ショウジョウバエ自然集団における味覚感度の遺伝的多型を用いた糖受容機構の解析
利用果蝇自然群体味觉敏感性遗传多态性分析糖接受机制
基本信息
- 批准号:15J04525
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ショウジョウバエ自然集団における糖味覚感度の多型を用いて糖受容体遺伝子の探索を行ってきた。昨年度までの研究で、野外のショウジョウバエから確立された近交系系統(DGRP)のフルクトースの味覚感度には遺伝的多型があり、その多型に糖受容体候補遺伝子Gr64a-Gr64fが関わっていることを明らかにした(Uchizono and Tanimura, Chem. Senses, 2017)。本年度は当研究プロジェクトの最終年度として、フルクトースおよびその他8種類の糖の受容にそれぞれどの糖受容体候補遺伝子が関与しているのか調べた。Gr64a-Gr64f欠失突然変異体の唇弁味覚感覚子からの糖刺激に対する神経応答を記録し、フルクトースを含めた9種類の糖の受容にいずれもGr64a-Gr64f遺伝子が関わっていることを明らかにした。さらに、Gr64a-Gr64f遺伝子欠失突然変異体にGr64a、Gr64b、Gr64c、Gr64d、Gr64e、Gr64fの6個の遺伝子のうち5個だけをレスキューした系統を用いて唇弁味覚感覚子からの神経応答を記録し、9種類の糖の受容にそれぞれGr64a-Gr64fのどの遺伝子が関与しているのかを調べた。以上の研究成果のうち、フルクトース味覚感度とGr64a-Gr64fの各遺伝子の関わりについて論文にまとめ、Molecules and Cells誌に発表した。これまでの研究成果から、ショウジョウバエの糖受容にはGr64a-Gr64f遺伝子ファミリーが関わっていること、糖の種類に応じてGr64a-Gr64fのうち異なる遺伝子が関与していることが明らかになった。今回確立したGr64a-Gr64f遺伝子欠失突然変異体とその部分的レスキュー系統を用いた実験系は、今後ショウジョウバエの糖受容体を解明する上で役立つと期待される。
It is a natural collection of sugar taste sensitivity and multi-type use of sugar receptor gene exploration. In the past year, research in the field has been carried out to establish the polytype of taste sensitivity of inbred line system (DGRP), and the candidate gene Gr64a-Gr64f of polytype sugar receptor has been established (Uchizono and Tanimura, Chem. Senses, 2017). This year, the final year of the study, the final year of the study. Gr 64a-Gr 64f does not change suddenly, the lips taste sensor changes, the glucose stimulus response, the glucose response. In addition, Gr64a-Gr64f gene loss suddenly changed, Gr64a, Gr64b, Gr64c, Gr64d, Gr64e, Gr64f 6 gene loss 5 gene loss system, 9 kinds of sugar content, Gr64a-Gr64f 6 gene loss 5 gene loss system. The results of the above research are presented in the paper on Molecules and Cells. The results of this research are as follows: 1. The sugar content of Gr 64a-Gr 64f is different from that of Gr 64a-Gr 64f. Now it is established that Gr 64a-Gr 64f is short of sudden change and part of the system is in use. In the future, it is expected that the sugar receptor will be explained.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
キイロショウジョウバエ自然集団内のフルクトース味覚感度の多型に関わる遺伝子の探索
寻找与黑腹果蝇自然群体果糖味觉敏感性多态性相关的基因
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内園 駿;谷村 禎一
- 通讯作者:谷村 禎一
Gr64a-f genes contribute to the variation of fructose sensitivity in natural population of Drosophila melanogaster
Gr64a-f基因导致果蝇自然群体果糖敏感性的变化
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shun Uchizono;Taichi Q Itoh;Teiichi Tanimura
- 通讯作者:Teiichi Tanimura
Polymorphic sugar taste sensitivity in a natural population of Drosophila melanogaster
果蝇自然群体中多态糖味觉敏感性
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shun Uchizono;Taichi Q Itoh;Teiichi Tanimura
- 通讯作者:Teiichi Tanimura
Characterizing polymorphism in sugar taste sensitivity in a natural population of Drosophila melanogaster
果蝇自然种群糖味敏感性多态性的表征
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内園 駿;谷村 禎一;斉藤知洋;Shun Uchizono
- 通讯作者:Shun Uchizono
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内園 駿其他文献
内園 駿的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ダイコン自然集団におけるS対立遺伝子の新規同定を踏まえたその多様性維持機構の解明
基于日本萝卜自然群体中S等位基因的新鉴定阐明多样性维持机制
- 批准号:
22KJ0299 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オニドコロ自然集団における種内変異と地理的文化に関する分子集団遺伝学的研究
Onidokoro自然群体种内变异与地理文化的分子群体遗传学研究
- 批准号:
05740521 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニホンザル自然集団における若年齢成体雄と未成体との社会関係
日本猕猴自然种群中年轻成年雄性和幼猴之间的社会关系
- 批准号:
05710051 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
野生生物の自然集団と遺伝的変異の教育利用-仮説決定による進化・遺伝学習の開発
自然种群和野生动物遗传变异的教育用途 - 通过假设确定发展进化和遗传学习
- 批准号:
04858077 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
野生生物の自然集団と遺伝的変異の教育利用-陸産巻貝を用いた簡易実験法の開発
自然种群和野生动物遗传变异的教育用途 - 使用陆地蜗牛开发简单的实验方法
- 批准号:
03858086 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ショウジョウバエ自然集団におけるDNAレベルの変異の維持機構の解明
阐明果蝇自然群体中 DNA 水平突变的维持机制
- 批准号:
01790293 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キイロショウジョウバエの本邦自然集団におけるハイブリッド・ディスジェネシスの検討
日本黑腹果蝇自然群体杂种发育不全的检查
- 批准号:
57540359 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
環境条件の変化に伴う昆虫自然集団の動態の研究
自然昆虫种群随环境条件变化的动态研究
- 批准号:
57035040 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science
キイロショウジョウバエ自然集団の遺伝的分化に関する研究
果蝇自然群体遗传分化研究
- 批准号:
56917037 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
環境条件の変化に伴う昆虫自然集団の動態の研究
自然昆虫种群随环境条件变化的动态研究
- 批准号:
56035027 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science