ナノグラフェンのエッジ状態の解明を指向した縮合多環芳香族化合物の設計・合成・物性

旨在阐明纳米石墨烯边缘态的稠合多环芳香族化合物的设计、合成和物理性质

基本信息

  • 批准号:
    11J00189
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

まず、ナノグラフェンのエッジ状態の起因について知見を得るべく、クォーターアンテンの物性評価を行った。クォーターアンテンは4つのアントラセン環がペリ位方向へ縮環した分子である。X線単結晶構造解析にて明確になったその分子構造は、これまでに合成してきたビスアンテン・ターアンテンと比較して、確かに基底状態における開殻性の増大を支持するものであり、エッジ上に強く不対電子が局在化するのに妥当な骨格を有していた。磁化率測定から、S-Tギャップが他のアンテン類と比較して格段に減少していることが明らかとなった。室温近傍で大きな磁化を持つ化合物であることが明らかとなり、不対電子の強いエッジ上での誘起ならびに局在化をつよく示唆する結果となった。さらに、吸収スペクトルの解析から、第一励起状態が二電子励起状態であることを示唆する結果が得られ、二光子吸収測定から実験的にその遷移の帰属を行った。二電子励起蔵体の安定化はエッジ状態に由来する電子の局在化に由来するものと考えられる。一連の研究を通じて、アンテン類の系の伸張に伴う基底電子構造の変化を明確にした。段階的な系の伸張に伴い、エッジ状態の性質が顕在化していく挙動が捉えられた。クォーターアンテンという"分子"でエッジ状態の発現が明確に捉えられたことは、GNRsのエッジ状態についてより精緻な理解、ならびに将来の応用に対しその設計指針を与えるものと期待される。つづいて、アンテン類の改良合成法の開発ならびに化学反応性について評価を行った。先の研究からアンテン類は本質的にエッジ状態を有するナノグラフェンの分子セグメントであることが明らかとなった。酸化剤・ルイス酸・ブレンステッド酸を組みあわせた改良Sholl反応で1段階でアンテンが合成できるようになった。さらに、そのBay領域における付加環化反応を利用して、π共役系を伸張させることが出来た。これらの合成法は多彩な構造・大きさを有するペリアセン類の合成法へ展開出来ると期待される。
The cause of the condition of the product is known and evaluated. The number of rings is 4. The number of rings is 4. X-ray crystal structure analysis to clarify the molecular structure of the crystal structure. Susceptibility measurements, S-T measurements, and other measurements Room temperature near the large magnetization of the compound, not the strong electron, induced by the local change in the results The results of the analysis of the absorption spectrum, the first excitation spectrum, the second excitation spectrum, and the third excitation spectrum were obtained. The origin of the stabilization of the two-electron excitation system and the origin of the localization of the electron Through continuous research, the expansion of the Anten-like system has been accompanied by changes in the underlying electronic structure. The properties of the state of the stage are changed into the state of motion. "Molecular" is the most important element in GNRs. It is the most important element in GNRs. Development of improved synthesis methods for chemical reactions and evaluation of chemical reactions The research on the molecular structure of the molecular structure Acidification of the acid is the first step in the synthesis of the acid. In the meantime, the Bay Area has been closed for the first time. The synthesis method of this kind is expected to be developed in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Singlet Open-shell Character of Anthenes: Synthesis and Characterization of Quarteranthene
蒽的单线态开壳层特征:季蒽的合成与表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihito Konishi;Akihiro Shimizu;Yasukazu Hirao;Kouzou Matsumoto;Hiroyuki Kurata;Takashi Kubo;Masayoshi Nakano;Benoît Champagne
  • 通讯作者:
    Benoît Champagne
分子スケールでのエッジ状態の発現とその物性
边缘态及其物理性质在分子尺度上的表达
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimizu. S.. Wheeler;MA.;Liu;J.;Saito;M.;Weiss;RM and Hittelman;BA;金子元;貝田真紀;野上潤一;金子元;貝田真紀;金子元;野上潤一;金子元;貝田真紀;野上潤一;金子元;野上潤一;金子元;野上潤一;金子 元;野上潤一;金子 元;野上潤一;金子 元;金子 元;金子 元;金子 元;金子元;金子元;金子元;金子元;金子元;Akihito Konishi;金子元;Akihito Konishi;小西 彬仁;金子元;小西 彬仁;金子元;小西 彬仁;金子元;小西 彬仁
  • 通讯作者:
    小西 彬仁
グラフェンナノリボンを指向したアンテン類の合成と物性
石墨烯纳米带蒽的合成及物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Hirano;S. Kojima;Y. Yamamoto;南出秀;T. Kawashima;Takeshi Takeda;秦猛志・岩田智史・瀬戸俊平・占部弘和;Katsuhiko Takeuchi;Masaya Sawamura;Y.Ootani;Masami Sakamoto;Yuichi Hirano;T.Kawashima;Tohru Oishi J. Org. Chem;秦猛志・岩田智史・瀬戸俊平・占部弘和;小西彬仁
  • 通讯作者:
    小西彬仁
Elucidation of the Edge State at the Molecular Level : Synthesis and Magnetic Properties of Zigzag-Edged Graphene Nanoribbon Molecules
分子水平上边缘态的阐明:锯齿形边缘石墨烯纳米带分子的合成和磁性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimizu. S.. Wheeler;MA.;Liu;J.;Saito;M.;Weiss;RM and Hittelman;BA;金子元;貝田真紀;野上潤一;金子元;貝田真紀;金子元;野上潤一;金子元;貝田真紀;野上潤一;金子元;野上潤一;金子元;野上潤一;金子 元;野上潤一;金子 元;野上潤一;金子 元;金子 元;金子 元;金子 元;金子元;金子元;金子元;金子元;金子元;Akihito Konishi;金子元;Akihito Konishi;小西 彬仁;金子元;小西 彬仁
  • 通讯作者:
    小西 彬仁
クォーターアンテンの合成と物性
季蒽的合成及物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本昌巳;他;平野愛弓;小西彬仁
  • 通讯作者:
    小西彬仁
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小西 彬仁其他文献

