ポストコロナ時代における異文化ネットワーキングに基づく協働型主体的学習モデル
后新冠时代基于跨文化网络的协作自主学习模式
基本信息
- 批准号:21K18533
- 负责人:
- 金额:$ 3.99万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,ネパールをフィールドとして展開する「学生主体型海外連携教育プログラム」を実証的評価の場とし,ポストコロナ社会を想定した異分野・異文化協働型の主体的学習モデルを提案することを目的としている。2022年度は,前年に引き続き,新型コロナウイルス感染症の影響を受け,日本側の研究チームが日本人学生を引率する形でのネパール研修プログラムの実施が困難であった。このような状況下,ネパールと日本をオンラインでつないで,リアルタイムのオンラインシンポジウムを実施するなどの取り組みが実施できたが,対面での交流ができないことの影響は学生達に取っては非常に大きいものであった.一方で,オンライン形式で実施したシンポジウムのノウハウや経験は,今後の日本-ネパールの両国を繋いだ教育プログラムの設計に対して様々な知見を提供してくれており,今後の研究の発展に結び付けるための準備を進めている。WHOによる「緊急事態宣言終了の発表」を受け,2023年度はネパール現地におけるフィールド研修プログラムを実施できる可能性が高まっているが,対面でのフィールドプログラムの前後において,オンライン形式での研究会や勉強会が教育効果を発揮することが期待できる。また,2022年度は,新型コロナウイルス感染症の影響下においても実施可能な研究として,大学生であった時期に本研究で対象としているプロジェクトで学び,すでに卒業しているネパール人学生と日本人学生の双方に対して追跡調査を実施した。この調査はオンラインでのアンケート調査形式で実施し,このアンケートの質問項目については,研修プログラムの教育効果と共に,長年の時間を経過したあとのその後の人生への影響度を評価することができるように入念にデザインした。この追跡評価の結果は,日本人学生とネパール人学生のそれぞれに対して統計分析し,本プログラムの有効性を確認することができた。
这项研究旨在提出跨学科和跨文化合作的合作,跨文化学习模型,以对尼泊尔作为一个领域开发的“基于学生的,海外合作计划”的经验评估,并提出一种合作,跨文化学习模型,该模型是针对后社会的。在2022年,就像前一年一样,由于Covid-19的影响,日本研究团队很难与日本学生一起实施尼泊尔培训计划。在这种情况下,做出了努力,例如连接尼泊尔和日本在线举办实时在线研讨会,但是无法面对面互动的影响对学生来说是极为重要的。另一方面,在线举行的专题讨论会的专业和经验在教育计划的设计方面提供了各种知识,这些计划将来将日本和尼泊尔的两个国家连接起来,并准备将它们与未来的研究发展联系起来。在世卫组织宣布紧急状态之后,越来越有可能在2023年在尼泊尔实施现场培训计划,但预计在线研究小组和研究小组将在现场现场计划之前和之后具有有效的教育效果。此外,在2022年,作为一项即使在Covid-19的影响下也可以进行的研究,我们对尼泊尔和日本学生进行了后续调查,他们在这项研究中对他们是大学生且已经毕业的研究。这项调查是以在线调查格式进行的,问卷问题经过精心设计,使我们能够评估培训计划的教育效果以及经过多年经验后对生活的影响程度。对日本和尼泊尔学生的学生进行了统计分析,该后续评估的结果进行了统计分析,并且可以确认该计划的有效性。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ネパール研修プログラム(早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科 後藤研究室)
尼泊尔研修项目(早稻田大学创意科学工程学院、管理系统工学系、后藤实验室)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
多大学連携型オンライン反転ゼミの設計とその教育効果
多校合作在线翻转研讨会的设计及其教育效果
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:シュレスタ マニタ;山下 遥;杉原真晃;後藤正幸;後藤正幸,小林 学,守口 剛,関 庸 一,鈴木秀男,生田目 崇,中田和秀,石垣 綾,上田雅夫,佐藤公俊,三川健太,山下 遥,田尻 裕
- 通讯作者:後藤正幸,小林 学,守口 剛,関 庸 一,鈴木秀男,生田目 崇,中田和秀,石垣 綾,上田雅夫,佐藤公俊,三川健太,山下 遥,田尻 裕
反転ゼミ形式による多大学で連携するオンライン研究交流の試み ― データサイエンス領域のオンラインゼミを事例として ―
以翻转研讨会形式进行多所大学合作在线研究交流的尝试 - 以数据科学领域在线研讨会为例 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:シュレスタ マニタ;山下 遥;杉原真晃;後藤正幸;後藤正幸,小林 学,守口 剛,関 庸 一,鈴木秀男,生田目 崇,中田和秀,石垣 綾,上田雅夫,佐藤公俊,三川健太,山下 遥,田尻 裕;後藤正幸,小林 学,守口 剛,関 庸 一,鈴木秀男,生田目 崇,中田和秀,石垣 綾,上田雅夫,佐藤公俊,三川健太,山下 遥,田尻 裕
