1970年代~80年代の消費者運動の再編成過程に関する実証的研究
20世纪70年代和80年代消费者运动重组过程的实证研究
基本信息
- 批准号:18K00946
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、年度後半になってから聞き取り調査・資料調査を行うことに支障が少なくなったことから、北海道における資料調査と、関西における聞き取り調査を行った。北海道労働資料センターでは、総評およびその周辺団体の資料のうち、とりわけ食管制度に関わって結成された「食管連」(食管制度を守る全国会議)関連資料を中心に調査を行った。同団体に関わる資料は管見の限りではあまり残されていないなかで、同センターにはまとまって所蔵があることがわかり、調査を実施した。同団体については、2021年度の学会報告、および同報告を土台とした今年度の論文のなかで言及しているが、この調査によって、農民運動と消費者運動の連動と、そこに介在した労働運動の役割を具体的に示す資料を入手することができた。詳細な分析にはさらなる時間を要するが、これまでの暫定的な整理を踏まえると、すでに発表した論文等に付加する形で、コメをめぐる、国内自給が達成されて以降の世論形成過程を示すことにつながると考えている。その一方で、関西では、1970年代以降の消費者運動/市民運動に内在した革新陣営内部の対立をめぐる聞き取り調査を行った。この問題については、資料から読み取ることができる範囲で、既に論文で触れたところである。革新陣営の内情を主題とした執筆は現在のところ計画していないが、社会運動の編成をめぐる構造的な把握を行うための前提として、ひとまずは次年度の調査、そして今後の研究の取りまとめに資するものと考えている。また、以上のほか、主に前年度までの調査等を土台として、今年度は食と消費に関わる論文を2本執筆した。
This year, the second half of the year, the survey, the data survey, the support, the Hokkaido data survey, the Kansai data survey. Hokkaido Information Center, Comprehensive Evaluation Center, and Information Center of Hokkaido Information Center The data of the same group is limited, and the investigation is carried out. In the same way, the 2021 annual report of the Society, the same report, the same report. Detailed analysis of the time required for the preparation of the report, the report, the preparation of the report, the preparation, the report, the report, the report, A survey was conducted on the internal relations of the consumer movement/civic movement since the 1970s. The problem is that the data is not the same as the data. The theme of the innovation matrix is to grasp the premise of the organization of the social movement, to investigate the next year, and to investigate the future research. The author of two papers on food and consumption in the past year
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
食をめぐる「消費者問題」の変転と主体性の行方
围绕食品的“消费者问题”的变化和独立的未来
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:元木泰雄監修/馬部隆弘;谷徹也;尾下成敏著;遠藤ゆり子;稲葉継陽;高木徳郎;長谷川裕子;稲葉継陽;稲葉継陽;高木徳郎;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;高木徳郎・木村茂光・鎌倉佐保編著;稲葉継陽・清水克行編著;遠藤ゆり子;遠藤ゆり子;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;小林一岳;高木徳郎;長谷川裕子;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;遠藤ゆり子;遠藤ゆり子;高木徳郎;長谷川裕子;小林一岳;小林一岳;稲葉 継陽;小原嘉記;小原嘉記;上島享・熊谷隆之・小原嘉記・坪井剛・山田徹・橋本道範・平瀬直樹・萩原大輔・河内将芳・藤本裕二;小原嘉記;小原嘉記;元木泰雄ほか20名;早島大祐ほか15名;広瀬和雄・山中章・吉川真司・小原嘉記他16名;原山浩介;原山浩介;原山浩介;原山浩介
- 通讯作者:原山浩介
市民運動の世代交代と前衛/後衛を考える:新たな消費者運動論の構築に向けて
关于公民运动中的代际变迁和先锋/后卫的思考:构建新的消费者运动理论
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:元木泰雄監修/馬部隆弘;谷徹也;尾下成敏著;遠藤ゆり子;稲葉継陽;高木徳郎;長谷川裕子;稲葉継陽;稲葉継陽;高木徳郎;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;高木徳郎・木村茂光・鎌倉佐保編著;稲葉継陽・清水克行編著;遠藤ゆり子;遠藤ゆり子;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;小林一岳;高木徳郎;長谷川裕子;稲葉継陽;稲葉継陽;稲葉継陽;遠藤ゆり子;遠藤ゆり子;高木徳郎;長谷川裕子;小林一岳;小林一岳;稲葉 継陽;小原嘉記;小原嘉記;上島享・熊谷隆之・小原嘉記・坪井剛・山田徹・橋本道範・平瀬直樹・萩原大輔・河内将芳・藤本裕二;小原嘉記;小原嘉記;元木泰雄ほか20名;早島大祐ほか15名;広瀬和雄・山中章・吉川真司・小原嘉記他16名;原山浩介;原山浩介;原山浩介;原山浩介;原山浩介
- 通讯作者:原山浩介
空想のなかの未来の食:敗戦後から一九七〇年代のトレンドを追う
想象中的未来食品:追随战后至 20 世纪 70 年代的趋势
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyata Haruhiko;Oyama Yuki;Kaneda Yuki;Ikawa Masahito;八木信行;原山浩介
- 通讯作者:原山浩介
「産消提携」の論理:「産直」を問い直す糸口として
“生产者与消费者伙伴关系”的逻辑:以重新思考“农场直供”为线索
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Majima;J. & Sakurai;C;原山浩介
- 通讯作者:原山浩介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原山 浩介其他文献
原山 浩介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原山 浩介', 18)}}的其他基金
占領期日本における生活物資の闇取引に関わる民衆生活と政治過程の相関に関する研究
日本沦陷区生活必需品地下贸易相关的人民生活与政治进程的相关性研究
- 批准号:
18820055 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
中山間地域における有機農業の定着・拡大の条件:拡大事例と中止事例の比較研究
丘陵山区建立和扩大有机农业的条件:扩大案例与取消案例的比较研究
- 批准号:
24K17977 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人間回復と地域社会再生のための有機農業:国際比較研究
有机农业促进人类恢复和社区振兴:一项国际比较研究
- 批准号:
23K21804 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ドイツ語圏有機農業運動の戦後史ー国際的な拡がりに着目して
德语区有机农业运动的战后历史:聚焦国际扩张
- 批准号:
24KJ0212 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機農業における有機質資材投入量適正化の指標となる野菜のアミノ酸吸収特性の解析
蔬菜氨基酸吸收特性分析作为有机农业有机物质投入优化指标
- 批准号:
24K08893 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新たな有機農業の展開に向けた有機水耕認証の創出―社会経済効果の解明と技術開発―
为发展新型有机农业创建有机水培认证 - 阐明社会经济影响和技术发展 -
- 批准号:
23K23711 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
EAGER: Enhancing plant immunity and growth with cell-penetrating peptides for organic agriculture
EAGER:利用有机农业的细胞穿透肽增强植物免疫力和生长
- 批准号:
2154863 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Standard Grant
Creation of the Transnational Organic Agriculture Movement in 20th Century East Asia
20世纪东亚跨国有机农业运动的创立
- 批准号:
22KF0431 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機農業における生産知識のナレッジマネジメント構造の解明に関する研究
阐明有机农业生产知识的知识管理结构研究
- 批准号:
23K05430 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機農業生態系の養分循環におけるバイオアクセラレーターとしての雑草の機能
杂草作为有机农业生态系统养分循环生物加速器的功能
- 批准号:
22K05592 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Application of Practice-Oriented Area Studies to Solve Rural Issues: A Case Study on the Spread of Organic Agriculture in Bhutan
应用以实践为导向的区域研究解决农村问题:以不丹有机农业推广为例
- 批准号:
21J15671 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




