高次高調波を用いた分子内超高速電荷移動に関する研究
利用高次谐波进行分子内超快电荷转移研究
基本信息
- 批准号:16J04130
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、数フェムト秒の時間スケールで起こる超高速分子内電荷移動と、その数十~数百フェムト秒後に起こる化学結合分解過程等を観測するための装置の設計および構築を行った。これらの現象の観測は、赤外光と高次高調波を用いたポンプ-プローブ計測により行う計画であるが、超高速な過程を観測するためには、高時間分解能で計測を行う必要がある。これを実現するため、チャンバーを真空に引くためのターボ分子ポンプの振動が光学系に伝わらないように、光学系を設置するブレッドボードとチャンバー壁面が分離された構造のチャンバーを設計した。設計した真空チャンバーの設置後は、高次高調波を発生させ、ポンプ-プローブ計測を行うための光学系をチャンバー内部に構築した。これらの光学系の後に、赤外光によって誘起された現象を観測するための分光器として、磁気ボトル型光電子分光器と平面結像型極端紫外分光器を設置した。平面結像型極端紫外分光器は、発生した高次高調波の強度分布の確認にも用いることができる。これを用いて、発生された高調波スペクトルを観測したところ、パルス幅約40フェムト秒の赤外光をアルゴンガス媒質に集光した際に、第15次から第27次の高次高調波をパルス列として発生することに成功したことが確認された。さらに、発生された高次高調波と遅延時間を変化させた赤外光をアルゴンガス試料に集光し、光電子分光を行ったところ、高調波と赤外光照射の遅延時間がゼロのとき、これらの光が時間的にも空間的にも一致していることを示す信号が観測された。この結果から、高次高調波と赤外光を用いてポンプ-プローブ測定を行うための装置の導入に成功したと言える。今後はさらに、赤外光のパルス幅を短くするとともに、高次高調波を単一アト秒パルスとして発生させることにより、本装置を分子内超高速電荷移動過程とその後の化学反応の観測に用いる計画である。
This year, the design and construction of the device were tested for ultra-high-speed intramolecular charge transfer, chemical binding and decomposition processes, etc. after tens to hundreds of seconds. This phenomenon is measured by high resolution and high resolution. For example, if you want to create a vacuum, you can create an optical system. After the vacuum is set up, the optical system is built up with high-order high-frequency wave generation, high-frequency measurement and measurement. The optical system is equipped with a spectroscope, a magnetic photoelectron spectroscope and a planar junction type extreme ultraviolet spectroscope to detect the phenomenon of ultraviolet radiation induced by ultraviolet radiation. A planar junction type extreme ultraviolet spectrometer is used to determine the intensity distribution of high-order high-frequency waves. This is the 15th and 27th time that the high frequency wave was successfully generated. The time delay of high order high frequency wave is changed, and the time delay of high frequency wave and high frequency wave is changed, and the time delay of high frequency wave and high frequency wave is changed. The result is that the high-order high-frequency infrared light is used to detect the transmission of light. In the future, when the amplitude of infrared light is shortened and high-order and high-modulation waves are generated in a fraction of a second, this device is planned to be used in the observation of ultra-high-speed intramolecular charge movement processes and subsequent chemical reactions.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山田 佳奈其他文献
新型コロナウイルス感染拡大に伴う初回緊急事態宣言前後での高齢者の食選択動機及び食品摂取多様性の変化
新型冠状病毒感染的蔓延导致首次宣布紧急状态前后老年人食物选择动机和食物摄入多样性的变化
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中本 真理子;上村 美玖;吉田 舞;上ノ薗 理乃;山田 佳奈;中本 晶子;酒井 徹 - 通讯作者:
酒井 徹
山田 佳奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




