生涯学習社会スウェーデンにおける高校教育カリキュラムの教育方法学的検討
终身学习社会瑞典高中课程的教育方法论研究
基本信息
- 批准号:10J05330
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、生涯学習社会を前提として描かれるスウェーデン公教育のグランドデザインの中での高校教育の位置づけと役割を明らかにすることである。本年度は、学校での教育実践、とりわけ教育評価に焦点を当てて研究を進めた。まず、ナショナル・テストの歴史と現在の動向を明らかにし、その変遷に教育方法学研究がどう関わったかを検討した。現在は政治的議論と連動してテストの拡大が図られており、とくに2006年の右派への政権交代以降、テストや成績による評価・管理が強化されている傾向があった。また、ナショナル・テストがない職業教科についてもテスト開発が進められており、それを検討し、その基盤にある理論を明らかにした。そこでは、多様な専門分野に共通する汎用的なコンピテンスが設定されるとともに、国際化の影響を受けて国際資格への対応が広まっていた。とくに、国際化の影響については、成人教育において国際共通枠組みに則った評価・認証が進んでいることに連動して、高校においても同様の評価が行われていた。これらの実情について、ストックホルム近郊の工業高校でインタビューや見学調査を行った。カリキュラムに関しては、これまでの議論や動向を踏まえて、2011年秋に始まった新しい課程分岐と選択制のシステムに関して整理した。進学系と職業系を明確に分けるという改革は大きな動揺をもって受け入れられたが、学校現場では、専門分野の教育が十分にできると肯定的に受け止める専門教科の教師の声もきかれた。一方、学習内容が偏る恐れがあるという声も聞かれた。その他、国際的な資格認定を見据えたカリキュラムの調整が広がっていることが明らかになった。
这项研究的目的是阐明高中教育在瑞典公共教育的宏伟设计中的地位和作用,该教育被描述为终身学习社会。今年,我们进行了研究,重点是学校的教育实践,尤其是教育评估。首先,我们阐明了国家测试的历史和当前趋势,并研究了教育方法论如何参与其变化。当前,测试正在与政治辩论结合使用,自2006年政府变更授权以来,根据考试和成绩有一种评估和管理的趋势。对于没有国家测试的职业主题,测试开发也正在进行中,我们已经检查了这些问题并揭示了基本理论。在那里,建立了广泛专业的通用能力,国际化的影响导致了对国际资格的广泛反应。特别是,根据成人教育的国际共同框架,在高中同样,在高中评估了国际化的影响。我们在斯德哥尔摩附近的一所技术高中进行了采访和旅行,涉及这些情况。关于课程,我们已经考虑了先前的讨论和趋势,组织了始于2011年秋天的新课程差异和选择系统。清楚地将学术和专业领域与学术领域区分开来的改革非常沮丧,但在专业学科的老师中也有一些声音,他们积极地认为学校能够充分教育自己的领域。同时,还有一个声音说学习内容会偏见。此外,已经揭示了课程调整正在扩大,以注重国际认证。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中道石派政権下のスウェーデンにおける学力テスト政策の変容-ナショナル・テストの機能に注目して-
中间派政府领导下的瑞典学术考试政策的变化 - 聚焦国家考试的功能 -
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Toda;M. Terada;石川良子;遠藤恵
- 通讯作者:遠藤恵
2000年代のスウェーデンにおける総合制高校改革論議-職業教育カリキュラムを中心に-
2000年代瑞典高中综合改革辩论 - 聚焦职业教育课程 -
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Terada;Y.Toda;遠藤(本所)恵;山下俊一;遠藤(本所)恵
- 通讯作者:遠藤(本所)恵
<新しい能力>は教育を変えるか-学力・リテラシー・コンピテンシー(第7章 スウェーデンの場合数学のグループ・ディスカッションを評価する)(松下佳代編著)
<新能力>会改变教育——学术能力、读写能力和能力(第7章以瑞典为例评估数学小组讨论)(松下佳代编辑)
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸田泰徳;寺田眞浩;山下俊一;本所恵
- 通讯作者:本所恵
スウェーデンにおける学力評価の歴史的展開と現状-ナショナル・テストのジレンマと可能性-
瑞典学业评估的历史发展与现状——国家考试的困境与可能性——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Terada;Y.Toda;遠藤(本所)恵
- 通讯作者:遠藤(本所)恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
遠藤 恵 (本所 恵)其他文献
遠藤 恵 (本所 恵)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
A Study on Regional Harmonization of Secondary Education in Oceania
大洋洲中等教育区域协调研究
- 批准号:
20K02605 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Mechanisms of Social Class Formation through Education in Developed Societies: Historical and Comparative Sociological Analyses
发达国家通过教育形成社会阶层的机制:历史和比较社会学分析
- 批准号:
19H01646 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Possibilities of Competency-based Vocational Education in Upper Secondary Schools
高中能力本位职业教育的可能性
- 批准号:
18K02269 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高校教育における低学力生徒への学習保障カリキュラムの開発研究
高中学业能力低下学生学习保障课程的研究与开发
- 批准号:
18K13051 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
International comparative study on environmental education in the geography curriculum of secondary school
中学地理课程环境教育的国际比较研究
- 批准号:
16K03184 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)