9-シアノフェナントレンとアルキンの分子内光環化付加反応
9-氰基菲与炔烃的分子内光环加成反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西 彬仁;野島 大嗣;泉 優吾;安田 誠;山田沙代子,古山渓行,前多 肇
  • 通讯作者:
    山田沙代子,古山渓行,前多 肇
チオフェン縮環によるペンタレンの反芳香族性と開殻性の制御
噻吩缩合控制戊烯的反芳香性和开壳层性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西 彬仁;水野 雄介;安田 誠
  • 通讯作者:
    安田 誠
ルイス酸金属を用いた非交互炭化水素骨格の構築と特異な電子状態の解明
使用路易斯酸金属构建非交替烃骨架并阐明独特的电子态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hosoya Keisuke;Iida Keita;Odagi Minami;Nagasawa Kazuo;小西 彬仁
  • 通讯作者:
    小西 彬仁
ビスクムレンの合成と反応性の検討
双聚烯的合成及反应性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西 彬仁;今井 静;安田 誠
  • 通讯作者:
    安田 誠
ピレンエキシマーを用いた光活性型ルイス酸触媒の合成と触媒能
芘准分子光活化路易斯酸催化剂的合成及催化性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 大貴;筒井 裕哉;生長 優香;真鍋 良幸;深瀬 浩一;小西 彬仁;安田 誠
  • 通讯作者:
    安田 誠

小西 彬仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小西 彬仁', 18)}}的其他基金

非交互炭化水素の新奇分子設計に基づく光・電子物性の探求と機能展開
基于非交替碳氢化合物的新型分子设计探索光学和电子特性以及功能开发
  • 批准号:
    23K26643
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非交互炭化水素の新奇分子設計に基づく光・電子物性の探求と機能展開
基于非交替碳氢化合物的新型分子设计探索光学和电子特性以及功能开发
  • 批准号:
    23H01950
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

エッジ状態を利用したグラフェンにおける超伝導の探索
使用边缘态搜索石墨烯中的超导性
  • 批准号:
    21654051
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノグラフェンのエッジ状態と特異な磁性発現
纳米石墨烯的边缘态和独特的磁性表达
  • 批准号:
    20245030
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
整数・分数量子ホール状態の2次元電子系におけるエッジ状態の空間分布
具有整数和分数量子霍尔态的二维电子系统中边缘态的空间分布
  • 批准号:
    10740170
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相互作用のある2層量子ホール系におけるエッジ状態の伝導と局所分光
相互作用的两层量子霍尔系统中的边缘态传导和局域光谱
  • 批准号:
    09750004
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多様な形状の2次元電子系におけるエッジ状態の磁気静電容量と量子伝導による研究
各种形状二维电子系统静磁电容与边缘态量子传导研究
  • 批准号:
    07227216
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多様な形状の2次元電子系におけるエッジ状態の磁気静電容量と量子伝導による研究
各种形状二维电子系统静磁电容与边缘态量子传导研究
  • 批准号:
    06238216
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了