ケイ素置換アルキニルフェノール類からのビニリデン錯体生成を鍵とする環化反応の開発
基于硅取代炔基酚形成亚乙烯基络合物的环化反应的进展
基本信息
- 批准号:17J10223
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究では主として、カチオン性ロジウム触媒を用いたベンゾフラニルメチリデンベンゾオキサシロールについての研究を行った。具体的には、ケイ素上にイソプロピル基、アルキニルフェノール部位をそれぞれ二つずつ有する対称なケイ素架橋ジインを反応基質に用い、適切な条件で反応を行うことで1,2-ケイ素/1,3-炭素転位、オキシ環化が連続的に進行し蛍光性骨格が一挙に構築できることを明らかにした。特に、詳細な反応機構および光学物性の解明を目的として以下の検討を行なった。(1)反応機構の解明本反応は複数の転位反応が連続的に進行する興味深い反応機構を経由することから、ONIOM法を用いた計算により詳細な機構の解明を検討した。検討の結果、想定していた1,2-ケイ素転位ではなく、フェノールの脱芳香族化を経由した1,5-ケイ素転位が進行することを明らかにした。(2)光学物性の解明得られた化合物はいずれも蛍光を示し、溶液状態において優れた蛍光量子収率を示した。芳香環上置換基の精査により固体状態でも高い蛍光量子収率を示し、溶液状態よりも長波長シフトした蛍光を示した。特に芳香環上のパラ位にメチル基を有するものでは、フィルム/結晶状態ともに溶液状態よりも高い蛍光量子収率を示した。単結晶X線構造解析の結果から、結晶状態においてダイマーが連なったカラム構造を形成しており、DFT計算から、ダイマー間でLUMOの軌道の重なりが見られるとともに、HOMO-LUMOギャップがモノマーよりも低下することを明らかにし、結晶状態で効率的にダイマーを形成することで溶液状態よりも長波長シフトした強い蛍光を示すことを明らかにした。
This year's research was conducted in the following areas: The specific conditions of the reaction are: 1, 2-diamino-1, 3-carbon-diamino-1, 3-diamino-1, 4-diamino-1, 5-diamino-1, 5-diamino-1, 6-diamino-1, 7-diamino-1, 8-diamino-1, 9-diamino-1, 1,2-diamino-1, 1,3-diamino-1, 1,2-diamino-1, 1,3-diamino-1, 1,2-diamino-1, 1,3-diamino-1, 1,2-diamino-1, 1,3-diamino-1, 1,2-diamino-diamino-1, 1,3-diamino-diamino-1, 1,2-diamino-di The purpose of this paper is to analyze the structure and optical properties in detail. (1) The solution of the reaction mechanism is discussed in detail in the calculation of the reaction mechanism by the ONIOM method. As a result of this study, the dearomatization of the 1,2-diamino acid residue was determined by the 1,5-diamino acid residue. (2) The optical properties of the compounds are determined by the quantum yield of light in solution. A detailed study of the substitution groups on aromatic rings shows that the solid state has a high optical quantum yield, and the solution state has a long wavelength optical quantum yield. In particular, the aromatic ring has a high optical quantum yield. Single crystal X-ray structure analysis results, crystal state, continuous structure formation, DFT calculation, intermediate LUMO orbit re-examination, HOMO-LUMO re-examination, crystal state, effective rate formation, solution state, long wavelength, strong light indication.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Construction of Stereogenic Silicon Centers by Rhodium-Catalyzed Cycloisomerization Involving 1,2-Silicon/1,3-Carbon Migration
通过涉及 1,2-硅/1,3-碳迁移的铑催化环异构化构建立体硅中心
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoya Namba;Yu Shibata;and Ken Tanaka
- 通讯作者:and Ken Tanaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
難波 知也其他文献
電子不足ロジウム(III)触媒を用いた安息香酸と内部アルキンとの室温での脱炭酸を伴う酸化的[2+2+2]環化反応
使用缺电子铑(III)催化剂,苯甲酸与内炔发生氧化[2+2+2]环化反应,并在室温下脱羧。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本庄 悠朔;柴田 祐;工藤 瑛士;難波 知也;益富 光児;田中 健 - 通讯作者:
田中 健
ロジウム触媒を用いた2-シリルエチニルフェノールからベンゾオキサシロールへの環化異性化の反応機構の計算化学的研究
铑催化剂下2-甲硅烷基乙炔基苯酚环异构化为苯并恶唑反应机理的计算化学研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 慶浩;難波 知也;川内 進;柴田 祐;田中 健 - 通讯作者:
田中 健
難波 知也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
炭素-水素結合活性化を起点とする含ケイ素環式化合物の立体選択的合成法の開発
开发从碳氢键活化出发的含硅环状化合物立体选择性合成方法
- 批准号:
24K08416 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
窒化ケイ素における結晶粒径を考慮に入れたせん断破壊領域と閾値の定量化
考虑氮化硅晶粒尺寸的剪切破坏面积和阈值的量化
- 批准号:
24K07287 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複合励起分子を用いた炭化ケイ素表面絶縁膜のリアルタイム反応制御と高品質化
利用复杂激发分子对碳化硅表面绝缘膜进行实时反应控制和质量改进
- 批准号:
24K07572 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不斉ケイ素の立体化学制御を基盤とする含ケイ素生体分子の創製
基于不对称硅立体化学控制制备含硅生物分子
- 批准号:
23K26656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭化ケイ素/カーボンナノウォール積層構造体を用いた細胞分化誘導制御に関する研究
利用碳化硅/碳纳米墙堆叠结构控制细胞分化诱导的研究
- 批准号:
24KJ1255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経細胞を刺激するケイ素化合物構造の探索
寻找刺激神经细胞的硅化合物结构
- 批准号:
23K26385 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
求核的ケイ素ーホウ素ユニットの開発と応用
亲核硅硼单元的开发及应用
- 批准号:
24K08387 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実時間加熱環境を再現する高エンタルピー流中のケイ素系耐熱複合材料の先駆的光学計測
开创性地在高热流下对硅基耐热复合材料进行光学测量,再现实时加热环境
- 批准号:
24K07880 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭化ケイ素MOS型デバイスへのスピン電流注入による任意偏光単一光子の発生
通过自旋电流注入碳化硅 MOS 器件产生任意偏振的单光子
- 批准号:
23K22787 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
亜鉛触媒が拓くケイ素官能基導入反応の開発
使用锌催化剂的硅官能团引入反应的开发
- 批准号:
24K08409 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




