シグマ陽子散乱実験による斥力芯の起源解明とバリオン間力の研究
利用西格玛质子散射实验阐明排斥核的起源并研究重子间力
基本信息
- 批准号:15J02306
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
核力における斥力芯の起源解明とバリオン間相互作用の研究のために、加速器施設J-PARCにおいてΣp散乱実験を計画している。前年度においては、実験遂行に必須となる新型散乱陽子検出器群(以下CATCHと呼ぶ)の開発を大きく推進した。この進展を受けて、平成28年度においてはCATCH実機の制作の完了とCATCHシステムを用いた新たな核力研究のための実験を行った。CATCHは円筒形ファイバー飛跡検出器とBGOカロリメータから構成されており、標的から放出される複数の荷電粒子の飛跡とファイバーでのエネルギー損失・全運動エネルギーを大立体角で測定する画期的なシステムであるが、平成28年度においてCATCH実機の制作を完了させることができた。ここでCATCHシステムの各構成要素が出来上がったので、次にこれらを固定する架台の製作や、データ読み出し・制御を含めたシステム全体の構築を行った。以上でCATCHシステムの開発を完了させることができたが、J-PARCでの実験計画の都合と準備状況により、平成28年度中にΣp散乱実験を遂行することは叶わなかった。しかし、今回完成させたCATCHシステムを用いた実験として、陽子-重陽子弾性散乱・break-up反応断面積の測定実験を東北大学CYRICにおいて行うことを計画し、実際にこれを行った。この反応からは3核子系ではじめて生じる三体核力の強さや性質について調べるプローブとして有用なデータが得られると考えられる。実験結果については現在解析中である。このように、CATCHシステムは当初の計画のΣp散乱実験に留まらず、バリオン間力研究のための他実験への応用の可能性を示すことができた。また、この実験によってCATCHシステムを組み上げ、実際に動作させたこともΣp散乱実験に向けての大きな前進となった。現在はJ-PARCでのΣp散乱実験の準備も着々と進めている。
A Study on the Interaction between Nuclear Forces and Repulsive Cores; In the past year, the development of a new type of scattered anode detector (CATCH) has been greatly promoted. The progress of this project has been greatly improved. In 2008, the CATCH project was completed and the new nuclear power project was implemented. CATCH has completed the production of the CATCH machine for the year 2008, which is composed of a cylindrical track detector and a BGO track detector. The track detector and the BGO track detector emit a plurality of charged particles, and the track detector and the BGO track detector emit a plurality of charged particles. All the components of the system are composed of the following parts: The development of CATCH system has been completed, and J-PARC's implementation plan has been completed. This is the first time that a computer has been used to detect the break-up area of a computer. The strong properties of the three-body nuclear force in the nuclear system are discussed in detail below. The result of the analysis is now in the analysis. This paper presents the possibility of using the original project's scattered implementation to study the internal forces of the project. In this case, it is necessary to set up a group of people, and in practice, it is necessary to set up a group of people, and in this case, it is necessary to set up a group of people, and in this case, it is necessary to set up a group of people. Now J-PARC is ready to go.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ファイバーアレイ検出器と多チャンネルMPPC読み出し回路
光纤阵列探测器和多通道MPPC读出电路
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KAGRA Collaboration;ほか;T. Matsumura;赤澤雄也
- 通讯作者:赤澤雄也
Study of three-nucleon force with a new experiment of a proton-deuteron break-up reaction
用质子-氘核分裂反应新实验研究三核子力
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Sakurai;T. Matsumura;N. Katayama;H. Kanai;T. Iida;Yuya Akazawa
- 通讯作者:Yuya Akazawa
∑p scattering experiment in J-PARC (E40) and its development status
J-PARC(E40)的Σp散射实验及其发展现状
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuya Akazawa;M. Fujita;R. Honda;M. Ikeda;H. Kanauchi;K. Kobayashi;T.Koike;K. Miki;K. Miwa;Y. Nakada;S. Ozawa;Y. Sasaki;K. Sekiguchi;H. Tamura;Yuya Akazawa for the J-PARC E40 Collaboration
- 通讯作者:Yuya Akazawa for the J-PARC E40 Collaboration
Development of a cylindrical tracking detector with multichannel scintillation fibers and pixelated photon detector readout
开发具有多通道闪烁光纤和像素化光子探测器读数的圆柱形跟踪探测器
- DOI:10.1016/j.nima.2014.11.102
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Akazawa;K.Miwa;R.Honda;T.Shiozaki;N.Chiga
- 通讯作者:N.Chiga
3体核力研究のための80MeV陽子ビームを用いた陽子-重陽子弾性散乱及びbreak-up反応断面積の測定実験
用于三体核力研究的80 MeV质子束质子-氘核弹性散射和裂解反应截面测量实验
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:赤澤雄也;三輪浩司;田村裕和;小池武志;関口仁子;三木謙二郎;藤田真奈美;池田迪彦;小澤祥太郎;叶内萌香;石川勇二;藤岡徳菜;本多良太郎;中田祥之;小林和矢
- 通讯作者:小林和矢
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤澤 雄也其他文献
赤澤 雄也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('赤澤 雄也', 18)}}的其他基金
Study of three-nucleon force via an 3He-p breakup experiment using a cylindrical detector CATCH
使用圆柱形探测器 CATCH 通过 3He-p 破碎实验研究三核子力
- 批准号:
20K14496 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
次世代高エネルギー重イオン衝突実験に向けた先進的シリコン検出器開発
开发用于下一代高能重离子碰撞实验的先进硅探测器
- 批准号:
24K00663 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代高速応答検出器開発に向けた超高速発光を有する新規シンチレータ単結晶の開発
开发具有超快光发射的新型闪烁体单晶,用于开发下一代高速响应探测器
- 批准号:
24KF0004 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ダイヤモンド薄膜を用いた次世代高輝度粒子線実験のためのガス放射線検出器開発
使用金刚石薄膜开发用于下一代高强度粒子束实验的气体辐射探测器
- 批准号:
23K20857 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マルチジェネレーション衛星で探る長周期系外惑星の普遍性解明のための検出器開発
探测器开发旨在阐明使用多代卫星探索的长周期系外行星的普遍性
- 批准号:
23H00133 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
常温硬化樹脂を用いた大面積薄膜プラスチックシンチレータによるα線検出器開発
使用室温固化树脂的大面积薄膜塑料闪烁体开发α射线探测器
- 批准号:
20K14494 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
荷電粒子を伴う中性K中間子崩壊を通じた新物理探索のための検出器開発
通过伴随带电粒子的中性 kaon 衰变探索新物理的探测器开发
- 批准号:
20K14488 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
重粒子線を用いた軽い新粒子探索のための検出器開発
使用重离子束寻找新轻粒子的探测器开发
- 批准号:
19K14737 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高精度位置・時間計測可能な3次元積層型ピクセル検出器開発
开发能够高精度位置和时间测量的3D堆叠像素探测器
- 批准号:
18K13569 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ニュートリノ未解決問題を解く超高性能キセノンガス検出器開発
开发超高性能氙气探测器解决未解决的中微子问题
- 批准号:
17J00268 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高感度全身PETのための検出器開発
高灵敏度全身PET探测器开发
- 批准号:
18700449 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)