Discorhabdin類の合成研究

Discorhabdins的合成研究

基本信息

  • 批准号:
    12J08741
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

銅触媒に代えても進行することを見いだしたパラジウム触媒を用いたダブルアミノ化反応を基軸としたDiscorhabdin Cの形式全合成は、これまでの方法に比べて圧倒的な短行程で実現可能でありDiscorhabdin類の合成に必要なピロロイミノキノン骨格を簡便に合成する方法を提供できた。これは多くの海洋性アルカロイドの網羅的合成にも展開できるポテンシャルを秘めている。しかし、合成終盤に低収率な変換が連続し、またスピロ環構築に際しては北らの方法を踏襲するなど独自性に乏しい点が問題であった。そこで、Discorhabdin類の網羅的合成を視野に入れた、スピロ環構築法について検討した。信頼性が高く天然物合成に広く用いられるHeck反応に着目した結果、高度に多官能基化された複雑な基質にも関わらず、反応は円滑に進行し、目的のスピロ環を高収率で与えた。ここからスピロジエノンへの変換も達成できた。これはDiscorhabdin Pの短行程合成への展開が期待できる。一方、スピロジエノンへの臭素原子の導入は困難を極めた。そこで、臭素原子を予め導入しておくことが可能なパラアルキル化について再考した。そして独自性をさらに追求すべく、これまでに自身が確立したオルトアルケニルイソシアニドのラジカル環化反応を基軸とするDiscorhabdin Cの合成ルートの抜本的な見直しを行った。その問題点として①重要中間体である三環性骨格の構築に多段階を要していたこと②臭素原子の導入に保護基の脱着を伴い工程数の増加の原因であったこと③スピロ環構築が低収率であったことが挙げられた。①はインドール骨格の反応性を巧みに用い増炭することで②は臭素原子を予め有するユニットを合成に導入することで解決できた。具体的には臭素原子の脱落を伴うことなく、鈴木宮浦カップリング反応を行うことができた①②の融合により、これまで重要中間体の合成に25工程要していたところを17工程に削減することに成功した。一方③に関して詳細な検討を行い、2つの窒素原子の保護基をより強固なものに変更することにより、スピロ環構築における収率を大幅に向上させることに成功した。これらを総合することで、私は実用的観点からも効率的なDiscorhabdin Cの合成方法論を提供できた。
This paper provides a simple method for the synthesis of copper catalyst in the form of total synthesis of basic shaft and Discorhabdin C. The method is shorter than that of copper catalyst in the form of total synthesis of Discorhabdin C. This is the first time that a woman has been arrested. In addition, the low conversion rate of the synthetic final plate can be reduced to a certain extent. Therefore, the synthesis vision of the Discorhabdin class has been introduced, and the construction method of the piano ring has been explored. High efficiency of synthesis of natural substances, high efficiency of synthesis of natural substances, high efficiency of synthesis of natural substances, high efficiency of synthesis of natural substancesここからスピロジエノンへの変换も达成できた。Discorhabdin P's short stroke synthesis is expected to expand. The introduction of odorant atoms is extremely difficult. It is possible to re-examine the possibility of introducing the elements into the system. In order to achieve this goal, we must establish the basic principle of Discorhabdin C and establish the basic principle of Discorhabdin C. The main problems are: ① the construction of tricyclic structure is important; ② the introduction of protective group is important; ② the construction of tricyclic structure is low; 1. The anti-nuclear property of the cell is introduced into the cell. 2. The anti-nuclear property is introduced into the cell. The main purpose of this project is to reduce the number of active compounds in the production of active compounds. 1. Detailed investigation and analysis; 2. Strengthening of the protective groups of the atoms; 3. Significant improvement in the efficiency of the ring construction; 4. Discorhabdin C synthesis methodology is provided.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthetic Studies on Discorhabdin C
Discorhabdin C的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川純希; 安琪; 石川雄己; 岡敬之; 山川博司; 山下淳; 淺間一;安 琪;安 琪;落合 秀紀
  • 通讯作者:
    落合 秀紀
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

