気候変動に伴う森林の影響評価に向けた樹木通水機能の干ばつからの回復機構の解明
阐明树木水流功能的干旱恢复机制评估气候变化对森林的影响
基本信息
- 批准号:14J08279
- 负责人:
- 金额:$ 1万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,気候変動に伴う森林の影響評価に向けて,環境ストレス等により生育不適環境下での樹木の水分通導機能の損失とその回復機構を明らかにすることを目的とした.既往研究では樹木の水分通導機能の評価は樹体より切り出した枝や幹試料を用いて行われてきたが,破壊的な測定であるため,同一個体で継続的に水分通導機能の挙動を追跡することが困難であった.本研究では,乾燥ストレス下での樹木の通水阻害域の変化をMRIを用いて非破壊的にモニタリングした.調査にはシラカンバおよびカツラのポット苗を用い,苗への潅水を絶つことで個体に乾燥ストレスを与えた後,再度潅水を行い乾燥ストレスを解消した.定期的に樹幹木部内の通水阻害域および葉の水ポテンシャル(Ψleaf)を調査した.また,柔細胞のデンプンや糖が,木部通水阻害の解消に関与しているとの仮説を検証するため,乾燥~再潅水処理を経た個体で樹幹内のデンプンと可溶性糖を定量化し,湿潤時の個体の値と比較した.その結果,両樹種ともにΨleafの低下(乾燥ストレスの進行)にともない木部で通水阻害が拡大する様子がMRIで確認された.一方,木部で通水阻害が確認された個体に再潅水を行うと,Ψleafは回復したものの,通水阻害域の減少(通水阻害の解消)は確認されなかった. 貯蔵養分について,両樹種ともに乾燥~再潅水処理を行うことで樹幹木部のデンプン含量は低下したが,可溶性糖含量は顕著な変化が認められなかった.従来の破壊的手法により測定された樹木の水分通導機能は樹体の乾燥解消後に回復することが多くの先行研究で報告されている一方で,本研究ではMRIによる通水阻害域の解消(空洞化した道管の再充填)が認められなかった.このことから,木部通水阻害の解消に関し,MRIで検出される道管内腔の水の存否だけでなく,水を保持していた道管の乾燥ストレス下での水分通導度の可変性の双方から検討する必要性が新たに提示された.
The purpose of this study is to assess the impact of climate change on forest growth and to clarify the loss of water conduction and recovery mechanisms of trees in an environment of reproductive discomfort. In previous studies, it has been difficult to trace the water conduction function of the same tree. This study is aimed to investigate the changes in the water barrier region of trees under dry conditions. After investigation, the seedlings were dried and removed again. Regularly investigate the water barrier area in the trunk and leaf. In addition, the soluble sugar content in soft cells was quantified and compared with that in dry and rehydrated individuals. As a result, MRI confirmed the presence of water resistance in the leaves of the tree. On the other hand, the water resistance of the wood part is confirmed by the individual, and the water resistance is reduced by the leaf. The content of soluble sugar in the trunk of the tree is low, and the soluble sugar content is low. A number of previous studies have been conducted to determine the water conduction function of trees after drying. In this study, MRI was used to determine the water conduction function of trees after drying. MRI revealed the presence or absence of water in the interior of the duct, and the necessity of discussing the variability of water permeability under the condition of water retention and drying of the duct.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
縞枯山シラビソ風衝木における冬期のエンボリズムとその回復
白荠山风灾树木冬季栓塞及其恢复
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小笠真由美;大條弘貴;大塚晃弘;種子田春彦;丸田恵美子
- 通讯作者:丸田恵美子
樹木用MRIを用いた樹幹内部における水分挙動の非破壊的観察
使用 MRI 对树木进行树干内水行为的无损观察
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fukuda K.;Kawaguchi D.;Aihara T.;Ogasa M.Y.;Miki N.H.;Umebayashi T.;小笠真由美,内海泰弘,三木直子,矢崎健一,福田健二
- 通讯作者:小笠真由美,内海泰弘,三木直子,矢崎健一,福田健二
Recovery performance in xylem hydraulic conductivity is correlated with cavitation resistance for temperate deciduous tree species.
- DOI:10.1093/treephys/tpt010
- 发表时间:2013-04
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Mayumi Y Ogasa;N. Miki;Y. Murakami;K. Yoshikawa
- 通讯作者:Mayumi Y Ogasa;N. Miki;Y. Murakami;K. Yoshikawa
落葉広葉樹における木部の構造的特性と貯水性の関係
落叶阔叶树木质部结构特征与蓄水能力的关系
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長垣良和;中條萌絵子;樽本雄介;八尾良司;石川冬木;下釜和也・ファルハド・キリエフ・門脇誠二・仲田大人・赤司千恵・新井才二・西秋良宏;粟飯原友,三木直子,小笠真由美
- 通讯作者:粟飯原友,三木直子,小笠真由美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小笠 真由美其他文献
小笠 真由美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小笠 真由美', 18)}}的其他基金
道管の齢および管孔性を反映した樹木の通水機能の定量的評価
反映血管年龄和孔隙度的树木水流功能的定量评价
- 批准号:
09J05030 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
乾燥ストレス時におけるリン酸欠乏応答シグナルとABAのクロストークの解明
阐明干旱胁迫期间缺磷反应信号与 ABA 之间的串扰
- 批准号:
24K08839 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
B3転写因子による乾燥ストレス応答において機能するペプチド受容シグナルの制御機構
B3转录因子调控干旱胁迫反应的肽受体信号机制
- 批准号:
23K23913 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
in plantaからの転写複合体単離技術を用いた乾燥ストレス応答制御機構の解明
利用植物转录复合物分离技术阐明干旱胁迫反应控制机制
- 批准号:
24K09498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SnRK2-Raf36モジュールによる植物の乾燥ストレス応答と生長制御機構の解析
利用SnRK2-Raf36模块分析植物干旱胁迫响应和生长调控机制
- 批准号:
23K27190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物の乾燥ストレス感知機構の解明と応用
植物干旱胁迫感知机制的阐明及应用
- 批准号:
24K08840 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乾燥ストレスおよび塩ストレスに応答する動的根群成長モデルによる根群分布の予測
利用动态根群生长模型预测干旱胁迫和盐胁迫下的根群分布
- 批准号:
24K09126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物の乾燥ストレス応答におけるゲノムワイドな転写開始点制御の機能解析
植物干旱胁迫反应中全基因组转录起始位点调控的功能分析
- 批准号:
22K19170 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
B3転写因子による乾燥ストレス応答において機能するペプチド受容シグナルの制御機構
B3转录因子调控干旱胁迫反应的肽受体信号机制
- 批准号:
22H02650 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物において乾燥ストレス情報を統括する分子機構の解明
阐明植物干旱胁迫信息的分子机制
- 批准号:
22K14864 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
車軸藻類クレブソルミディウムを用いた、植物の乾燥ストレス情報伝達経路の起源の解明
利用腋生藻 Klebsormidium 阐明植物干旱胁迫信号通路的起源
- 批准号:
22K06354 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




