大阪生野コリアタウンにおける新たな重層的・複合的空間への変容実態に関する研究
大阪生野韩国城新型多层复合空间的实际改造研究
基本信息
- 批准号:16K03199
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-10-21 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、①ホスト社会(日本・マジョリティー)-在日社会(朝鮮半島・マイノリティ)【National・エスニシティ】、②北(総連)‐南(民団)【National・イデオロギー】、③ソウル(中央)‐済州島(周辺)【Regional】、④在日コリアンオールドカマー-在日コリアンニューカマー【generation】など多層的・複合的な空間である大阪生野コリアタウンにおける多層的・複合的空間に生きる人々【people】を対象に、日常的生活空間におけるホスト社会とマイノリティの関係に着目することで、そこに生きる人々の姿を明らかにすることを目的としている。今年度は、研究目的に沿いながら主に①と③にフォーカスを合わせながら調査を進められた。①においては、130年の歴史を持ちながら「猪飼野地車」の巡行をする<猪飼野保存会>の方々を対象にしたインタビュー調査をはじめ、<猪飼野の歴史と文化を考える会>のメンバー、商店街の方などのインタビュー調査を進められた。大阪生野は今まで在日が主に研究対象として取り上げられて、ホスト社会である日本社会・コミュニティや日本人商店街が周辺化されてきた。それでマイノリティ集住地におけるホスト社会に対する認識調査などは十分ではない。今年のインタビュー調査の成果はホスト社会における<生野>という地域や在日コリアンに対する認識を少し伺うことができた。③においては<済州島4・3事件在日本済州4・3事件犠牲者慰霊祭>の遺族会の協力を得ながら、4・3事件以後から密航により日本に渡日した方々のインタビュー調査を重ねながら、済州島を尋ねて済州島から大阪をはじめ日本各地に密航経験がある方などを訪ねてインタビュー調査を進められた。これらの調査により大阪生野に定着していく過程や不法から合法的な生活権を得ていくプロセス、生野と済州島とのネットワークが作られるプロセスなどの一部を描くことができた。
This study aims to clarify the way people live in multi-layered and complex spaces in Osaka Ikuno Korea Town, a multi-layered and complex space, including 1) host society (Japan, majority) - social circles (Korean Peninsula, minority) [National Ethnicity], 2) North (Soren) - South (Mindan) [National Ideology], 3) Seoul (center) - Jeju Island (around) [Regional], 4)韩国老人 - 韩国新人(Generation)[一代],4)韩国村庄,Ikuno韩国镇,这是一个多层且复杂的空间。今年,这项研究主要是针对研究目标的重点。在1中,我们对Ikaino保存协会的人们进行了一次访谈调查,他们拥有130年的历史,并且在Ikaino Jisha周围旅行,并与Ikaino历史和文化研究小组以及购物区的人们进行了访谈。到目前为止,大阪Ikuno主要专注于日本的研究,其东道国,日本社会,社区和日本购物区已转变为外围地区。因此,对少数群体定居点中东道社会的看法的调查是不够的。今年的访谈调查结果使我们简要介绍了关于伊库诺地区和居住在日本的韩国人的看法。在③中,随着居住的济州岛家庭协会的合作,4/3事件的追悼会与日本济州岛4/3事件的事件,他们在4月3日事件发生后搬到日本的人们再次进行了采访,并访问了济州岛岛,并参观了从耶稣岛到日本和其他地方的人。这些调查使我们能够描述在大阪伊库诺建立自己的一些过程,从非法活动中获得合法权利的过程以及在伊库诺和济州岛之间建立网络的过程。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Crisis and Restoration of Inner Cities in Osaka : Focusing on cases of unoccupied homes in Nishinari-ku and Ikuno-ku
大阪内城的危机与复兴:以西成区、生野区的空置住宅为中心
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:孫ミギョン;水野真彦;Son Mi-Kyoung
- 通讯作者:Son Mi-Kyoung
「文化プラットフォームとしてのエスニック・タウンの可能性と新たなアイデンティティー大阪生野コリアタウンを中心にー」
“民族城镇作为文化平台和新身份的可能性:以大阪生野韩国城为中心”
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:孫ミギョン
- 通讯作者:孫ミギョン
「在日コリアン研究における1次歴史資料収集の意義と今後の方向性―在日コリアン家庭に眠る歴史資料発掘キャンペーン事業を中心にー」
《在日朝鲜人研究中收集原始史料的意义和未来方向——以在日朝鲜人家庭中隐藏的史料挖掘活动为中心》
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:孫ミギョン
- 通讯作者:孫ミギョン
在日コリアンにおける文化運動としてのワンコリアフェスティバルの意義
“同一个韩国节”作为旅日韩国人文化运动的意义
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:稲田義久;林敏彦;木村福成;後藤健太;陳栄峰;新谷大輔;三重野文晴;鈴木洋太郎;川端基夫;韓準祐;入江啓彰;松林洋一;豊原法彦;小川亮;小川一夫;前田正子;下條真司;後藤孝夫;森剛志;石井芳明ほか;遠藤元(Gen ENDO);孫ミギョン・高正子;孫ミギョン・高正子;孫ミギョン
- 通讯作者:孫ミギョン
コリアNGOセンターの活動からみた在日外国人非営利組織の実態と現状
从韩国NGO中心的活动看在日外国非营利组织的实际情况和现状
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:稲田義久;林敏彦;木村福成;後藤健太;陳栄峰;新谷大輔;三重野文晴;鈴木洋太郎;川端基夫;韓準祐;入江啓彰;松林洋一;豊原法彦;小川亮;小川一夫;前田正子;下條真司;後藤孝夫;森剛志;石井芳明ほか;遠藤元(Gen ENDO);孫ミギョン・高正子
- 通讯作者:孫ミギョン・高正子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
孫 ミ京其他文献
孫 ミ京的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
江戸後期から明治期の北海道小樽をめぐる本州産品の流通に関する研究
江户时代末期至明治时期北海道小樽周边本州物产分布研究
- 批准号:
20K13167 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
韓国済州特別自治道における住民自治制度と住民の主体形成に関する研究
韩国济州特别自治道居民自治制度及居民主体形成研究
- 批准号:
19K12479 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A typological study on final particles -Focusing on Japanese and Korean-
最终粒子的类型学研究 -以日语和韩语为中心-
- 批准号:
19K00618 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Economic experiences of the South Manchuria Railway employees in postwar Japan: Kanagawa, Osaka and Hiroshima prefectures
战后日本神奈川县、大阪府、广岛县南满铁道员工的经济经历
- 批准号:
17H07250 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A study on the Manchukuo market from the point of view of cargo transportation involving joint carriers on the Mantetsu railroad
从满铁铁路联合承运人货物运输的角度研究满洲国市场
- 批准号:
15K17101 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)