落合 秀紀其他文献

高分子固定化cis型ジフェニルプロリノール誘導体の開発と不斉反応への応用
聚合物固定顺式二苯基脯氨醇衍生物的开发及其在不对称反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原口 直樹;渡辺 りな;落合 秀紀;西山 章;伊津野 真一
  • 通讯作者:
    伊津野 真一
Continuous Vocalization Control of a Full-Scale Assistive Robot
全尺寸辅助机器人的连续发声控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川純希; 安琪; 石川雄己; 岡敬之; 山川博司; 山下淳; 淺間一;安 琪;安 琪;落合 秀紀;Qi An;Qi An
  • 通讯作者:
    Qi An
高分子固定化型キラルピロリジン誘導体の合成と不斉Michael反応への応用
聚合物固定手性吡咯烷衍生物的合成及其在不对称迈克尔反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 りな;原口 直樹;落合 秀紀;西山 章;伊津野 真一
  • 通讯作者:
    伊津野 真一
Effect of Vibrotactile Feedback on Robotic Object Manipulation
振动触觉反馈对机器人物体操纵的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川純希; 安琪; 石川雄己; 岡敬之; 山川博司; 山下淳; 淺間一;安 琪;安 琪;落合 秀紀;Qi An;Qi An;Qi An
  • 通讯作者:
    Qi An
感覚器フィードバックを用いた起立動作誘導システムの設計
基于感觉器官反馈的站立运动引导系统设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川純希; 安琪; 石川雄己; 岡敬之; 山川博司; 山下淳; 淺間一;安 琪;安 琪;落合 秀紀;Qi An;Qi An;Qi An;安 瑛
  • 通讯作者:
    安 瑛

落合 秀紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('落合 秀紀', 18)}}的其他基金

複雑化合物の自在変換を指向したカルボン酸の脱炭酸ホウ素化反応の開発
开发羧酸脱羧硼化反应以实现复杂化合物的灵活转化
  • 批准号:
    18K14879
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

迅速的なパラジウムの高効率捕捉を志向した進化型ピンサー抽出剤の創製
创建先进的钳式萃取剂,旨在快速高效地捕获钯
  • 批准号:
    23K25031
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
求核的パラジウム-アレニリデン錯体による革新的分子変換
使用亲核钯-亚芳基配合物进行创新分子转化
  • 批准号:
    24K17674
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
パラジウム触媒によるベンジルカルボニル化合物のC4位ヘテロ官能基化の開発
钯催化的苄基羰基化合物C4位杂官能化反应的研究进展
  • 批准号:
    24KJ2097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属イオン間の相互作用による新規分子認識技術の確立及びパラジウム選択沈殿剤の開発
基于金属离子间相互作用的新型分子识别技术的建立及钯选择性沉淀剂的开发
  • 批准号:
    23K23109
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ホルマリンによる有機ホウ素化合物のパラジウム触媒ヒドロキシメチル化反応の開発
福尔马林钯催化有机硼化合物羟甲基化反应的进展
  • 批准号:
    24K08436
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Synthesis of guanidine alkaloids based on palladium catalyzed cyclization-carbonylation reactions.
基于钯催化环化-羰基化反应合成胍生物碱。
  • 批准号:
    23K06034
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
芳香族エステルの脱酸素型変換反応とアリール交換反応の開発
芳香酯脱氧转化反应和芳基交换反应的进展
  • 批准号:
    22KJ2891
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
10nm線幅金パラジウム合金ナノワイヤ水素ガスセンサの高速応答と高耐久性の実現
实现10nm线宽金钯合金纳米线氢气传感器的高速响应和高耐用性
  • 批准号:
    22KJ1317
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Creation of multi-component coordination self-assemblies under kinetic control
动力学控制下多组分协调自组装体的创建
  • 批准号:
    23H01970
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
無機2次元材料における原子層制御と新規電極触媒の創出
无机二维材料的原子层控制及新型电催化剂的制备
  • 批准号:
    22KJ1591
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了