映像作品を通した協働学習peer watchingの実証研究

通过视频作品进行协作学习同伴观看的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    21K13034
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

近年、読み物を通した学習者同士による協働によって新しい知を生み出すpeer readingの効果が実証されてきている。その一方で、日本語教育現場ではテクノロジーの発展により学習者の動機づけや文脈理解の支援などの観点から映像作品を活用した活動も増えてきている。そこで本研究では、映像作品を通したピア活動peer watchingを提案し、以下の3点について研究することを目的としている。①peer watchingのための映像作品の選定、②日本語学習者を対象に映像作品の理解をめざすpeerwatchingの実践、③実践の結果からpeer watchingによる協働学習の様相の解明。上記の目的に沿って、ウェブ調査表の作成などを行なった上で、2021年度に選定を行った夜間中学を舞台としたドキュメンタリー映像作品を用いて、留学生同士の1ペアについて約1ヶ月の中で、1)事前アンケート、2)映像作品を視聴している中でのpeer watching活動の様子の録画、3)直後アンケート、4)2週間後の遅延アンケートの4段階で調査を行った。この調査により、より介入すべき調査方法上の課題も明らかとなり、来年度以降は本調査に改良を加えながら研究を進める予定である。また、文献調査を行うことでpeer活動という枠組みをさらに広げ、学習環境という枠組みでの捉え直しを行なっている。学習環境という枠組みで捉えることで、調査対象者同士の相互作用、リソースによる相互作用、調査後、社会に出てからの相互作用など、より広いリソースの活用について検討を進めていく必要性も生じている。
In recent years, students who have learned the same things have learned that peer reading students have come out of the market. One party, the Japanese education market, the exhibition, the students, the machine, the machine, the computer, the image, the image. In the course of this study, the image works are available in the proposal for peer watching activities, and the following 3: 00 points are required for the purpose of the study. 1peer watching image works selected, 2 Japanese learners image works, understanding peerwatching practice, 3 practice results, peerwatching learning coordination and understanding. The purpose of the last chapter is to make an exhibition along the calendar. In the year 2021, you will select the image works of the evening high school, the stage, the school, the students, the pictures, the pictures. 3) straight back, 4) 2 years later, please postpone the extension of 4 paragraphs. In the coming year, in order to improve the current situation and increase the level of research in this field, we will be able to make a prediction in the following year. In the literature and in the literature, the peer activity group, the environmental protection group, and the environmental protection group are responsible for the direct operation of the project. The group of students in the environment is responsible for the interaction between students and students, the interaction between students and students in society, and the need for the development of health care in the society.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Correlations Between Proposed Orthoepic Competence Descriptors and Japanese Language Ability
拟议的矫形能力描述符与日语能力之间的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙橋脩一;植田尚樹;フリードリヒ・シュレーゲル(武田利勝訳);白畑知彦;Hideaki ITO
  • 通讯作者:
    Hideaki ITO
オンライン授業を考える
关于网课的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 智久;伊藤 秀明
  • 通讯作者:
    伊藤 秀明
日本語学習環境とレジリエンス
日语学习环境和适应能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部倫子;櫻井千穂;永田良太;岩坂泰子;井上里鶴・長谷川賴子;吉里さち子,和田礼子,國澤里美;小澤伊久美;北出慶子・嶋津百代・三代純平;王 伸子;細川英雄;伊藤秀明
  • 通讯作者:
    伊藤秀明
テクノロジー活用から考える学習環境と日本語教師
基于技术使用的学习环境和日语教师
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshitomi;A.;Sano;F.;& Kawakami;M.;坂本旬;横井幸子・佐野愛子・友沢昭江・松田真希子・加納なおみ・宮崎幸江・山崎直樹・松尾由紀・福島青史・宇津木奈美子・服部美貴・真嶋潤子・根津誠;大前智美,山岡正和;伊藤秀明
  • 通讯作者:
    伊藤秀明
Development of Japanese Language Learning Content Using Immersive Virtual Reality
利用沉浸式虚拟现实开发日语学习内容
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水政明;ローレンツ・イェーガー(長谷川晴生・藤崎剛人・今井宏昌訳);Hideaki ITO
  • 通讯作者:
    Hideaki ITO
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 秀明其他文献

