ベルクソン哲学の成り立ちと構造:『物質と記憶』を中心として
柏格森哲学的起源与结构:聚焦“物质与记忆”
基本信息
- 批准号:17J05579
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、アンリ・ベルクソンの第二主著『物質と記憶』(1896)の中心をなす、物質を「イマージュ」として見るという一見不明瞭かつ同書に独特な考え方について、こうした考え方がどのような意図の下で導入されるに至ったかを明らかにし、同書の論証構造の明確化を図ることによって、『物質と記憶』という著作の、他著作に還元されない独自性を示すことを試みるものである。本年度は、前年度の研究をさらに敷衍し、『物質と記憶』公刊の直前にリセ・アンリ4世において行われた講義「形而上学三講」を用いつつ、「イマージュ」概念を、『物質と記憶』に先立つ第一主著である『意識の直接与件についての試論』(1896)を起点として跡付けた。こうした考察により、『物質と記憶』第一章と第四章との関係が明確化される。以上の成果を、日仏哲学会2018年秋季研究大会において発表した。また、前年度に引き続き、今年度7月まで、大学院指導委託制度を利用し、パリ・カトリック学院のカミーユ・リキエ氏のもと在仏研究を行っており、近年公刊されたコレージュ・ド・フランスにおける哲学史についてのベルクソンの諸々の講義等に言及しつつ、ベルクソンの哲学史的背景について、リキエ氏と頻繁に意見交換を行った。さらに、リキエ氏から情報を得て、さらに、今年度の9月から1月まで、ベルクソンの高弟であるジャック・シュヴァリエの記録による、ベルクソンのコレージュ・ド・フランスにおける講義「因果性の観念」(1900-1901)のメモについて、シュヴァリエの子孫の許可を得て、パリ郊外に位置する国立文書館において、調査・整理を行った。
This study is based on the second main book "Matter and Memory"(1896), the center of which is unclear, the material of which is unclear, the unique examination method of which is unclear, the introduction of which is clear, the clarification of the argumentation structure of which is unclear, the material of which is unclear, and the work of which is unclear. The uniqueness of his works is also shown in his works. Please try it carefully. This year's research is not only perfunctory, but also the beginning of the publication of "Matter and Memory" in the fourth century. The lecture "Three Lectures on Metaphysics" is used in the middle, and the concept of "Matter and Memory" is established in the first main book "Consciousness and Things"(1896). The relationship between the first chapter and the fourth chapter of "material memory" is clarified. The above achievements were presented at the 2018 Autumn Research Conference of the Philosophy Society. In July of this year, the university guidance commission system was used, and the academic research was carried out. In recent years, public publications were published, and the history of philosophy was discussed. The background of the history of philosophy was discussed. Frequent exchange of opinions was carried out. September, January, January, September, January, September, January, January,(1900-1901) The National Library of Science and Technology, the National Library of Science and Technology, and the National Library of Science and Technology.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ベルクソンにおける外界についての一考察―『意識の直接与件についての試論』から『物質と記憶』第四章にかけて―
柏格森的外部世界研究:从《意识的直接问题论文》到《物质与记忆》第四章。
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内田翔太;千葉聡;矢野桂司・佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆・高木良枝;河角直美・板谷直子・中谷友樹・佐藤弘隆・谷崎友紀・前田一馬;佐藤弘隆・高木良枝;山本峻平・佐藤弘隆・河角直美・井上学・矢野桂司・高橋彰;佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆;高橋彰・矢野桂司・佐藤弘隆・高木良枝;佐藤弘隆・矢野桂司;天野恵美理
- 通讯作者:天野恵美理
「イマージュ」を跡付ける
追踪“图像”
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内田翔太;千葉聡;矢野桂司・佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆・高木良枝;河角直美・板谷直子・中谷友樹・佐藤弘隆・谷崎友紀・前田一馬;佐藤弘隆・高木良枝;山本峻平・佐藤弘隆・河角直美・井上学・矢野桂司・高橋彰;佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆;佐藤弘隆;高橋彰・矢野桂司・佐藤弘隆・高木良枝;佐藤弘隆・矢野桂司;天野恵美理;天野恵美理
- 通讯作者:天野恵美理
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
天野 恵美理其他文献
天野 恵美理的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('天野 恵美理', 18)}}的其他基金
ベルクソンとジャネを中心とした精神分析成立の哲学史的背景
以柏格森和珍妮特为中心的精神分析学创立的哲学历史背景
- 批准号:
23K12001 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
事前情報に基づく知覚・判断・記憶の変容とその神経基盤
基于先验信息及其神经基础的感知、判断和记忆的变化
- 批准号:
23K22375 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間を知覚し記憶するラット海馬ダイナミクスの解明
阐明感知和记忆时间的大鼠海马动力学
- 批准号:
23K14674 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
統計知覚と記憶・注意機能との相互作用の解明
阐明统计感知与记忆/注意力功能之间的相互作用
- 批准号:
20J20010 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
記憶や知識が色知覚に与える影響の認知メカニズム的解明
记忆和知识对颜色感知影响的认知机制阐明
- 批准号:
20K12571 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鍵盤の空間的記憶と知覚によるピアニストの打鍵位置制御
基于空间记忆和键盘感知的钢琴家击键位置控制
- 批准号:
13J09102 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
物語読解時の表象構築過程における知覚的長期記憶の役割
知觉长期记忆在故事阅读表征构建过程中的作用
- 批准号:
07J07277 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The conscious memory process and the automatic memory process in the autobiographical memory recall: Comparison of the characteristics between Remember response and Know-response
自传体记忆回忆中的有意识记忆过程和自动记忆过程:Remember反应和Know-response的特征比较
- 批准号:
18530559 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
注意,短期記憶等の高次知覚系における視覚・触覚間クロスモーダルリンクに関する研究
研究注意力和短期记忆等高阶知觉系统中视觉和触觉之间的跨模态联系
- 批准号:
16730366 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
周辺視色知覚における視覚的注意と視覚的短期記憶の寄与
视觉注意力和视觉短期记忆对周围颜色感知的贡献
- 批准号:
04J03542 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音楽リズム知覚と情動喚起過程に関する潜在記憶とモダリティ特性からの生理心理的研究
内隐记忆和情态特征对音乐节奏感知和情绪唤起过程的生理心理学研究
- 批准号:
15730337 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




