アフリカ農村の内発的発展に向けた湿地の利用と管理に関する研究
湿地利用和管理促进非洲农村内生发展的研究
基本信息
- 批准号:11J02732
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、アフリカ農村における湿地の耕地化が環境および人々の生活におよぼす影響を分析し、地域の伝統的な資源管理慣行とその変容を考慮しつつ、内発的発展に向けた湿地の利用と管理のシステムを構想することである。この目的を達成するために平成25年度は、タンザニア・ムベヤ州における現地調査および国内での文献調査をおこない、研究会での発表を通して内容を深めた。アフリカ地域研究資料センター主催の第196回アフリカ地域研究会および、タンザニアの中心都市ダルエスサラームで開催された第13回タンザニア・フィールドステーションセミナーで研究内容について発表し、各専門家や研究者から貴重なコメントをもらった。研究会では、季節湿地の耕地化をめぐる住民の対立について発表した。特に、人々が湿地の多元的な価値を認識し、一部を放牧地、その他を耕地として利用していくことで合意にいたるまでの交渉プロセスを示した。ボジの事例では、こうした交渉が、人々が有益な資源を持続的かつ平和に利用することにつながったが、現在のアフリカでは、権力者や外資系企業などの前に地域の人々の交渉が無力におわることも多い。今後は、農村の資源管理に果たす行政の役割について分析を深める必要性を感じた。一方、本研究で注目してきた資源の「共有形態」は、環境保全に一定の貢献が期待される。なぜなら資源を共有することで人々が個人的に土地や資源を好き勝手に扱うことが難しくなるからである。また、資源の共有によって地域の共同性が保持され、それが人々の生計維持を保障する基盤にもなる。本研究で明らかになった共有資源に対する人々の多様な価値づけや、折り合いの過程を実践的な視点からとらえなおすことで、地域社会が草原や林などの資源を共有しつつ持続的に利用していく方法を模索することが次の課題である。
The purpose of this study is to analyze the impact of wetland cultivation on environment and human life in rural areas, consider the changes in regional resource management practices, and speculate on the development direction of wetland utilization management. This goal was achieved in 2015, and the contents of the report were deepened through field research and domestic literature research. The 196th edition of the Regional Research Conference was held in Beijing. The 13th edition of the Regional Research Conference was held in Beijing. The research will be conducted on the development of seasonal wetlands and the relationship between them and the people. The multi-dimensional value of wetlands is recognized by people, and the use of other cultivated land is desirable. In this case, the relationship between the company and the people is beneficial to the development of the company. In this case, the relationship between the company and the people is beneficial to the development of the company. In the future, rural resource management results should be analyzed in depth. On the one hand, this study focuses on the "shared pattern" of resources and expects certain contributions to environmental protection. The resources are shared by all, and the land resources are shared by all, and the land resources are shared by all. The sharing of resources, the maintenance of regional commonality, and the maintenance of human livelihoods are fundamental. This study aims to clarify the viewpoint of how to realize the process of sharing and integrating shared resources among people, grassland and forest, and how to model the utilization of shared resources among regions and societies.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
残された小さな森-タンザニア 季節湿地をめぐる住民の対立
留下小片森林——坦桑尼亚居民因季节性湿地而发生冲突
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:「元朝~明朝初期の言語接触に関する文献学的研究班(渡部洋・石野一晴・小野浩・松川節・古松崇志・毛利英介・伴真一朗・清水奈都紀);石野一晴;石野一睛;石野一晴;山本佳奈;山本佳奈;山本佳奈;山本佳奈
- 通讯作者:山本佳奈
共有地をめぐる住民の対立―タンザニア農村の季節湿地における耕地拡大
居民之间对公共土地的冲突:坦桑尼亚农村季节性湿地耕地的扩大
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:「元朝~明朝初期の言語接触に関する文献学的研究班(渡部洋・石野一晴・小野浩・松川節・古松崇志・毛利英介・伴真一朗・清水奈都紀);石野一晴;石野一睛;石野一晴;山本佳奈;山本佳奈
- 通讯作者:山本佳奈
共有地をめぐる住民の対立―タンザニア・ムベヤ州ボジ高原の季節湿地における耕地拡大
居民之间的公共土地冲突:坦桑尼亚姆贝亚地区博吉高原季节性湿地的耕地扩张
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:「元朝~明朝初期の言語接触に関する文献学的研究班(渡部洋・石野一晴・小野浩・松川節・古松崇志・毛利英介・伴真一朗・清水奈都紀);石野一晴;石野一睛;石野一晴;山本佳奈
- 通讯作者:山本佳奈
イブラ(Parinari curatellifolia)はなぜ残されるのか?-ミオンボ林帯における樹木の価値の変遷についての考察、食糧確保と祖霊信仰の観点から-
伊布拉(Parinari curatellifolia)为何被抛在后面? -从粮食安全和祖先精神崇拜的角度研究Miombo林区树木的价值变化-
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:「元朝~明朝初期の言語接触に関する文献学的研究班(渡部洋・石野一晴・小野浩・松川節・古松崇志・毛利英介・伴真一朗・清水奈都紀);石野一晴;石野一睛;石野一晴;山本佳奈;山本佳奈;山本佳奈
- 通讯作者:山本佳奈
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 佳奈其他文献
新規なシグナルペプチドを利用した、植物における組換えタンパク質の分泌生産
使用新型信号肽在植物中分泌生产重组蛋白
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 佳奈;梶浦 裕之;三﨑 亮;藤山 和仁 - 通讯作者:
藤山 和仁
YggS/PROSCファミリータンパク質のアミノ酸代謝制御機構の解析
YggS/PROSC家族蛋白氨基酸代谢调控机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 佳奈;伊藤 智和;邊見 久;吉村 徹 - 通讯作者:
吉村 徹
山本 佳奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 佳奈', 18)}}的其他基金
タンザニアにおける土地紛争の回避に向けた農業イノベーションに関する研究
坦桑尼亚避免土地冲突的农业创新研究
- 批准号:
17J40106 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
共有資源に関わる市民社会の実践としてのランドスケープ政策―欧州諸国の実例の検証
景观政策作为与公共资源相关的民间社会实践:欧洲国家实例考察
- 批准号:
24K04432 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Lab Automation for a Genomics Shared Resources
基因组学共享资源的实验室自动化
- 批准号:
10735415 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Managing the competition: How do burying beetles and microbes sustainably coexist in competition over shared resources?
管理竞争:埋藏甲虫和微生物如何在共享资源的竞争中可持续共存?
- 批准号:
NE/V012053/1 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Research Grant
Resolving Contentions for Complex Control Systems with Shared Resources using Robust Model Predictive Control
使用鲁棒模型预测控制解决具有共享资源的复杂控制系统的争用
- 批准号:
2218517 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Standard Grant
Biostatistics and Bioinformatics Shared Resources
生物统计学和生物信息学共享资源
- 批准号:
10190858 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别: