A Study on Regional Harmonization of Secondary Education in Oceania

大洋洲中等教育区域协调研究

基本信息

  • 批准号:
    20K02605
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、ニュージーランドとPSSC(太平洋後期中等教育資格)を実施していた大洋州島嶼国の後期中等教育のカリキュラムの相違点と共通点に焦点を当てて分析、調査を進めた。ニュージーランドはこれら島嶼国に教育制度やカリキュラムに影響を与えた歴史があるため、島嶼国がニュージーランドの試験制度の借用から脱却し、PSSCを実施することで、どのような相違点が生じ、どのような共通点が島嶼国にも継続してみられるのかを明らかにするためである。また、PSSCから島嶼国独自の試験制度に切り替えてから、島嶼国間においてどのような相違点や共通点が生じているのかにも焦点を当てて分析、調査を進めた。この際、PSSCには参加していなかったが、大洋州島嶼国では存在感と影響力を有するフィジーの後期中等教育のカリキュラムも含めて比較分析を行うこととした。これらの調査のため、ニュージーランド、フィジー、トンガにて現地調査と情報収集を進めた。フィジーでは後期中等教育修了資格試験のPrescription(カリキュラム)、トンガにおいても同様のシラバスを入手することができた。ニュージーランドでは、ナショナルカリキュラムの到達目標や後期中等教育資格であるNCEAの到達度スタンダード、実際の授業事例からどのように探究的学習が行われるのかを分析し、カリキュラム学会33回大会にて口頭発表を行った。また、オークランドの中等学校を訪問し、授業計画や実践上の工夫を聞き取り調査を行った。その成果とフィジー、トンガ、サモアの後期中等教育修了資格試験での校内評価のシステムとシラバスの相違点、共通点の分析は継続中である。一方でトンガとサモアではPSSCを継承しつつもそれぞれのナショナルカリキュラムに合わせた相違点があることを見出せた。また、SOLOタキソノミーを用いたカリキュラムという共通点と調和化について分析、考察を進めている。
今年,我们进行了一项分析和研究,重点介绍了正在实施PSSC(太平洋晚期中学教育资格)的太平洋岛国晚期中学教育课程的差异和共同点。新西兰有影响这些岛屿国家的教育体系和课程的历史,因此,当岛屿国家脱离借用新西兰的考试系统并实施PSSC时,会出现什么差异,以及该岛屿国家可以继续进行哪些共同点。此外,在从PSSC转换为岛国自己的测试系统之后,进行了分析和调查,重点是岛国之间出现差异和共同点。尽管他没有参与PSSC,但他还是决定进行比较分析,包括斐济后来的中等教育课程,该课程在太平洋岛屿上具有和影响力。对于这些调查,在新西兰,斐济和汤加进行了现场调查和信息收集。在斐济,有类似的教学大纲用于中学教育资格考试的处方(课程),汤加也有类似的教学大纲。在新西兰,我们分析了国家课程的成就目标,NCEA的成就标准,二次教育资格以及如何根据实际的课程实例进行探索性学习,并在第33届课程社会会议上进行了口头介绍。他还访问了奥克兰中学,面试和调查课程计划和实用思想。在斐济,汤加和萨摩亚的下半场教育资格考试中,学校评估系统与教学大纲之间的结果,差异和共同点的分析正在继续。另一方面,尽管汤加和萨摩亚继承了PSSC,但他们能够找到与国家课程相匹配的差异。我们还在分析和考虑使用独奏分类法对课程的共同性和协调。

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ニュージーランドにおける後期中等教育修了資格と探究的な学習
新西兰的高中资格和探索性学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米澤由香子・坂本友香・秋庭裕子;渡邉雅子;野田文香;奥田久春
  • 通讯作者:
    奥田久春
大洋州諸国の中等教育における校内評価の共通性
太平洋国家中等教育校内评价的共性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田浩;西村洋一;Yano Satoji and Jeremy Rappleye;奥田久春
  • 通讯作者:
    奥田久春
National University of Samoa(その他の国・地域(サモア独立国))
萨摩亚国立大学(其他国家/地区(萨摩亚独立国))
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
オセアニア小島嶼国―サモアなどでの後期中等教育修了資格(企画セッション「オーストラリア・ニュージーランド・オセアニア小島嶼国の後期中等教育修了資格と高等教育入学者選抜に関する研究」)
大洋洲小岛屿国家 - 萨摩亚等国家的高中教育资格(计划举行的会议“澳大利亚、新西兰和大洋洲小岛屿国家高中教育资格和高等教育入学者选拔研究”)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田敬人・奥田久春 編著;奥田久春
  • 通讯作者:
    奥田久春
大洋州島嶼国における中等教育の地域的共通性
太平洋岛国中等教育的区域共性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田浩;西村洋一;Yano Satoji and Jeremy Rappleye;奥田久春;米澤由香子;YAMADA Hiroyuki;松井真之介;奥田久春
  • 通讯作者:
    奥田久春
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥田 久春其他文献

奥田 久春的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

中学高校向け英語スピーキング・テストの出題内容と評価法の妥当性・信頼性の比較分析
初高中英语口语考试试题内容及效度、信度对比分析
  • 批准号:
    24H02510
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
フランスにおけるコンピテンシーの内容と育成・評価法:学校間接続の視点から
法国能力内容、发展与评价方法:基于校际联系的视角
  • 批准号:
    24K00380
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農業教育カリキュラムスタンダードの確立に向けた農業科内容構成論の構想
构建农业教育课程标准的农业内容构成理论构想
  • 批准号:
    22K18615
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
「教室内英語力評価尺度」を使用した小学校外国語授業改善と教師の専門的成長
利用“课堂英语水平评估量表”改善小学外语课程和教师专业成长
  • 批准号:
    20K02836
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高校の英語授業内スピーキング評価における「信頼性確保のための採点指針」の作成
高中英语课堂口语评估“评分指南确保可靠性”的制定
  • 批准号:
    20K00894
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了