含窒素芳香族化合物の触媒的不斉水素化反応による光学活性環状アミンの効率的合成
含氮芳香化合物催化不对称氢化高效合成光学活性环胺
基本信息
- 批准号:12J00472
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の目的である、光学活性なイリジウム二核錯体を触媒とするキノキサリン類の不斉水素化反応におけるアミン添加効果の詳細を明らかにすることに関しては充分に達成できたと言える。具体的には、キノキサリンあるいはアミン添加剤と触媒であるイリジウム二核錯体との当量反応と水素雰囲気下での経時変化の測定、反応系中で生じる種々のイリジウム錯体の同定、単離およびその構造決定などの種々の実験を行った。その結果、本触媒反応においては、2つの異なる触媒活性種として、基質が配位したモノヒドリド錯体、およびアミンが配位したジヒドリド錯体が存在していることを明らかとした。それらの活性種は系中で互いに平衡状態にあり、それぞれが内圏機構、および外圏機構という異なるメカニズムで基質を段階的に還元することで、本水素化反応を効率的に進行させていることが明らかとなった。近年、含窒素芳香族化合物の不斉水素化反応の分野では非常に多くの報告がなされているが、本研究のように反応機構の解明に深く踏み込み研究を行った例はほとんどなく、そこから得られた知見は当該分野の発展に大きく貢献するものであると言える。実際にその知見を活かして、基質とハロゲン化水素酸の塩を形成させることで、反応にともなって生じるアミン生成物による反応の阻害を阻止し、これまで達成が困難であったイソキノリンやピリジンの不斉水素化反応を達成できたことは、大きな進歩であり、環境調和性の高い光学活性環状アミン類の新規合成法の開発に繋がる研究成果であると考えている。
The purpose of this study is to provide a catalyst for the formation of optically active binary complexes. The determination of the time-dependent variation of the reaction system, the identification of the species, the separation of the species, and the structural determination of the species are carried out. As a result, the catalyst reaction was reversed, and the catalyst active species, the matrix, and the coordination complex existed. The active species are in equilibrium with each other, and the active species are in equilibrium with each other, and the active species are in equilibrium with each other. In recent years, there have been many reports on the development of non-aromatic compounds. In the meantime, we know that it is very difficult to realize the goal of reducing the production of vitamin A by increasing the production of vitamin A and reducing the production of vitamin A. Research results on the development of new synthetic methods for highly optically active cyclic compounds with environmental compatibility
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光学活性イリジウム二核錯体を用いたキノキサリン類の不斉水素化反応におけるアミン添加効果とその反応機構解明
胺加成对光学活性铱双核配合物喹喔啉不对称氢化的影响及反应机理的阐明
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshiyuki Hari;Masaaki Akabane;Satoshi Obika;長野卓人;長野卓人
- 通讯作者:長野卓人
Additive Effects of Amines on Asymmetric Hydrogenation of 2-Substituted Quinoxalines Catalyzed by Iridium Complexes bearing Chiral Diphosphine Ligand
胺对手性二膦配体铱配合物催化2-取代喹喔啉不对称氢化反应的加成作用
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshiyuki Hari;Masaaki Akabane;Satoshi Obika;長野卓人;長野卓人;Takuto Nagano
- 通讯作者:Takuto Nagano
光学活性イリジウム二核錯体による多置換イソキノリン類の触媒的不斉水素化反応
使用光学活性铱双核配合物催化多取代异喹啉的不对称氢化
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshiyuki Hari;Masaaki Akabane;Satoshi Obika;長野卓人
- 通讯作者:長野卓人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長野 卓人其他文献
長野 卓人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
無機系錯体による水素発生を高活性・高耐久化させる界面構造の構築および反応機構解明
利用无机配合物构建界面结构并阐明使氢气产生高度活性和持久的反应机理
- 批准号:
24KJ0527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成の初発反応における励起・電荷分離の反応機構解明
阐明光合作用初始反应中激发和电荷分离的反应机理
- 批准号:
23K21297 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
悪臭公害と廃棄物処理の同時解決に向けた特定悪臭物質と金属水酸化物の反応機構解明
阐明特定恶臭物质与金属氢氧化物的反应机理,同时解决恶臭污染和废物处理
- 批准号:
23K21767 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
構造因子の精密制御による配位子保護金クラスター間電子移動反応の反応機構解明
通过精确控制结构因素阐明配体保护的金簇之间电子转移反应的反应机理
- 批准号:
22KJ0813 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リチウム酸素電池実用化に向けたカソード極反応機構解明への挑戦
阐明锂氧电池商业化阴极反应机理的挑战
- 批准号:
22KJ0307 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規イミド類の反応性を利用する2-アミノフラン等価体合成法の開発および反応機構解明
利用新型酰亚胺的反应性开发合成2-氨基呋喃等价物的方法并阐明反应机理
- 批准号:
22K20728 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
光合成の初発反応における励起・電荷分離の反応機構解明
阐明光合作用初始反应中激发和电荷分离的反应机理
- 批准号:
21H02447 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代型ラマン分光原子間力顕微鏡で拓く金ナノ構造体上の原子レベル触媒反応機構解明
使用下一代拉曼光谱原子力显微镜阐明金纳米结构的原子级催化反应机制
- 批准号:
21J10356 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
悪臭公害と廃棄物処理の同時解決に向けた特定悪臭物質と金属水酸化物の反応機構解明
阐明特定恶臭物质与金属氢氧化物的反应机理,同时解决恶臭污染和废物处理
- 批准号:
21H03629 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
VOC・重金属複合汚染に対するスーパーヤナギの反応機構解明とバイオマス利用法確立
超级柳抗VOC/重金属复合物污染反应机理阐明及生物质利用方法建立
- 批准号:
20K06349 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)