- 通讯作者:後藤正幸,小林 学,守口 剛,関 庸 一,鈴木秀男,生田目 崇,中田和秀,石垣 綾,上田雅夫,佐藤公俊,三川健太,山下 遥,田尻 裕
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
後藤 正幸其他文献
Construction of Education Modules: The Cyber Nepal Project
教育模块的构建:网络尼泊尔项目
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Brenda Bushell;Masayuki Goto;Naomi Hara;後藤 正幸;Masayuki Goto - 通讯作者:
Masayuki Goto
Perspectives on Women's Roles in the Environment : Voices from Nepal
对妇女在环境中的角色的看法:来自尼泊尔的声音
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Brenda Bushell;Masayuki Goto;Naomi Hara;後藤 正幸;Masayuki Goto;Brenda Bushell;Brenda Bushell - 通讯作者:
Brenda Bushell
Privacy-preserving Distributed Calculation Methods of a Least-squares Estimator for Linear Regression Models
线性回归模型最小二乘估计器的隐私保护分布式计算方法
- DOI:
10.11221/jima.65.78 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
須子 統太;堀井 俊佑;小林 学;後藤 正幸;松嶋 敏泰;平澤 茂一 - 通讯作者:
平澤 茂一
環境英語を学ぶeラーニング教材開発とその評価
环境英语电子学习材料的开发和评估
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉村 友佑;中村 雅子;後藤 正幸;Brenda Bushell;Brenda Bushell;Brenda Bushell;Brenda Bushell;Brenda Bushell;吉田 国子 - 通讯作者:
吉田 国子
後藤 正幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('後藤 正幸', 18)}}的其他基金
データ駆動型企業システム実現のための大規模ログと実験データの活用分析基盤の構築
构建利用大规模日志和实验数据的分析平台,实现数据驱动的企业系统
- 批准号:
24H00370 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
データ駆動型社会の基盤をなす次世代実験計画技術の開発と実証的評価
构成数据驱动社会基础的下一代实验规划技术的开发和实证评估
- 批准号:
21H04600 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
中小企業経営のための知識表現モデルとその構造分析手法に関する研究
中小企业管理知识表示模型及其结构分析方法研究
- 批准号:
18710140 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
企業シミュレータを実装するケーススタディ型eラーニング環境の構築に関する研究
基于企业模拟器的案例研究型电子学习环境构建研究
- 批准号:
15710124 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ポストコロナにおける発話のしにくさの自覚の実態調査および原因究明
后疫情时代感知言语困难的现状调查及成因调查
- 批准号:
24K00067 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポストコロナ社会における児童福祉の変容と地域的課題に関する地理学研究
后电晕社会儿童福利变化和区域问题的地理学研究
- 批准号:
24K00177 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ウィズ/ポストコロナ時代のワーク・ライフ・バランス:育児期共働き世帯の精神的健康
Wiz/后新冠时代的工作与生活平衡:双收入家庭育儿期的心理健康
- 批准号:
23K25739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人口減少時代・ポストコロナ時代における日本の人口地理学の再構築
人口减少时代和后新冠时代日本人口地理学的重建
- 批准号:
23K20549 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポストコロナ期の新卒看護職員の臨床判断能力を培う学習活動の横断的ネットワーク構築
构建跨部门学习活动网络,培养后电晕时代新毕业护理人员的临床判断能力
- 批准号:
24K02725 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)