地球温暖化に伴って北進する熱帯性魚類寄生カイアシ類の特定と防除のための基礎研究
识别和控制因全球变暖而北移的热带鱼寄生桡足类的基础研究
基本信息
- 批准号:11J04311
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまで展開してきた琉球列島での有害寄生性カイアシ類調査で得られた100種近いカイアシ類の同定・分類作業を中心に研究を進めたほか、水産魚種ハタ類における琉球列島全域での寄生性カイアシ類相調査結果の集計を中心に研究を進めた。宿主魚に特に大きな病的影響を与えるペンネラ科の1属からは4未記載種が発見された。琉球列島全域におけるハタ科魚類寄生性カイアシ類調査からは、地域ごとに寄生虫相や寄生状況に明確な違いがあることがわかってきた。近年、日本列島周辺にも多く出現し、大型ハタ類の養殖現場で被害を出しているイカリムシモドキ類の1種は、琉球列島全域において確認されたが、沖縄島から奄美諸島の黒潮流域において、特に多くの寄生が確認された。本種の成体は、ハタ科魚類の他色々な魚に寄生し宿主特異性は低いと考えられてきた。幼体期には限られたハタ類のみに寄生し、ある程度の宿主特異性を示すことがわかった。シンガポール、パラオ周辺海域および紅海で寄生性カイアシ類相調査を行った。得られた寄生性カイアシ類について、種のリストをまとめ、必要に応じて記載を行っている。得られたカイアシ類には病害性が高い種も多く含まれ、今後分布を拡大した場合には大規模水産被害を生じさせる恐れがある。上記の研究は昨年度実際に行った研究内容であり、学術論文として取りまとめている最中である。また、採用2年目に得られた成果を取りまとめた結果の一部も、論文として出版された他、昨年6月に南アフリカ共和国で開催された国際学術ワークショップSecond International Workshop on Symbiotic Copepodaにおいて発表した。また、国内外の研究者から種の判別などを依頼された寄生性カイアシ類や、実施してきた調査の過程で副産物的に得られた動物について、他研究者らと行った研究内容についても一部出版済みである。
こ れ ま で expand し て き た ryukyu islands で の harmful parasitic カ イ ア シ survey で class ら れ た 100 nearly い カ イ ア シ class の with fixed, the sorting process を center を に research into め た ほ か, aquatic species ハ タ class に お け る ryukyu islands global で の parasitic カ イ ア シ class in the results of the survey の disaggregate を center を に research into め た. Host fish に に especially big き な disease を and the influence of え る ペ ン ネ ラ の 1 genera か ら 4 not specified は が 発 see さ れ た. Ryukyu islands global に お け る ハ タ division of fish parasitic カ イ ア シ class survey か ら は, regional ご と に parasites phase や parasitic situation に clear な violations い が あ る こ と が わ か っ て き た. In recent years, Japanese archipelago weeks 辺 に も く appear more し, large ハ タ の farming field で murder を し て い る イ カ リ ム シ モ ド キ class 1 の は, ryukyu islands all domain に お い て confirm さ れ た が, blunt 縄 か ら I beautiful islands の black tidal basin に お い て, に more く の parasitic が confirm さ れ た. This species of <s:1> adult <s:1> and ハタ family fish, <s:1> tinted 々な fish に, has low <s:1> parasitic <s:1> host specificity <s:1>, と と, えられて た た た. The degree of <s:1> and ある of <s:1> host-specific を in the larval stage に に limit られたハタ type <s:1> みに parasitism <s:1> indicates す とがわ とがわ った った った. シ ン ガ ポ ー ル, パ ラ オ weeks 辺 waters お よ び red sea で parasitic カ イ ア シ class phase line survey を っ た. Have to ら れ た parasitic カ イ ア シ class に つ い て, kind of の リ ス ト を ま と め, necessary に 応 じ を line っ て specified て い る. Have ら れ た カ イ ア シ class に sex が high い は diseases も く more contain ま れ, future distribution を company, big し た occasions に は large-scale aquaculture