双極性障害の一人称的視点理解へ向けた現象学を中心とする包括的アプローチ
以现象学为中心的综合方法,从第一人称视角理解双相情感障碍
基本信息
- 批准号:15J09777
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、言語論的な研究と身体論的な研究の二つの側面から、双極性障害の一人称的視点について探究した。言語論的な研究においては、言語のやりとりの本質を一種の贈与だとみる新たな言語観を提唱し、この観点から双極性障害当事者を取り巻く社会的相互作用の特異なあり方を明らかにすることを目的とした。本年度は、そもそもこの「贈与としての言語」という見方がどのような立場であり、他の言語観とどのように異なるのかについて検討を行うことを中心に考察を進めて行った。贈与としての言語観は、現代プラグマティズムにおける言語論を受け継いだ言語論である。また、昨年度まで行ってきたような現象学的な研究と異なり、この言語論は三人称的な観点から言語を捉えるものであり、社会哲学など、新たな理論的枠組みを必要とした。身体論的な側面からの研究は、当研究者の吐き気の体験から端を発した研究である。吐き気についての医学的な原因は、必ずしも感染症や消化器官などの機能不全などには限られず、眼精疲労からくる偏頭痛や広場恐怖などといった精神障害からくるものなど、明確な内科的・外科的原因を含まないものも多い。この研究では、吐き気に関与する心身の両義的な役割について、研究者自身の一人称的な経験を元に記述していった。吐き気についての研究では、メルロ=ポンティの『知覚の現象学』やベルグソンの『物質と記憶』といった文献が参考になった。こうした、身体感覚と精神状態との相互作用というテーマは、双極性障害という身体感覚の著しい変化をしばしば含む精神障害においても応用可能であると考えられる。
This year's research on speech theory and body theory is conducted from the perspective of bipolar disorder. The study of speech theory is based on the nature of speech, a gift, a new speech, a bipolar barrier, and a unique social interaction. This year, we will continue to make progress in the study of "gift and speech" and "attitude" and "speech". The speech of the gift, the modern speech, the speech of the gift. The study of phenomenology, the theory of speech, the theory of social philosophy and the theory of new theory are necessary. The bottom line of the body theory is to study the body theory. When the researcher studies the body theory, he will study the body theory. Medical causes of vomiting include infection, dysfunction of digestive organs, eye fatigue, migraine, field terror, mental disorders, and surgical causes. This research is related to the relationship between the body and mind, and the researcher's own personal history is described. The study of "knowledge and phenomenology" and "matter and memory" in the literature are references. The interaction between physical and mental states may be caused by bipolar disorder.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
双極性障害の躁状態における時間性と不安-サルトルの『存在と無』から見た現象学的考察-
双相情感障碍躁狂状态下的暂时性与焦虑——萨特《存在与虚无》视角下的现象学研究——
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻将吾;二木史朗;今西未来;谷内洋介
- 通讯作者:谷内洋介
気分としての躁状態における暗黙の不安
躁狂中的隐性焦虑是一种情绪
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eriko Yamamoto;Kaori Nagata;& Kazuo Hiraki;谷内洋介
- 通讯作者:谷内洋介
双極性障害の躁状態における不合理な物語的自己と幸福
双相情感障碍躁狂状态下的非理性叙事自我与幸福感
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shogo Tsuji;Shiroh Futaki and Miki Imanishi;谷内洋介
- 通讯作者:谷内洋介
The meaning of mental illness from the first person perspective
第一人称视角下精神疾病的含义
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto E;Matsuda G;Nagata K;Dan N;& Hiraki K;谷内洋介
- 通讯作者:谷内洋介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
谷内 洋介其他文献
谷内 洋介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
The Phenomenology and Psychiatry of Memory
记忆的现象学和精神病学
- 批准号:
15K02014 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Phenomenology and Antidepressant Treatment of Depressed, Frail Older Adults
抑郁、虚弱老年人的现象学和抗抑郁治疗
- 批准号:
8581067 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
The Phenomenology and Antidepressant Treatment of Depressed, Frail Older Adults
抑郁、虚弱老年人的现象学和抗抑郁治疗
- 批准号:
8711561 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
The Phenomenology and Antidepressant Treatment of Depressed, Frail Older Adults
抑郁、虚弱老年人的现象学和抗抑郁治疗
- 批准号:
9339730 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Theory construction of developmental neuro-phenomenology based on clinical experiences of physiotherapy and psychiatry.
基于物理治疗和精神病学临床经验的发育神经现象学理论构建。
- 批准号:
24652007 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
HPA axis dysregulation and phenomenology of depression
HPA 轴失调与抑郁症的现象学
- 批准号:
7436338 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
HPA axis dysregulation and phenomenology of depression
HPA 轴失调与抑郁症的现象学
- 批准号:
7871118 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
HPA axis dysregulation and phenomenology of depression
HPA 轴失调与抑郁症的现象学
- 批准号:
7243449 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
意味概念の再構築と精神疾患における意味生成の不全(現象学と精神医学の相補的研究)
精神疾病意义概念的重构与意义生成功能障碍(现象学与精神病学的互补研究)
- 批准号:
15720007 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
現象学的身体論・制度論と精神医学・精神分折の相関からみた意識構造の横断的研究
从现象学身体理论/制度理论与精神病学/精神病学的相关性看意识结构的横断面研究
- 批准号:
13710016 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)