高度液晶光配向技術を用いた三次元異方性フォトニック光学素子の形成
利用先进的液晶光配向技术形成三维各向异性光子光学元件
基本信息
- 批准号:15J07254
- 负责人:
- 金额:$ 1.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、光波伝搬の更なる高度制御が可能な異方性回折光学素子の創成、ならびに電圧印加によって回折光学特性を高速に制御可能な素子の形成を目指し、回折角及び波長・偏光分離特性が電圧印加により動的に制御可能な新奇な液晶回折格子(以下、4値液晶回折格子)を創成した。4値液晶回折格子は、それぞれ配向方向が異なる0° Planar配向及び90° TN配向の4種の液晶配向構造が周期的に混在した構造を有する。形成にあたり、従来から開発を進めてきたガルバノ光学系を用いた偏光紫外レーザー描画による光配向を採用した。本素子ではまず、光波が回折する回折次数を印加電圧によって制御可能である。本特性は、0次回折、2次回折のペアと1次回折における回折効率の位相差に対する依存性が逆相関係となっていることを利用して実現される。また、液晶セルへの電圧印加によって液晶分子の厚さ方向へのチルトを誘起することで、実効的な屈折率を制御可能であるため、光波が回折する回折次数を印加電圧によって選択できる。さらに、同時に入射された2つの異なる波長の光波を異なる回折次数に分離して回折させることも可能である。これらの特性に加えて、入射された光波を互いに直交条件にある直線偏光及び円偏光に分離回折可能であることも見出している。また、偏光分離特性に関しても、電圧印加により動的に制御可能である。上記の特性は、実験による回折特性測定のみならず、Jones法を用いた偏光伝搬解析により理論的にも実証している。以上の結果から、本素子は、既存の光学素子を凌駕する複数の機能を有しており、産業における光学システムの高度化、小型化、コスト削減に大きく貢献できる。
This year, we created a new type of liquid crystal reflection lattice (hereinafter referred to as liquid crystal reflection lattice) for the purpose of highly controlling the formation of anisotropic reflection optical elements, high voltage reflection optical characteristics, high speed control of the formation of possible elements, reflection angle and wavelength polarization separation characteristics, and high voltage reflection characteristics. 4 kinds of liquid crystal alignment structures including 0° Planar alignment and 90° TN alignment The optical system is used for polarized ultraviolet light drawing. The number of times the element is folded and the light wave is folded can be controlled by the voltage. This characteristic is realized by the dependence of the phase difference of the 0-fold, 2-fold and 1-fold. The voltage of the liquid crystal layer increases, the refractive index of the liquid crystal layer decreases, and the number of times of reflection of the light wave increases. For example, the incident time is 2 times, the wavelength is different, the number of reflections is different, and the separation time is different. The characteristics of the light waves are added, and the incident light waves are orthogonal to each other. The linear polarization and the polarization separation are possible. Polarization separation characteristics are related to the possibility of controlling voltage fluctuations. The above characteristics are described in detail in the paper. The Jones method is applied to the analysis of polarization and the theory of reflection. As a result of the above, this element has a large contribution to the enhancement, miniaturization and reduction of optical systems in the industry.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
4光束偏光干渉光配向による可変式波長偏光ビームスプリッターの創成
利用四光束偏振干涉光对准创建可变波长偏振分束器
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河合孝太郎;坂本盛嗣;野田浩平;佐々木友之;川月喜弘;小野浩司
- 通讯作者:小野浩司
Alignment structures and diffraction properties of chiral nematic liquid crystal cells with periodically patterned photoalignment films
- DOI:10.7567/jjap.55.012001
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:1.5
- 作者:T. Sasaki;Reijiro Shimura;Kotaro Kawai;Kohei Noda;M. Sakamoto;N. Kawatsuki;H. Ono
- 通讯作者:T. Sasaki;Reijiro Shimura;Kotaro Kawai;Kohei Noda;M. Sakamoto;N. Kawatsuki;H. Ono
Three-dimensionally modulated anisotropic structure for diffractive optical elements created by one-step three-beam polarization holographic photoalignment
- DOI:10.1063/1.4944810
- 发表时间:2016-03
- 期刊:
- 影响因子:3.2
- 作者:Kotaro Kawai;M. Sakamoto;Kohei Noda;T. Sasaki;N. Kawatsuki;H. Ono
- 通讯作者:Kotaro Kawai;M. Sakamoto;Kohei Noda;T. Sasaki;N. Kawatsuki;H. Ono
波長・偏光分離機能を有する4値液晶回折格子の形成
具有波长/偏振分离功能的四级液晶衍射光栅的形成
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河合孝太郎;坂本盛嗣;野田浩平;佐々木友之;川月喜弘;小野浩司
- 通讯作者:小野浩司
One-Step Holographic Photoalignment for Twisted Nematic Liquid Crystal Grating(分担執筆, chapter 16)
扭曲向列液晶光栅的一步全息光对准(贡献者,第 16 章)
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Kawai;M. Sakamkoto;K. Noda;T. Sasaki;N. Kawatsuki;and H. Ono
- 通讯作者:and H. Ono
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河合 孝太郎其他文献
4つの光渦の同軸干渉による複数の偏光特異点を有するベクトルビームの生成
通过四个光学涡旋的同轴干涉产生具有多个偏振奇点的矢量光束
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 盛嗣;河合 孝太郎;野田 浩平;岡 和彦;佐々木 友之;川月 喜弘;小野 浩司 - 通讯作者:
小野 浩司
分散チューニング波長掃引レーザによる光コヒーレンストモグラフィ
使用色散调谐波长扫频激光的光学相干断层扫描
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 盛嗣;河合 孝太郎;野田 浩平;岡 和彦;佐々木 友之;川月 喜弘;小野 浩司;山下真司 - 通讯作者:
山下真司
河合 孝太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
回折光学素子を持つ超々小型衛星群による超大型光学宇宙望遠鏡の実現に向けた地上実験
旨在利用一组配备衍射光学元件的超小卫星实现超大光学空间望远镜的地面实验
- 批准号:
23K22544 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
並列光変調デバイスと回折光学素子を組み合わせたハイブリッド光マニピュレーション
结合并行光学调制装置和衍射光学元件的混合光学操纵
- 批准号:
17760044 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロマシニングによるサブ波長構造制御型効率可変回折光学素子の開発
利用微加工开发亚波长结构控制效率可变衍射光学元件
- 批准号:
15710101 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
可変回折光学素子による波面制御に関する研究
可变衍射光学元件波前控制研究
- 批准号:
09750051 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
回折光学素子を利用した流体中の微粒子の操作
使用衍射光学元件操纵流体中的颗粒
- 批准号:
07750063 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