murdered を raw じ さ せ る fear れ が あ る. In the previous record, the research on the った research content of the に field った in the previous year and the academic papers と に て て should be taken as the most appropriate である. ま た, with 2 years mesh に ら れ た results を take り ま と め の a も た results, papers と し て publishing さ れ た him, yesterday in June に south ア フ リ the republic of カ で open さ れ た International academic ワ ー ク シ ョ ッ プ Second International Workshop on Symbiotic Copepodaにお にお て launches た. ま た, domestic and foreign researchers の か ら の discrimination な ど を in 頼 さ れ た parasitic カ イ ア シ class や, be し て き で の た investigation process by-products of に ら れ た animal に つ い て, he researchers ら と line っ た research content に つ い て も published a 済 み で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新たに見出された日本産ウミウシヤドリ科(顎脚綱カイアシ亜綱ケンミジンコ目)4種
日本新发现的 4 种裸鳃类动物(齿足纲、桡足类、水蚤目)
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上野大輔・長澤和也
- 通讯作者:上野大輔・長澤和也
いおワールドかごしま水族館のアケボノハゼNemateleotris decora (スズキ目:クロユリハゼ科)飼育個体から得られた寄生性カイアシ類リュウノヒゲ(新称) Serpentisaccus magnificus (管口目:ペンネラ科)
寄生桡足类Serpentisaccus magnificus(新名称)Serpentisaccus magnificus(网口目:Pennelidae)从Io世界鹿儿岛水族馆的红虾虎鱼Nemateleotris Decora(Perciformes:Ceratodae)的圈养标本中获得
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Uyeno;D.;畑秀明;上野大輔・大川内浩子・出羽尚子・今北大介
- 通讯作者:上野大輔・大川内浩子・出羽尚子・今北大介
日本産魚類の体表および鰭条から得られた寄生性カイアシ類Peniculisa属(ペンネラ科)4新種
从日本鱼的体表和鳍条中获得的青笔属(青笔科)寄生桡足类的四个新种。
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上野大輔・長澤和也;畑秀明;上野大輔・長澤和也;上野大輔;上野大輔・藤田喜久・長澤和也;上野大輔・長澤和也
- 通讯作者:上野大輔・長澤和也
日本産島嶼陸水魚類の寄生虫相研究―現状と課題
日本内陆鱼类寄生虫区系的研究——现状与挑战
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長澤和也・新田理人・上野大輔・片平浩孝
- 通讯作者:長澤和也・新田理人・上野大輔・片平浩孝
ススキハダカ(条鰭綱ハダカイワシ目ハダカイワシ科)漂着個体から得られた琉球列島初記録のメドューサノカンザシ(新称) Cardiodectes medusaeus (Wilson, 1908) (カイアシ亜綱管口目ペンネラ科)
Cardiodectes medusaeus (Wilson, 1908)(新名称)Cardiodectes medusaeus (Wilson, 1908) 从琉球群岛的一名搁浅个体中获得。
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Reimer;J. D.;Uyeno;D.;Berumen;M. L;Uyeno. D;上野大輔・角井敬知・長澤和也
- 通讯作者:上野大輔・角井敬知・長澤和也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 大輔其他文献
ドゥルーズと可塑性
德勒兹与可塑性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上野大輔;大河内勇介;上野 大輔;上野 大輔;千葉雅也;千葉 雅也;千葉 雅也;千葉雅也;千葉雅也;千葉 雅也;千葉 雅也 - 通讯作者:
千葉 雅也
First specimen-based record of <i>Opistognathus variabilis</i> (Opistognathidae) from off Yaku-shima island, the Osumi Islands, Kagoshima Prefecture, Japan
日本鹿儿岛县大隅群岛屋久岛附近首次基于标本记录的 Opistoggnathus variabilis(Opistoggnathidae)
- DOI:
10.34583/ichthy.7.0_70 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古橋 龍星;上野 大輔;原崎 森;本村 浩之 - 通讯作者:
