住民のアイデンティティ形成過程を考慮した地域資産の価値評価に関する工学的研究

考虑居民身份形成过程的地方资产价值评估工程研究

基本信息

  • 批准号:
    15J08041
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成28年度は、社会ネットワーク形成に関する研究を中心的に行った。日常生活における、新しい出会いの機会のほとんどは、仕事や趣味の場で与えられる。一方、地域の共同行事(共同的実践)へ参加すると、それがなければ出会わなかっただろう人たちと親密になることがある。この様に、日常生活と非日常的イベントでは人々の交流の仕方が異なりうる。そのため、日常生活と非日常的イベントではリンク形成ルールが異なることを考慮したネットワーク形成モデルを定式化した。まず、非日常的イベントとして「災害時の助け合い」を考え、定性的な分析結果を国際雑誌に発表した。次いで、非日常的イベントとして地域の祭りなどの「共同行事」(共同的実践)を考え、行事が土木インフラなどの地域資産(アーティファクト)を舞台になされる点に着目した。実践共同体を構成する人とアーティファクトの共同の関係構造をネットワークとして表し、「共同的実践を通じた交流」と「日常生活の交流」を別々の階層で表す階層型ネットワーク形成モデルを定式化した。神戸市長田区の商店街の「縁日」(共同的実践)と「商店街アーケード」(アーティファクト)を取り上げ、郵送調査によりデータを収集した。このデータを基にモデルのキャリブレーションを行い、共同的実践の階層の交流が日常生活の階層のネットワークを拡大する効果を計量することを通じ、アーティファクトの空間的特性や共同的実践自体の機能を「定量的」に評価した。この成果を国内外の学会で発表した。また「神戸市長田区研究活動報告書」を執筆し、商店街関係者に送付し、京都大学リポジトリにおいても公開した。最終的に、2ヶ年の研究成果を博士論文にまとめ、地域の人間関係や住民のアイデンティティの形成過程を考慮した地域資産の価値評価手法の基礎モデルを開発できたと考える。また、この一連の成果を土木計画学研究発表会(招待講演)で発表した。
In 2008, the Ministry of Education and Social Science established a research center. Daily life, new opportunities in the middle of the meeting, official affairs, interesting fields and A party, a region and a joint action (joint practice) participate in the meeting, and the meeting is intimate. The daily life and non-daily life are different from each other. Daily life and non-daily life are different from each other. The results of qualitative and qualitative analysis are presented in international journals. Second, non-daily events, regional sacrifices, joint actions (joint practice), actions, civil affairs, regional assets, and stage events The structure of the common relationship between the people and the community is formed into a hierarchical structure, which is characterized by the hierarchy of "common practice communication" and "daily life communication." The shopping street of Kobe City is called "The Day"(common practice) and "The Shopping Street is called" The Day "(common practice). The characteristics of the space and the function of the common practice itself are evaluated quantitatively. The achievements of this research are presented in the society at home and abroad. "Report on the research activities of the mayor of Kobe City" was written and sent to Kyoto University by those who have relations with shopping streets. Finally, the research results of the past two years have been discussed. The relationship between people and regions and the formation process of residents have been considered. The basic methods for evaluating regional assets have been developed. The results of the civil engineering research conference (reception speech) were presented.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
神戸市長田区の縁日・地蔵盆と地域の交流の拡がりに関する調査研究
神户市永田区的祭典、地藏盂兰盆节的研究以及扩大地方交流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kotani;H. and Yokomatsu;M.;小谷仁務・横松宗太
  • 通讯作者:
    小谷仁務・横松宗太
災害の非日常性と社会ネットワーク形成:「災害ユートピア」に関する動学的考察
灾害的非同寻常性与社会网络的形成:“灾害乌托邦”的动态思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kotani;H. & Yokomatsu;M.;小谷仁務,横松宗太;小谷仁務・横松宗太
  • 通讯作者:
    小谷仁務・横松宗太
地域の祭りと住民の交流に関する社会ネットワーク分析
当地节日及居民互动的社交网络分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kotani;H. and Yokomatsu;M.;小谷仁務・横松宗太;小谷仁務・横松宗太
  • 通讯作者:
    小谷仁務・横松宗太
Disasters as Extraordinary Situations and Social Network Formation: Does “A Paradise Built in Hell” Emerge?
灾难作为特殊情况和社交网络的形成:“地狱中的天堂”是否出现?
神戸市長田区研究活動報告書 : 地域住民の交流の拡大に着目した新長田エリアの商店街アーケードの機能評価
神户永田区研究活动报告:以扩大当地居民之间的互动为重点,对新永田地区的商店街进行功能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川貴史;内田健一;小谷仁務,横松宗太
  • 通讯作者:
    小谷仁務,横松宗太
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小谷 仁務其他文献

小谷 仁務的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小谷 仁務', 18)}}的其他基金

災害時のモスクの多様な役割に関する学際的研究:災害弱者としての外国人からの脱却
清真寺在灾害中的多种作用的跨学科研究:摆脱外国人易受灾害影响的情况
  • 批准号:
    23K22881
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Roles of mosques during disasters in Japan: interdisciplinary approaches
日本灾难期间清真寺的作用:跨学科方法
  • 批准号:
    22H01611
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

近代法体系形成期における地域資産の運営実態―福山義倉を事例として―
现代法制形成时期地方资产管理的现状——以福山吉仓为例——
  • 批准号:
    21K00862
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了