ペロブスカイト型酸化物触媒を用いたアンモニアSOFCの要素技術開発

利用钙钛矿氧化物催化剂开发氨SOFC的要素技术

基本信息

  • 批准号:
    17K06035
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-01 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アンモニア燃料を直接利用する固体酸化物形燃料電池の低温動作化に向けては、第一に燃料極(アノード)のアンモニア酸化反応に対する活性と耐久性の向上が必要である。500度程度の低温で高い活性・耐久性が期待されるペロブスカイト型酸化物燃料極触媒の探索を中心とするアンモニア燃料を直接利用する固体酸化物形燃料電池の基盤技術の開発を目的として、本年度は以下の研究を行った。1.従来のNiベースの燃料極触媒よりもアンモニア分解反応に対して高い活性を示したペロブスカイト型酸化物:SrM1-xMoxO3-δ触媒(M=Fe)をアノード触媒に用いた固体酸化物燃料電池セルを作成し、電気化学特性を調査した。その結果、600℃で、Niをベースの燃料極触媒を用いたセルよりも高い性能を得られた。また、Niベースの燃料極触媒よりも高い耐久性があることが分かった。発電後、ペロブスカイト型酸化物:SrM1-xMoxO3-δ触媒(M= Fe)粒子表面には、Feが析出していることが分かった。表面に析出したFeが、アンモニア分解の活性点となり、発電性能が向上したと考えられる。また、Coを含侵したSrM1-xMoxO3-δ触媒(M= Fe)をアノード触媒に用いたセルを作成し、電気化学測定を行った。Coを含侵することにより、性能のさらなる向上が確認された。この触媒粒子表面には、アンモニア分解能の高いCo-Fe合金が形成されていることが確認された。合金相の形成により、性能が向上したと考えられる。2.液相法を用いて、Mo金属を含有するペロブスカイト型酸化物:SrM1-xMoxO3-δ触媒(M= Co、Ni)を合成した。Coを導入した触媒をアノード触媒に用いたセルは、Feを導入した触媒よりも高い発電性能並びに耐久性を示した。しかし、Niを導入し場合、単相のペロブスカイト構造を持つ触媒の合成ができなかった。
It is necessary to improve the activity and durability of solid acid-type fuel cells for low-temperature operation of solid acid-type fuel cells directly using solid acid-type fuel. This year, the following research was carried out in order to develop a substrate technology for solid acid-type fuel cells with high activity and durability at a low temperature of 500 degrees C. 1. To investigate the preparation and electrochemical properties of solid acid fuel cells for Ni catalysts: SrM1-xMoxO3-δ catalyst (M=Fe). The results show that the fuel electrode catalyst with Ni at 600℃ has high performance. The fuel electrode catalyst has a high durability. After the discharge, the catalyst type acid compound: SrM1-xMoxO3-δ catalyst (M= Fe) particle surface, Fe precipitation, separation, etc. The active site of Fe precipitation on the surface and the conductivity are improved. SrM1-xMoxO3-δ catalyst (M= Fe) is used for the preparation and electrochemical determination of the catalyst. Co contains invasion, performance and upward confirmation. The formation of Co-Fe alloy with high decomposition energy on the surface of catalyst particles was confirmed. Alloy phase formation, performance and other aspects of the study. 2. The liquid phase method is used to synthesize SrM1-xMoxO3-δ catalyst (M= Co, Ni) containing Mo metal. Co is introduced into the catalyst, and the catalyst has high conductivity and durability. In the case of Ni introduction, the structure of single phase catalyst synthesis

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Improved Cycle Performance of LiNi0.8Co0.1Mn0.1O2 Positive Electrode Material in Highly Concentrated LiBF4/DMC
  • DOI:
    10.1149/2.0291902jes
  • 发表时间:
    2019-01-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Cao, Ziyang;Hashinokuchi, Michihiro;Inaba, Minoru
  • 通讯作者:
    Inaba, Minoru
ケイ酸塩修飾による LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2 正極の高電位サイクルにおける耐久性の向上
通过硅酸盐改性提高LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2正极在高电位循环过程中的耐久性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 幸大;吉見 啓;橋之口 道宏;土井 貴之;稲葉 稔;橋上 聖;吉田 洋之;稲垣 亨
  • 通讯作者:
    稲垣 亨
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋之口 道宏其他文献

アンモニアSOFCにおけるNi/Ce0.2Sm0.8O2-δ燃料極へのCrの添加効果
Ni/Ce0.2Sm0.8O2-δ燃料电极添加Cr对氨SOFC的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    張 梦嘉;橋之口 道宏;土井 貴之;稲葉 稔
  • 通讯作者:
    稲葉 稔

橋之口 道宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

固体酸化物形燃料電池の劣化メカニズムの解明および定量予測に関する研究
固体氧化物燃料电池劣化机理阐明与定量预测研究
  • 批准号:
    22KF0118
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池の構成材料の開発と電極反応解析
固体氧化物燃料电池构成材料的开发及电极反应分析
  • 批准号:
    21F20736
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池電極における三相界面反応局所交換電流密度の導出
固体氧化物燃料电池电极三相界面反应局部交换电流密度的推导
  • 批准号:
    16F16779
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池の自動車応用に向けた研究
固体氧化物燃料电池汽车应用研究
  • 批准号:
    15J07333
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池用材料の疲労破壊に関する研究
固体氧化物燃料电池材料疲劳失效研究
  • 批准号:
    15F15360
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低温作動固体酸化物形燃料電池用空気極の反応機構の解明
阐明低温运行固体氧化物燃料电池空气电极的反应机理
  • 批准号:
    13F03064
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池の長時間耐久性に関する研究
固体氧化物燃料电池长期耐久性研究
  • 批准号:
    09J05835
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体酸化物形燃料電池における高温反応場形成の科学
固体氧化物燃料电池高温反应场形成科学
  • 批准号:
    19017010
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
固体酸化物形燃料電池材料の開発
固体氧化物燃料电池材料的开发
  • 批准号:
    07J06779
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
セル面メゾ構造制御による固体酸化物形燃料電池の発電密度向上
通过控制电池表面介观结构提高固体氧化物燃料电池的发电密度
  • 批准号:
    18760147
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了