地球温暖化問題と太平洋島嶼国:パブリック・ディプロマシーを分析概念として

全球变暖问题与太平洋岛国:公共外交作为分析概念

基本信息

  • 批准号:
    21K12430
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、パブリック・ディプロマシーについての関連文献を補充収集するとともに、国内研究調査機関において、パブリック・ディプロマシーに関する研究文献、およびパブリック・ディプロマシーと密接な関係を持つソフト・パワーに焦点をあてた関連資料の調査を実施した。そのうえで、これら文献を整理、および分析し,理論的な分析枠組みの精緻化を図った。さらに、パブリック・ディプロマシーの要素の1つである、当該国と外国市民との間のインターネット等を通じた双方向的な情報や意見の交換としてのコミュニケーションについて、関連文献の収集を進め、分析を行った。また、本研究のテーマである、太平洋島嶼諸国による地球温暖化問題をめぐるパブリック・ディプロマシーに関して、その背景要因としてのオセアニアにおける地域協力の変遷を、地域協力に参加する国々によって目指すべき「地域のありかた」がどのように考えられてきたのか、地域概念に焦点をあてながら分析し、共著書として発表した。さらに、本研究課題とも関連する、オセアニアの地域協力の変容について、越境労働移動をめぐる制度構築とネットワーク形成の観点から考察した論考を共著書として発表した。
This year, we will supplement the collection of relevant literature from domestic research institutions and conduct research on relevant data from domestic research institutions. In addition, the paper is organized, analyzed, and refined in theory. In addition, the exchange of information and opinions between the country and foreign citizens, the collection and analysis of related literature, etc. This study focuses on the analysis and development of regional cooperation in Pacific island countries. This research topic is related to the development of regional cooperation, cross-border migration, institutional construction and development.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
移民たちの太平洋ー太平洋諸島をめぐる人の移動と国際制度ー
太平洋移民:太平洋岛屿周围的人口流动和国际体系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本はる香;佐々木智弘;大西康雄等;Svetlana Paichadze;黒崎岳大・今泉慎也
  • 通讯作者:
    黒崎岳大・今泉慎也
ようこそオセアニア世界へ
欢迎来到大洋洲的世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石森大知;黒崎岳大
  • 通讯作者:
    黒崎岳大
「南太平洋」における人の移動と制度
“南太平洋”人员和机构的流动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suehiro;Akira. Natenapaha Wailerdsak and her associates trans;末廣昭・伊藤亜聖;戸田徹子;増田直子;戸田徹子;戸田徹子;増田直子;戸田徹子;戸田徹子;戸田徹子;戸田徹子;小柏葉子
  • 通讯作者:
    小柏葉子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小柏 葉子其他文献

戦間期アメリカ社会科学の一断面 - 社会学的知識の位置づけをめぐって
两次世界大战期间美国社会科学的横截面——论社会学知识的地位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KUROGAMi;Naozumi;黒神 直純;河原 祐馬;河原 祐馬;黒神 直純;小柏 葉子;田村 慶子;小柏 葉子;田村 慶子;苅田 真司
  • 通讯作者:
    苅田 真司
太平洋島嶼フォーラムの対ASEAN外交
太平洋岛国论坛对东盟外交
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TAMURA;Keiko;小柏 葉子
  • 通讯作者:
    小柏 葉子
資源管理をあぐる紛争の予防と解決
预防和解决资源管理冲突
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KUROGAMi;Naozumi;黒神 直純;河原 祐馬;河原 祐馬;黒神 直純;小柏 葉子
  • 通讯作者:
    小柏 葉子
資源管理をめぐる紛争の予防と解決
预防和解决资源管理冲突
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KUROGAMi;Naozumi;黒神 直純;河原 祐馬;河原 祐馬;黒神 直純;小柏 葉子;田村 慶子;小柏 葉子
  • 通讯作者:
    小柏 葉子
太平洋島嶼フォーラムの対ASEAN外交-フォーラムによるASEAN認識の意味-
太平洋岛国论坛对东盟外交 - 论坛承认东盟的意义 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshida;Osamu;水羽信男;三木直大;小柏 葉子
  • 通讯作者:
    小柏 葉子

小柏 葉子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小柏 葉子', 18)}}的其他基金

オセアニアにおける地域秩序の変容とソフト・パワー:文化外交を事例として
大洋洲地区秩序与软实力转型:文化外交案例研究
  • 批准号:
    24K15485
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南太平洋フォーラム諸国の海洋環境保護をめぐる地域協力
南太平洋论坛国家海洋环境保护区域合作
  • 批准号:
    05720039
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

主体の異質性と影響の不確実性を考慮した地球温暖化問題の経済評価
考虑行动者异质性和影响不确定性的全球变暖问题的经济评估
  • 批准号:
    12J30001
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A sociological study on the technocratic structure of decision-making in the issue of global warming: from the perspective of science, technology and society
全球变暖问题决策的技术官僚结构的社会学研究:科学、技术和社会的视角
  • 批准号:
    23730512
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地球温暖化問題を巡る世代間衡平性と負担原則
全球变暖问题的代际公平与负担原则
  • 批准号:
    12123203
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中国のモータリゼーションと排出ガス問題に関する総合的研究―地球温暖化問題への産業論的アプローチ―
中国机动化和废气问题的综合研究 - 解决全球变暖问题的工业方法 -
  • 批准号:
    10730027
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了