁器生产经营视角下的匈奴区域控制实证研究——基于炼铁遗址发掘
  • 批准号:
    22H00715
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宮城県に残存する江戸期から明治期における方言資料の発掘調査,および資料論的研究
宫城县残留的江户时代至明治时代方言资料的发掘调查及文献研究
  • 批准号:
    21K00542
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発掘調査データによる地域色ある弥生環濠集落の復元画製作と学校教育への活用
根据发掘调查数据重建具有地域特色的弥生护城河村庄,并将其用于学校教育
  • 批准号:
    18H00021
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
メキシコ、トラランカレカ遺跡発掘調査-初期国家形成プロセス考察-
墨西哥特拉兰卡雷卡遗址发掘调查——考察早期国家形成过程——
  • 批准号:
    22820048
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
郷土史を日本史の授業に取り入れるための歴史的資料の発掘・調査
挖掘和调查历史资料,将当地历史纳入日本历史课程
  • 批准号:
    15904026
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了