20世紀アンティーユ諸島フランス語詩における時空間的イメージの展開

20世纪安的列斯法国诗歌中时空意象的发展

基本信息

  • 批准号:
    15J03498
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度はまず昨年度の研究を展開する形で、その成果をモロッコで行われたフランス語圏文学をめぐる国際学会にて発表した。『帰郷ノート』に現れる主体の口の動きに注目し、その動作がニグロの発話行為を規定しているのみならず、物理的なレベルでの主体形成を司る所作であることを明らかにした。この成果をさらに押し広げて、投稿論文の準備に取り掛かった。同論文では上記の主体形成の作用を、1930年代のセゼールの同化批判に関連させてより幅広い射程の中に位置づけ直し、詩人の最初期における「同化」と「消化」のアナロジーを明らかにした。本年度は研究の枠組みを多少変更させ、主に二つの方面へと調査と分析を広げた。戦間期の反植民地運動の諸相と、同時代の民族学と文学のインタラクティブな関係である。フランス国内における反植民地運動という歴史的コンテクストに組み入れ直されることで、セゼールの詩学の争点と価値がより明らかになると考えられる。本年度は関係する二次資料の分析に集中的に取り組んだが、今後アーカイブ等で一時資料の読解を進めていく予定である。また第二の民族学と文学の関係は、多くの黒人詩人が民族学に傾倒していったのと同時に、社会科学としての民族学もまた文学化していった歴史を持つというだけでなく、戦前の民族学の理論が、戦後の黒人詩の読解と理解とを規定した側面に注目し、その分析を進めた。グリッサンの詩作品については、今年度は初期作品の読解と分析を進めた。『島嶼界』(1953年)から『黒い塩』(1960年)に至る詩作品の分析を進め、主に風景と歴史の問題系を掘り下げる作業を進めた。同時に理論的側面から分析を補強するものとして、近年盛んに論じられる空間と詩学の相関関係をめぐる文学理論等の吸収を行った。また本年度はグリッサンの詩作の分析と並行して、彼の晩年の評論集『ラマンタンの入江』の翻訳にも取り掛かっている。
This year's research was launched in the form of a series of international publications. The main body movement, movement, speech behavior, physical movement, main body formation, etc. The results of this paper are published in the journal, and the preparation of the paper is published in the journal. In the same paper, the role of the main body of the 1930s in the assimilation of criticism is related to the scope of the first period of the poet, the assimilation of the first period of the poet This year's research is focused on how many changes have been made, and the main aspects of the survey are analyzed. The relationship between the anti-planting movement and the contemporary ethnological literature The anti-planting movement in China and the history of the Chinese people are divided into two parts: the first part is the discussion of the poetics of the Chinese people and the second part is the discussion of the poetics of the Chinese people. This year, the analysis of secondary data is concentrated on the selection of groups, future development of temporary data, etc. Second, the relationship between ethnology and literature. This year's poetry works are analyzed in detail. "Island Boundary"(1953) From "Black"(1960) To the analysis of poetry works, the main landscape, the history of the problem system, to the exploration of the next work. At the same time, the theory of the bottom of the analysis and reinforcement of the relationship between space and poetics in recent years, such as the absorption of the theory This year's poetry analysis and parallel, his late review collection "The River" and the translation of the text

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pecher la langue malefique de la nuit : la violence de la langue d'Aime Cesaire
Pecher la languemalefique de la nuit : 爱梅·塞泽尔的语言暴力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣田郷士;Satoshi Hirota;Satoshi Hirota
  • 通讯作者:
    Satoshi Hirota
Pecher la langue malefique de la nuit : la violence de la langue d’Aime Cesaire
Pecher la languemalefique de la nuit:艾梅·塞泽尔的语言暴力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣田郷士;Satoshi Hirota
  • 通讯作者:
    Satoshi Hirota
食べる〈ニグロ〉、食べられる〈ニグロ〉ー1930年代のエメ・セゼールによる同化批判をめぐって
吃东西的黑人,被吃的黑人:论艾梅·塞泽尔对 1930 年代同化的批评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣田郷士
  • 通讯作者:
    廣田郷士
Ambiguity of poisonous images in Aime Cesaire's "Miraculous Weapons"
艾梅·塞泽尔《神奇武器》中有毒图像的模糊性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣田郷士;Satoshi Hirota;Satoshi Hirota;Satoshi Hirota
  • 通讯作者:
    Satoshi Hirota
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

廣田 郷士其他文献

廣田 郷士的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('廣田 郷士', 18)}}的其他基金

アンティル文学の言説をめぐる包括的研究―地方主義文学からポスト・クレオール性まで
安的列斯文学话语的综合研究:从地方主义文学到后克里奥尔主义
  • 批准号:
    22KJ2873
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ハーレム・ルネサンス期の黒人文学・文化形成におけるスポーツの思想的影響と役割
哈莱姆文艺复兴时期体育在黑人文学和文化形成中的意识形态影响和作用
  • 批准号:
    24K16037
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
黒人文学における黒人音楽表象と情動についての研究
黑人文学中的黑人音乐表征和情感研究
  • 批准号:
    20J12167
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アメリカ黒人文学とは何か?:現代アメリカ黒人文学における超越思考の系譜を追う
什么是美国黑人文学?:追溯当代美国黑人文学先验思维的谱系
  • 批准号:
    11J06551
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Study of American Slave Narratives and Black Literature
美国奴隶叙事与黑人文学研究
  • 批准号:
    13610595
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了