近代通用字体を視座とした異体字の派生と展開に関する研究
现代通用文字视角下异体字的衍生与发展研究
基本信息
- 批准号:12J03886
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題の目的は、①【近代日本において異体字が派生・展開・衰退する要因を明らかにする】、②【近代における通用字体を把握する】という2つの視点によって、近代日本における異体字の特徴を明らかにすることである。昨年度までに①の目的に関しては概ね達成されたので、本年度は、②【近代日本における通用字体を把握する】ことを中心に研究を進めた。具体的には、以下の3点について研究を行った。(1)近代教育漢字字体資料の資料性の検討…昨年度に引き続き、本年度も近代教育漢字字体資料の資料性について調査を行った。本年度は、俗字と略字に注目して、近代教育漢字字体資料の類型化を行った。その結果、俗字を持つ資料は、並置型と包括型という2つの型が、略字をもつ資料は並置型と包括型、選択型の3つの型が存在することが明らかになった。(2)近代教育漢字字体資料の画像データベースの作成…近代通用字体を組織的に明らかにするため、近代教育漢字字体資料に掲げられている漢字の画像を使い、データベース化を行ってきた。本年度までに、現在確認している近代教育漢字字体資料全37点中、36資料のデータベース化を終了させることができた。(3)近代通用字体の性格の把握(3-A)近代日本における俗字と略字の差異…近代通用字体の性質を明らかにするため、俗字と略字に注目して調査を行った。その結果、俗字は規範性の高い字体であるが、略字は規範性は低く、使用場面も手書きの場合に限られるものであることが明らかになった。(3-B)近代日本における字体範疇「俗字」の成立背景…近代日本において、正字と俗字という規範性の高い字体範疇が複数存在した要因について調査・考察を行った。その結果、近世日本では、正字と俗字が異なる位相で規範的な字体として使用されていたためであることが明らかになった。
The objectives of this research project are as follows: (1)"Main causes of derivation, expansion and decline of modern Japanese variant characters";(2)"Understanding of modern Japanese common fonts";(3)"Viewpoints of modern Japanese variant characters"; and (4)"Characteristics of modern Japanese variant characters". This year, we will focus on research and development. Specific, the following three points of research. (1) Data quality investigation of modern Chinese character font data was conducted last year and this year. This year, the typology of Chinese character font data for modern education has been changed. The result is that the common word holds the data, the juxtaposition type includes the type 2, the abbreviated word holds the data, the juxtaposition type includes the type 3, the selected type exists, the juxtaposition type 3, and the abbreviated word holds the data. (2) Creation of portrait of modern educational Chinese character font data…Organization of modern universal Chinese character font, development of portrait of modern educational Chinese character font data. This year, it is now confirmed that the modern education Chinese character font data is all 37 points, and the data of 36 points has been completed. (3) Grasp the character of modern common typeface (3-A) The difference between common characters and abbreviated characters in modern Japan... The nature of modern common typeface should be clearly defined, common characters and abbreviated characters should be noted. The result is that the common character is normative and high, and the abbreviated character is normative and low, and the situation of using the script is limited. (3-B) Background of the establishment of the font category "common character" in modern Japan... Modern Japan has a complex existence of the font category "common character" and "standard character". As a result, modern Japanese characters are different from each other. The standard font is used in different ways.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「銭」の異体字の盛衰とその要因
“森”异字的兴衰及其原因
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoko Isomura;Shino Ogawa;and Nobuo Masataka;山下真里
- 通讯作者:山下真里
「銭」の異体字「㦮」の盛衰とその要因
《干》异字“㦮”的兴衰及其成因
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoko Isomura;Shino Ogawa;Satoko Yamada;Masahiro Shibasaki and Nobuo Masataka;山下真里