ドイツにおける「継承日本語教育」の展望ーヨーロッパの言語教育政策とドイツの 出自言語教育から見えてくることー
德国“日语继承教育”前景:从欧洲语言教育政策和德国母语教育看
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 智久;伊藤 秀明;松井理直;太田亨;大山牧子・岩居弘樹;坂本旬;三輪聖
  • 通讯作者:
    三輪聖
慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常の診療ガイドライン(GL)に沿った管理にも関わらず腎移植後に腰椎圧迫骨折を来した高度血管石灰化の高齢者2例
两名患有严重血管钙化的老年患者在肾移植后尽管按照慢性肾病相关骨矿物质代谢异常的临床指南(GL)进行了治疗,但还是出现了腰椎压缩性骨折。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    糟野 健司;伊藤 秀明;西森 一久;島本 侑樹;西川 翔;多賀 峰克;関 雅也;小林 久人;吹上 優人;寺田 直樹;岩野 正之
  • 通讯作者:
    岩野 正之
Reconsidering Can-Do Descriptors for Orthoepic Competence with a Focus
重新考虑有重点的矫形能力的“可以做”描述符
  • DOI:
    10.32281/jasbel.3.0_72
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Motobayashi;Kyoko;堀田智子;小西円;加納なおみ;徳竹亜紀子,梅木俊輔,勝又美保,武田拓,濵中ミオ,本田佑,宮﨑義久;伊藤 秀明
  • 通讯作者:
    伊藤 秀明
Image cytometric detection and elucidation of proliferative capability of chromosome doubling cells
染色体加倍细胞增殖能力的图像细胞计数检测与阐明
  • DOI:
    10.18947/cytometryresearch.29.2_29
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 秀明;古屋 智子;池本 健三;佐々木 功典;小賀 厚徳
  • 通讯作者:
    小賀 厚徳
古典文法から見る日本の「言語文化」
从古典语法看日语文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 智久;伊藤 秀明;杉山俊一郎;杉山 俊一郎;杉山俊一郎
  • 通讯作者:
    杉山俊一郎

伊藤 秀明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 秀明', 18)}}的其他基金

粘表皮癌におけるΔNp63陽性細胞先導による分子浸潤メカニズムの解明
阐明粘液表皮样癌中ΔNp63阳性细胞主导的分子侵袭机制
  • 批准号:
    23K06435
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アンジオテンシン受容体拮抗剤による男性下部尿路症状改善の機序に関する探索
血管紧张素受体拮抗剂改善男性下尿路症状的机制探讨
  • 批准号:
    21K09392
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STILによるタイトジャンクション減弱機構の解明と非浸潤性乳管癌病理診断への応用
STIL阐明紧密连接衰减机制及其在导管原位癌病理诊断中的应用
  • 批准号:
    20K16205
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
紙質を識別する音叉型水晶触覚センサの開発
开发用于识别纸张质量的音叉型晶体触觉传感器
  • 批准号:
    10650406
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音叉型水晶振動子を用いた触覚センサの基礎研究
使用音叉晶体振荡器的触觉传感器的基础研究
  • 批准号:
    08650483
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水晶発振式イオンセンサに関する基礎研究
晶体振荡型离子传感器的基础研究
  • 批准号:
    62750374
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キチン, 及びその誘導体の放射性廃液処理剤への応用
甲壳素及其衍生物在放射性废液处理剂中的应用
  • 批准号:
    60915009
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
吸湿性高分子を用いた水晶振動式湿度センサの研究
利用吸湿聚合物的石英晶体湿度传感器的研究
  • 批准号:
    58750325
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウィスター系ラットの膀胱発癌における血中及び尿中癌単児性抗原レベルの変動について
Wistar大鼠膀胱癌发生过程中血液和泌尿癌单基因抗原水平的变化
  • 批准号:
    X00210----477620
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了