既存建築ストックの更新に向けたBIMによる設計図書電子データ化とその利用可能性
使用 BIM 实现设计文档数字化,以更新现有建筑群及其可用性
基本信息
- 批准号:15J01014
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度となる平成28年度は、主にBIMデータ化された設計図書の利用についての検討を行った。具体的内容として、蓄積された修繕記録とBIMデータとの連携について取り組んだ。事後対応に終始していた緊急修繕の対応を事前に行うことによる効率的なメンテナンスサイクルの構築を目指し、蓄積された修繕記録をBIMデータに関連付けることから、建築構成要素の更新間隔を予測するシステムを構築した。具体的には、修繕記録から得た建物構成要素のトラブル間隔に対して重回帰分析を行った。これらの研究成果については日本建築学会の年次大会、国際会議プロシーディングにて発表を行った。また、後に日本建築学会計画系論文集に投稿し、平成29年度早々に掲載された。また、前年度から取り組んでいたBIMモデルから2D図面への変換について、その研究成果がInternational Journal of Architectural Computingに掲載された。機械設備における系統図を対象とし、これを自動的に生成するためのプロセス構築を行ったものである。既存建物の維持管理においてBIMの利用を考える際に、従事する技術者にとってデータが利用しやすいかどうかは重要な観点の一つである。3DによるBIMデータで探しづらい例として系統図を取り上げている。生成した系統図について、大学施設の技術者へのヒアリングにより、その表現や使用に関する評価を実施した。また、初年度から今年度までの研究成果については、筑波大学へ提出した博士論文「既存建築ストックの長寿命化に向けたBIMによる施設管理技術の開発」内にもまとめている。
Final year と な る 28 year は pp.47-53, main に BIM デ ー タ change さ れ た design 図 book の use に つ い て の 検 line for を っ た. Specific content と し て, accumulation さ れ た repair records と BIM デ ー タ と の に link-up つ い て group take り ん だ. Afterwards 応 seaborne に beginning し て い た emergency repair の 応 seaborne に を advance line う こ と に よ る sharper rate な メ ン テ ナ ン ス サ イ ク ル の build を refers し, accumulation さ れ た repair records を BIM デ ー タ に masato even pay け る こ と か ら, architectural elements の update interval を be す る シ ス テ ム を build し た. Specific に は, repair records か ら have た building elements の ト ラ ブ ル interval に し seaborne を line っ て back 帰 analysis た. The <s:1> research results of に れら <s:1> て て て った the schedule of the <s:1> annual conference of the Architectural Society of Japan and the international conference プロシ ディ ディ グにて グにて グにて was presented at を った. Youdaoplaceholder0, later に, submitted to the proceedings of the Accounting and Drawing Department of Japanese architecture に, published in the early year of Heisei 29 々に された. ま た, former annual か ら group take り ん で い た BIM モ デ ル か ら 2 d 図 surface へ の variations in に つ い て, そ の research が International Journal of Architectural Computing に first white jasmines load さ れ た. Mechanical equipment に お け る system 図 を like と seaborne し, こ れ を automated に す る た め の プ ロ セ ス line build を っ た も の で あ る. の maintain existing building management に お い て BIM の using を exam え る interstate に, 従 す る technician に と っ て デ ー タ が using し や す い か ど う か は important な 観 point の a つ で あ る. 3 d に よ る BIM デ ー タ で agent し づ ら い example と し て system 図 を take on り げ て い る. Generate し た system 図 に つ い て, university established の technology へ の ヒ ア リ ン グ に よ り, そ や の performance using に masato す る review 価 を be applied し た. ま た, at the beginning of year か ら our ま で の research に つ い て は, university of tsukuba へ し た doctoral dissertation "existing buildings ス ト ッ ク の long life is changed to け に た BIM に よ る facilities management technology の 発" within に も ま と め て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Forecasting Time between Problems of Building Components by Using BIM
使用 BIM 预测建筑构件出现问题之间的时间
- DOI:10.3311/caadence.1637
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsubayashi Michio;Watanabe Shun
- 通讯作者:Watanabe Shun
ネットワーク分析に基づく複数中心性による都市構造の時系列分析 ―茨城県つくば市を対象として―
基于网络分析的使用复数中心性的城市结构时间序列分析 - 以茨城县筑波市为对象 -
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤晃弘;金道浩一;中川史也;片岡真一;谷田博司;世良正文;川端丈;高畠敏郎;西岡孝,;須山雄介;堀之内志帆・松林道雄・渡辺俊
- 通讯作者:堀之内志帆・松林道雄・渡辺俊
Generating Schematic Diagrams of MEP Systems from 3D Building Information Models for Use in Conservation
从 3D 建筑信息模型生成 MEP 系统示意图以用于保护
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Michio matsubayashi;and Shun Watanabe
- 通讯作者:and Shun Watanabe
3Dモデルを用いた既存大学施設の修繕記録の内容に関する検討
使用 3D 模型检查现有大学设施的维修记录内容
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nayanapriya GUNAWARDHANA;Sadami SUZUKI and Takao ENKAWA;松林道雄,渡辺俊
- 通讯作者:松林道雄,渡辺俊
BIMと修繕記録を用いた既存建物の部位等の更新間隔算出
使用 BIM 和维修记录计算现有建筑物部分的更新间隔
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木村真一;高尾一;山田義大;川端丈;高畠敏郎;久保田静香;松林道雄・渡辺俊
- 通讯作者:松林道雄・渡辺俊
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松林 道雄其他文献
松林 道雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松林 道雄', 18)}}的其他基金
Representation of facility engineers' knowledge and experiences using building information models that have information of building components and networks between building components
使用具有建筑组件和建筑组件之间网络信息的建筑信息模型来表示设施工程师的知识和经验
- 批准号:
21K14328 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
撤去シナリオ定式化による利用者希望型地域施設の既存建築ストックの中長期的評価手法
利用拆除情景制定对用户要求的当地设施现有建筑存量进行中长期评估的方法
- 批准号:
24K07838 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
既存建築ストックを低コストな芸術展示施設として活用するための無人展示手法の構築
开发无人展览方法,利用现有建筑作为低成本艺术展览设施
- 批准号:
21K00210 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
利用者希望型の地域施設の配置の効率性と公平性から既存建築ストックを評価する手法
一种基于按用户意愿布置局部设施的效率和公平性的现有建筑存量评估方法
- 批准号:
21K04417 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域施設の既存建築ストックの立地価値を評価する指標の社会的意義と計画の特性の解明
阐明区域设施现有建筑群区位价值评估指标的社会意义和规划特征
- 批准号:
18K04485 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




