Establishment of simultaneous analysis of tase and aroma compounds
味道和香气化合物同时分析的建立
基本信息
- 批准号:21K19089
- 负责人:
- 金额:$ 4.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マトリックス剤を使用しないイオン化支援基材を見出し、食品の風味成分(揮発性および不揮発性寄与成分)を一斉に検出できる新たなLDI-MS分析法の構築を図った。本年度はNd:YAGレーザー光エネルギー(355 nm)を熱エネルギーに変換可能な「イオン化支援基材」として、市販のカーボンブラック材のイオン化特性について詳細な検討を加えた。揮発性の香り成分(アルコール類、アルデヒド類、エステル類、テルペン類)および不揮発性の味成分(アミノ酸、有機酸、糖類、脂肪酸、核酸)を混合した溶液を候補イオン化支援基材にスポットし、ITOコートグラス接着後にそのままLDI-MS分析した。これまでに、カーボンブラックに対して分子量の異なる同族列のポリエチレングリコール(PEG)をスポットした場合、5量体のPEGまでMS検出できること、また蒸気圧2.68×10-4 Torr以下の化合物であれば、揮発/不揮発成分の検出が達成できることを明らかにしてきた。また、正イオンモードでのカーボンブラック支援LDI-MS分析は、ナトリウム付加体として、負イオンモードではプロトン脱離体として検出された。さらに、各種アミノ酸を用いてGCBのイオン化特性を評価したところ、正イオンモードでは化合物の有するプロトン親和力(R = 0.723)に、負イオンモードでは気相酸性度(R = -0.717)に依存することを明らかにすることができた。以上、本研究によって、カーボンブラックのイオン化支援材としてのイオン化要因がが明らかとなり、食品分析法としての展開が可能な基礎的知見を得ることができた。
The use of chemical support substrates, food flavors, food ingredients, and new LDI-MS analysis methods. This year, the Nd:YAG industry (355 nm) may be used to support the use of substrates. The market is expected to improve the properties of the materials. The flavoring ingredients (maleic acids, organic acids, sugars, fatty acids, nucleic acids) are mixed to support the substrate, ITO and LDI-MS analysis. The molecular weight (MW) of the same family is similar to that of the same family (PEG). The molecular weight of the compound is below 2.68x10-4 Torr, the molecular weight of the compound is below 2.68x10-4 Torr, the molecular weight of the compound is below 2.68x10-4. Please tell me that LDI-MS analysis is supported, and that you need to know how to get rid of the data. The chemical properties of all kinds of GCB, the chemical properties, the temperature and strength of the compounds (R = 0.723), the phase acidity (R =-0.717), the temperature dependence of the temperature, the phase acidity (R =-0.717), the temperature, the temperature, the temperature, In this study, the reason for the development of support materials is due to the knowledge of food analysis and the development of possible bases.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
金ナノ粒子を用いたレーザー脱離イオン化質量分析法による食品風味成分の一斉分析法の構築
使用金纳米粒子的激光解吸电离质谱同时分析食品风味成分的方法的开发
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬継士郎;松井利郎;田中 充
- 通讯作者:田中 充
グラファイトカーボンブラック支援-レーザー脱離イオン化質量分析法を用いた低分子栄養成分の一斉検出
石墨炭黑辅助激光解吸电离质谱同时检测低分子量营养物质
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井手晴菜;有馬継士郎;松井利郎;田中 充
- 通讯作者:田中 充
グラファイトカーボンブラックの分子吸着特性を利用したレーザー脱離イオン化-質量分析法の揮発性成分検出への応用
利用石墨炭黑的分子吸附特性进行激光解吸电离——质谱法在挥发性成分检测中的应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今村太陽;有馬継士郎;松井利郎;田中 充
- 通讯作者:田中 充
Simultaneous detection of food compounds by a graphite carbon black-aided laser desorption ionization-mass spectrometry
石墨炭黑辅助激光解吸电离质谱法同时检测食品化合物
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruna Ide;Keishiro Arima;Toshiro Matsui;Mitsuru Tanaka
- 通讯作者:Mitsuru Tanaka
風味成分一斉分析のためのカーボンブラックをイオン化支援材とする新たなLDI-MS法の構築
构建使用炭黑作为电离支撑材料同时分析风味成分的新 LDI-MS 方法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬継士郎;田中 充;國武友里;今村美穂;大野直土;松山 旭;松井利郎
- 通讯作者:松井利郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松井 利郎其他文献
加齢による血管老化を改善する食品成分の機能解明
阐明改善因衰老引起的血管老化的食品成分的功能
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
俵口 真衣;福田 俊彦;黒田 高広;河野 美紀;田中 充;松井 利郎 - 通讯作者:
松井 利郎
血管老化に伴う食品成分の血管弛緩作用評価
评估与血管老化相关的食品成分的血管舒张作用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
俵口 真衣;福田 俊彦;黒田 高広;河野 美紀;田中 充;松井 利郎 - 通讯作者:
松井 利郎
Enzymatic Degradation of Ovalbumin by Various Proteases
各种蛋白酶对卵清蛋白的酶促降解
- DOI:
- 发表时间:
1997 - 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:
Kiyoshi Matsumoto;T. Yoshimaru;T. Matsui;Y. Osajima;松本 清;吉丸 哲郎;松井 利郎;筬島 豊 - 通讯作者:
筬島 豊
嗅覚センサーと匂い応用研究の歴史と発展
嗅觉传感器与气味应用研究的历史和发展
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 健司;石田 寛;小野寺 武;下田 満哉;松井 利郎;松倉 悠 - 通讯作者:
松倉 悠
Composé amino, procédé de spectrométrie de masse à sensibilité élevée pour celui-ci et procédé de dosage d'un biomarqueur
氨基合成、大规模光谱程序和生物标记剂量程序
- DOI:
10.1002/0471142301.ns0704s63 - 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 利郎;渡邉 俊明 - 通讯作者:
渡邉 俊明
松井 利郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松井 利郎', 18)}}的其他基金
Study on the prevention mechanism of food factors against impaired cognition
食物因素对认知障碍的预防机制研究
- 批准号:
22KF0289 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Prevention of impaired cognitive function by food factors
食物因素预防认知功能受损
- 批准号:
21H04863 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
モレキュラーインプリンティング法による新規バイオマーカー検出法の創案
利用分子印迹法创建新的生物标志物检测方法
- 批准号:
17658066 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
プラステイン反応を利用した血圧低下ペプチドの連続合成
利用plastein反应连续合成降血压肽
- 批准号:
15658045 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research