遷移金属錯体を触媒とする制御カチオン重合系の開発と応用

过渡金属配合物催化剂可控阳离子聚合体系的开发及应用

基本信息

  • 批准号:
    14J01875
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度に見いだした単一のルテニウム触媒によるカチオン・制御ラジカル同時重合系の最適化を行った。また、この重合系では達成できていなかった共重合を目指した検討も併せて行った。1,カチオン・ラジカル同時重合-反応の最適化-:昨年度見出した,ルテニウム触媒によるイソブチルビニルエーテル(IBVE)のカチオン重合とメタクリル酸メチル(MMA)の制御ラジカル重合の同時重合系では、IBVEは定量的に消費される一方で、MMAの消費が途中で停止する問題があった。そこで、MMAの消費率の改善を目的とし,還元剤を系統的に検討した。その結果,銅触媒を用いたリビングラジカル重合に還元剤・助触媒として用いられるSn(oct)2を添加することで、MMAがほぼ定量的に消費され,ポリマーを与えることを見出した。生成物はIBVE,MMAそれぞれのホモポリマーの混合物であることがわかった。溶媒分別によって単離したそれぞれのポリマーのGPC測定により、機構の異なる二つの重合(カチオン・ラジカル)が同一系中で各々の長寿命生長種を経て進行していることが明らかになった。2,カチオン・ラジカル同時共重合系の構築:ラジカル重合性モノマーをMMAよりかさ高さの小さいアクリル酸メチル (MA)に変更した。この結果、MMAを用いた場合と比べてやや高温を要するものの、両モノマー(IBVE, MA)とも消費され、ポリマーを与えた。得られたポリマーの13C NMR測定により、IBVEのカチオン重合に加えて両モノマーのラジカル共重合も進行していることがわかった。
This year, we have seen the optimization of the system of simultaneous registration in the past few years. This is the first time I've ever seen someone who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else. 1. Simultaneous coincidence-optimization of reaction-: last year saw the emergence of IBVE, IBVE, MMA, MMA. The goal of improving the consumption rate of MMA and MMA is to improve the system of MMA and MMA. As a result, the copper catalyst is used in combination with Sn(oct)2 and MMA. The mixture of compounds IBVE,MMA and MMA was prepared. The solvent is separated from the solvent and the solvent is separated from the solvent. The solvent is separated from the solvent and the solvent. The solvent is separated from the solvent. The solvent 2. The construction of simultaneous coincidence system: MMA, MMA, MA, MMA, MMA The result is that the MMA is used in a variety of ways. 13C NMR measurements were carried out on the samples.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
種々のルテニウム錯体を触媒とするビニルエーテル類のカチオン重合:配位子設計による重合制御の可能性
各种钌络合物催化乙烯基醚的阳离子聚合:通过配体设计控制聚合的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroki Ikeda;Masamitsu Sone;Shinya Yamanaka;Takuya Yamamoto;瀧井浩一郎;Hiroki Ikeda;瀧井浩一郎
  • 通讯作者:
    瀧井浩一郎
ルテニウム錯体触媒を用いたビニルエーテル類の制御カチオン重合:配位子・添加剤による触媒活性の精密制御
使用钌络合物催化剂进行乙烯基醚的受控阳离子聚合:使用配体和添加剂精确控制催化剂活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroki Ikeda;Masamitsu Sone;Shinya Yamanaka;Takuya Yamamoto;瀧井浩一郎
  • 通讯作者:
    瀧井浩一郎
単一のルテニウム錯体触媒によるカチオン重合と他の反応を組み合わせた新規高分子合成・反応系の設計
阳离子聚合与单一钌配合物催化剂及其他反应相结合的新型聚合物合成及反应体系设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺崎英紀;西田圭佑;浦川啓;桑原荘馬;田窪勇作;下山裕太;上杉健太朗;竹内晃久;鈴木芳生;河野義生;肥後祐司;近藤忠;浅井佑太;Yuta Asai;瀧井浩一郎,金澤有紘,金岡鐘局,青島貞人
  • 通讯作者:
    瀧井浩一郎,金澤有紘,金岡鐘局,青島貞人
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

瀧井 浩一郎其他文献

瀧井 浩一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

環状アセタールのカチオン重合を基盤とした新規配列制御高分子合成法の開拓
开发基于环状缩醛阳离子聚合的新型序列控制聚合物合成方法
  • 批准号:
    21J11361
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カチオン重合を基盤としたタンデム共重合系の開発
基于阳离子聚合的串联共聚体系的开发
  • 批准号:
    18J11009
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒設計による特異的カチオン重合機構の構築
通过催化剂设计构建特定的阳离子聚合机理
  • 批准号:
    16J01970
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高機能性コポリマー合成を指向したマイクロフロー精密カチオン重合法の開発
开发高性能共聚物合成的微流精密阳离子聚合方法
  • 批准号:
    19850009
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
立体規則性カチオン重合-ルイス酸型開始剤系による精密重合制御
立构阳离子聚合 - 使用路易斯酸型引发剂体系精确控制聚合
  • 批准号:
    98J09828
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
空間形態の規制された高分子のカチオン重合による合成および機能に関する研究
阳离子聚合空间形貌可控聚合物的合成及功能研究
  • 批准号:
    03650749
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
オリゴ糖を側鎖に有するポリマーのカチオン重合法による合成
阳离子聚合法合成侧链含寡糖的聚合物
  • 批准号:
    03855205
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カチオン重合によるブロックコポリマーの合成
阳离子聚合法合成嵌段共聚物
  • 批准号:
    57750770
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カチオン重合における生長鎖の鎖長分布に関する研究
阳离子聚合中生长链的链长分布研究
  • 批准号:
    56470085
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
変調電場緩和法によるカチオン重合の生長末端の解離過程に関する研究
调制电场弛豫法研究阳离子聚合中生长末端的解离过程
  • 批准号:
    X00090----555363
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了