- 通讯作者:山下真里
俗字と略字から見た近代教育漢字字体資料の分類
从俚语和缩略语角度看现代教育汉字字体素材分类
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita R;Tamai K;Aikawa E;Nimura K;Ishino S;Kikuchi Y;Kaneda Y.;山下真里
- 通讯作者:山下真里
近代における教育関係の漢字字体資料
现代教育相关汉字教材
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Desmond Manatsa;Yushi Morioka;Swadhin K. Behera;Toshio Yamagata;Caxton H. Matarira;山下真里
- 通讯作者:山下真里
近代日本における字体範疇「俗字」の成立背景
近代日本“俚语”字体类别设立的背景
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita R;Tamai K;Aikawa E;Kikuchi Y;Kaneda Y;山下真里
- 通讯作者:山下真里
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山下 真里其他文献
大都市団地で認知機能低下と共に暮らす高齢者の体験世界を知る 地域生活の体験と主観的QOLの関連
了解大城市住宅区中认知能力下降的老年人的经历世界:社区生活经历与主观生活质量之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 真里;岡村 毅;宇良 千秋;杉山 美香;中山 莉子;宮前 史子;小川 まどか;稲垣 宏樹;枝広 あや子;粟田 主一 - 通讯作者:
粟田 主一
高齢期の社会参加が健康行動の継続に及ぼす影響:社会活動の種類に着目した縦断研究
老年社会参与对健康行为延续的影响:关注社会活动类型的纵向研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 巧;清野 諭;遠峰 結衣;西 真理子;野藤 悠;横山 友里;山下 真里;新開 省二;藤原 佳典;北村 明彦 - 通讯作者:
北村 明彦
喜び・落胆の言語行動の地域差―孫の徒競走を観戦する場面を対象に
喜悦和失望言语行为的地域差异——以观看孙子赛跑的场景为中心
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本漢字学会;吉川 雅之;荒川 慎太郎;笹原 宏之;清水 政明;蘇 柳朱;矢田 勉;山下 真里;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;坂口至教授退職記念日本語論集刊行会;半沢康;白岩広行;佐藤亜実;半沢康・本多真史;小林初夫;小林隆・佐藤亜実他4;武田拓・岩城裕之;半沢康;佐藤亜実他2;玉懸元;白岩広行;佐藤亜実;佐藤亜実 - 通讯作者:
佐藤亜実
実践方言学講座 第1巻 社会の活性化と方言
实用方言研究课程第1卷 社会振兴与方言
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本漢字学会;吉川 雅之;荒川 慎太郎;笹原 宏之;清水 政明;蘇 柳朱;矢田 勉;山下 真里;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;坂口至教授退職記念日本語論集刊行会;半沢康;白岩広行;佐藤亜実;半沢康・本多真史;小林初夫;小林隆・佐藤亜実他4;武田拓・岩城裕之;半沢康;佐藤亜実他2;玉懸元;白岩広行;佐藤亜実;佐藤亜実;半沢康;白岩広行;Otsuki Tomoyo and Shiraiwa Hiroyuki;半沢康・新井小枝子編 - 通讯作者:
半沢康・新井小枝子編
樺太日本語方言の変容―朝鮮語・ロシア語との接触の視点から―
库页岛日语方言的演变:从与韩语、俄语的接触看
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本漢字学会;吉川 雅之;荒川 慎太郎;笹原 宏之;清水 政明;蘇 柳朱;矢田 勉;山下 真里;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;肥爪周二;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;郡千寿子;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;堀畑正臣;坂口至教授退職記念日本語論集刊行会;半沢康;白岩広行;佐藤亜実;半沢康・本多真史;小林初夫;小林隆・佐藤亜実他4;武田拓・岩城裕之;半沢康;佐藤亜実他2;玉懸元;白岩広行;佐藤亜実;佐藤亜実;半沢康;白岩広行;Otsuki Tomoyo and Shiraiwa Hiroyuki;半沢康・新井小枝子編;福嶋健伸;福嶋健伸;福嶋健伸;福嶋健伸;福嶋健伸;福嶋健伸;福嶋健伸;邊姫京;Hi-Gyung byun;Hi-Gyung byun;高田三枝子;高田三枝子;Byun Hi-Gyung;邊姫京;松本和子・高田三枝子・奥村晶子・吉田さち;松本和子・吉田さち・高田三枝子・奥村晶子 - 通讯作者:
松本和子・吉田さち・高田三枝子・奥村晶子
山下 真里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山下 真里', 18)}}的其他基金
日本における異体字の別字化過程についての研究
日本异体字转异字过程研究
- 批准号:
23K00554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of the support sheet to motivate the social participation of the older adults
制定支持表以激励老年人的社会参与
- 批准号:
22K13593 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
日本における異体字の別字化過程についての研究
日本异体字转异字过程研究
- 批准号:
23K00554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本の「異体字」の実態に関する調査研究
近代日本“异体字”的实际状况研究
- 批准号:
14710299 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
古代出土文字資料における異体字の研究〜日本古代史研究を支援するための〜
古代出土文字资料异体字研究 - 支持日本古代史研究 -
- 批准号:
05451064 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
異体字データ・ベースの研究-パーソナル・コンピュータを用いて-
变体字形数据库的研究-使用个人计算机-
- 批准号:
02904049 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
日本中国書道史上における異体字の研究
日中书法史上的异体字研究
- 批准号:
X46090-----81017 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)