本村 浩之
長州大日比宗論の展開と地域社会-近世後期における宗教の共存と対立
长州大日宗理论的发展与地方社会——近代后期宗教的共存与冲突
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上野大輔;大河内勇介;上野 大輔 - 通讯作者:
上野 大輔
ノマドの暗い底-ジル・ドゥルーズのライプニッツ解釈における「動物的モナドロジー」について
游牧民族的黑暗深处——论吉尔·德勒兹莱布尼茨阐释中的“动物单子论”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上野大輔;大河内勇介;上野 大輔;上野 大輔;千葉雅也;千葉 雅也;千葉 雅也;千葉雅也;千葉雅也;千葉 雅也 - 通讯作者:
千葉 雅也
彼岸のエコノミー-ドゥルーズ『マゾッホ紹介』再読:デリダ、マラブーのフロイト解釈と比較しつつ
经济的另一面——重读德勒兹的《马索赫导论》:比较德里达和马尔布特的弗洛伊德解释
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上野大輔;大河内勇介;上野 大輔;上野 大輔;千葉雅也 - 通讯作者:
千葉雅也
上野 大輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上野 大輔', 18)}}的其他基金
熱帯海域の寄生性カイアシ類-軟体動物を踏み台とした多様化仮説の検証
热带水域的寄生桡足类——以软体动物为跳板验证多样化假说
- 批准号:
24K09575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伊勢神宮関係史料を用いた近世後期神仏秩序観の基礎的研究
利用伊势神宫相关史料对近代神佛秩序观进行基础研究
- 批准号:
24K04250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世仏教教団における触頭制度とその地域的基盤に関する研究
近代早期佛教教派的触手系统及其地域基础研究
- 批准号:
19K00960 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世社会における宗教的秩序の構造と特質
近代早期社会宗教秩序的结构和特征
- 批准号:
11J01334 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世後期における宗教の社会的展開と民衆思想の研究
近代后期宗教与大众思想的社会发展研究
- 批准号:
07J06379 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
地球温暖化に伴う土壌乾燥が泥炭林における土壌炭素動態に与える影響の解明
阐明全球变暖导致的土壤干燥对泥炭林土壤碳动态的影响
- 批准号:
24K20925 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地球温暖化・気候変動が魚類の繁殖動態に及ぼす影響評価手法の開発
开发评估全球变暖和气候变化对鱼类繁殖动态影响的方法
- 批准号:
24H00768 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
地球温暖化の循環場への影響を定量化する新しいイベント・アトリビューション
新的事件归因来量化全球变暖对环流场的影响
- 批准号:
23K22573 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
少子高齢化および地球温暖化が存在する場合の最適な移民受け入れ政策の総合的研究
少子老龄化、全球变暖背景下的最优移民政策综合研究
- 批准号:
23K25524 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地球温暖化・海洋熱波が沿岸性水産重要魚類の生産に与える影響評価
评估全球变暖和海洋热浪对重要沿海鱼类生产的影响
- 批准号:
24H00518 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
地球温暖化が新規獲得形質の浸透と野生生物集団の遺伝構造の変化に与えた影響の検証
验证全球变暖对新获得性状的渗透和野生动物种群遗传结构变化的影响
- 批准号:
24K09565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地球温暖化により生じた貧酸素水塊における酸素消費システムの解明
阐明全球变暖造成的缺氧水体的耗氧系统
- 批准号:
23K24977 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己調整を促す対話的地球温暖化学習プログラムの措定と南極教材の開発
建立交互式全球变暖学习计划,促进南极教材的自我调节和开发
- 批准号:
24K16696 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
雪氷生態系における窒素循環解明とモデル構築による地球温暖化への応答予測研究
通过阐明冰雪生态系统中的氮循环并建立模型来预测对全球变暖的反应的研究
- 批准号:
24KJ0118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地球温暖化に伴う「海洋酸性化・貧酸素化」の将来予測に溶存有機物は考慮すべきか?
在未来因全球变暖导致的海洋酸化和氧气消耗的预测中是否应该考虑溶解的有机物?
- 批准号:
24K03076 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)