福祉政策における貸付と給付のリンケージ構造の研究

福利政策中贷款与福利联动结构研究

基本信息

  • 批准号:
    15J10975
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

福祉政策研究においては、福祉政策における給付型資源配分と貸付型資源配分のあり方とその連携について考察を進めた。今年度は給付型資源配分について、日本・フランス・韓国のフードバンクによる食料給付に注目して調査した。生活保護制度や生活困窮者自立支援制度などの社会保障制度と、フードバンクによる食料供給の関係の確認したうえで、こうした関係を評価するために「食料への権利」「フード・セキュリティ」という観点を確認した。既存の先行研究では、「食料への権利」「フード・セキュリティ」の観点からのフードバンク評価は、所得保障の不備を弥縫するものとしての評価でしかなかった。しかし所得保障はフード・セキュリティの手段であることを考慮するならば、所得保障が機能不全を起こしフード・セキュリティにつながらない蓋然性について考慮する必要がある。当職は、アマルティア・センの潜在能力アプローチの考え方を参照しながら、フードバンクのような食料を直接供給する仕組みを、所得保障が機能不全に陥るとき必要とされる所得保障を補完する仕組みとして、評価した。福祉理論研究においては、一般的には対立するとされる(少なくとも両立しない場面が考えられる)貸付型資源配分のような長期スパンを視野に入れた生活保障理論と、給付型資源配分のような短期的な生活保障理論を両立させるための理論の構築を目指した。今年度はこれまでの研究をまとめて論文を発表することができた。当該論文では、デニス・マッカーリーの「いつの平等か」論を批判的に検討し、「生涯」単位で個人の状態を把握したり比較したりすることの重要性を毀損せずに、時間射程で個人の状態を把握したり比較したりすることの重要性を指摘した。また、福祉政策のなかで所得保障政策と福祉貸付・金融包摂政策の双方がともに重要な役割をもつことを、ロールズの財産所有制民主主義論に基づき説明する論考も別途発表予定である。
Well-being policy research, well-being policy research, well-being policy research This year's survey focused on the distribution of payment-based resources in Japan, South Korea and China. Life protection system, self-reliance support system for the poor, social protection system, evaluation of the relationship between food supply and social security system, and confirmation of the relationship between food supply and social security system. Existing advance research,"food security benefits,""food security benefits," food security,"food security The means of obtaining protection are considered necessary, and the functions of obtaining protection are incomplete. When the job is completed, the potential ability of the company is not available. The company is directly supplied with food, and the obtained guarantee is not complete. Well-being theory research, general situation, loan-type resource allocation and long-term cost perspective into the life support theory, payment-type resource allocation and short-term life support theory This year's research is on When the paper is critical of the "equality" theory, the "career" position, the importance of the individual's state, the time range, the importance of the individual's state, the importance of the individual's state. The two sides of the policy of welfare, income protection, welfare loan and financial package are important to the development of property ownership democracy.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
低所得世帯・要保護世帯向けリバースモーゲージの現状と問題点――都道府県社会福祉協議会への質問票による全国実態調査から
低收入家庭和需要保障家庭反向抵押贷款的现状和问题 - 基于向都道府县社会福利委员会发送问卷的全国实况调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;Y.;Matsuda;N.;Nonaka;M.;Fujio;M.;& Kono;T.;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平・村上慎司
  • 通讯作者:
    角崎洋平・村上慎司
扶養義務を果たさない扶養義務者の不動産相続は不公平か?――要保護世帯向け不動産担保型生活資金貸付の問題点
从不履行赡养义务的赡养义务人那里继承房地产是否不公平?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;Y.;Matsuda;N.;Nonaka;M.;Fujio;M.;& Kono;T.;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平・村上慎司;角崎洋平
  • 通讯作者:
    角崎洋平
『正義』
“正义”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤玲子編著
  • 通讯作者:
    後藤玲子編著
低所得者・要保護世帯向けリバースモーゲージの問題点
低收入和需要保护的家庭的反向抵押贷款问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;Y.;Matsuda;N.;Nonaka;M.;Fujio;M.;& Kono;T.;角崎洋平;角崎洋平;角崎洋平
  • 通讯作者:
    角崎洋平
平等主義の時間射程:デニス・マッカーリーの「いつの平等か」論の意義と限界
平等主义的时间范围:丹尼斯·麦卡利“什么时候平等?”理论的意义和局限性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;Y.;Matsuda;N.;Nonaka;M.;Fujio;M.;& Kono;T.;角崎洋平
  • 通讯作者:
    角崎洋平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

角崎 洋平其他文献

角崎 洋平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('角崎 洋平', 18)}}的其他基金

Inclusive Lending System: Empirical and Normative Research Based on Financial Capability Theory
普惠性借贷制度:基于金融能力理论的实证与规范研究
  • 批准号:
    19K13995
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

気候変動緩和策とフード・セキュリティの関係に関する数量経済的研究
减缓气候变化措施与粮食安全关系的定量经济学研究
  • 批准号:
    23K21242
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気候変動緩和策とフード・セキュリティの関係に関する数量経済的研究
减缓气候变化措施与粮食安全关系的定量经济学研究
  • 批准号:
    21H02294
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了