初期近代期イギリスの説教文における言語、コミュニティ、アイデンティティの関係

现代早期英语布道中语言、社区和身份之间的关系

基本信息

  • 批准号:
    21K13031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は研究課題の2年目として、文献学的分析、社会言語学の理論構築、統計学の3つの点に集中して研究を進め、成果を学会発表と論文の出版という形で発表した。個人言語(idiolect)のデータソースとして、初期近代期の出版された説教集が妥当であるかの検討を、これまでよりもより詳細に、そして網羅的に行った。出版物が個人言語のソースとして妥当かどうかについては、現存する写本との比較や、同一作家の多ジャンルにわたる文献の比較、そして説教文の中でも時代や聴衆のタイプによって個人言語に差異が観察できるかどうかといった複合的視点が必要である。このように多面的な分析を行い、その一部を近代英語協会第39回大会で発表した。さらに、より網羅的な分析に基づいた議論を2023年7月に英国シェフィールドで開催される国際学会(22nd International Conference on English Historical Linguistics)で発表予定である。また、この研究の一部は2022年12月に出版された論文にも反映されている。社会言語学の近年の研究動向を網羅的に把握したうえで、本研究の位置付けを改めて確認した。これは本研究においてデータを提示してその言語使用の社会的意味(social meaning)のあり方や意義について議論する際に必須の項目である。研究結果は英語史フェス2023にて発表した。本研究では個人の言語使用と複数の言語変数の使用を関連させて議論するため、統計的手法を効果的に利用する必要性がある。本年度は統計の基礎的な部分や言語学で用いられている統計的分析手法に関して調査を行った。依然として自分のデータに適合する統計的手法の確立と実際の使用には至っていないが、様々な手法を確認したことで今後の手法に関する展望が得られた。
2022 Research topics for two years, analysis of philology, theoretical construction of sociolinguistics, research progress in statistics, achievements, publication of papers, and presentation. Personal speech (idiolect) is published in the early modern period. Publications: personal speech, comparison of existing manuscripts, comparison of documents by the same author, comparison of times, differences in personal speech, observation of complex viewpoints, etc. The 39th General Assembly of the Modern English Association was held in Beijing. The 22nd International Conference on English Historical Linguistics was held in July 2023. The first part of this study was published in December 2022. The position of this study is confirmed by the grasp of recent research trends in sociolinguistics. This study suggests that the social meaning of speech use is essential for discussion. The results of the study are presented in English History 2023. This study discusses the relationship between individual speech use and plural speech use, and the necessity of using statistical methods to achieve results. This year, we conducted surveys on the basis of statistical analysis and statistical analysis methods in linguistics. The method of identification and classification is established in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Language, identity and community: A sociolinguistic approach to language practice of Early Modern English preachers.
语言、身份和社区:早期现代英语传教士语言实践的社会语言学方法。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅野悟;田中祐太;大塚知昇;近藤亮一;大塚知昇;矢冨 弘;矢冨 弘;矢冨 弘;Hiroshi Yadomi
  • 通讯作者:
    Hiroshi Yadomi
英語史と歴史社会言語学の教育現場での融合と実践
英国历史和历史社会语言学在教育环境中的整合和实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅野悟;田中祐太;大塚知昇;近藤亮一;大塚知昇;矢冨 弘;矢冨 弘;矢冨 弘
  • 通讯作者:
    矢冨 弘
初期近代期説教文における二人称代名詞の語用論的分析
现代早期布道中第二人称代词的语用分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅野悟;田中祐太;大塚知昇;近藤亮一;大塚知昇;矢冨 弘;矢冨 弘;矢冨 弘;Hiroshi Yadomi;矢冨 弘
  • 通讯作者:
    矢冨 弘
英語史と歴史社会言語学の新潮流:言語変化における「個人」の役割
英国历史和历史社会语言学的新趋势:“个人”在语言变迁中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅野悟;田中祐太;大塚知昇;近藤亮一;大塚知昇;矢冨 弘
  • 通讯作者:
    矢冨 弘
熊本学園大学研究者総覧
熊本学园大学研究员名单
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

矢冨 弘其他文献

『「させていただく」の語用論ー人はなぜ使いたくなるのか』
“‘让我来做’的语用学——为什么人们想要使用它?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    家入 葉子;矢冨 弘;David Selfe;Jeremy Smith;椎名美智;椎名美智
  • 通讯作者:
    椎名美智

矢冨 弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

日本手話の地域的、社会的変異と変化に関する社会言語学的研究
日本手语的地区和社会差异及变化的社会语言学研究
  • 批准号:
    24KJ2188
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バリ語山地方言の文化語彙知識と社会言語学的変化の記述
巴厘岛山地语言的文化词汇知识和社会语言学变化的描述
  • 批准号:
    24K03867
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
公共用語近代史の社会言語学的研究
公共语言现代史的社会语言学研究
  • 批准号:
    24K03915
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ルーマニアとモルドバにおけるブルガリア語方言の言語接触に関する社会言語学的研究
罗马尼亚和摩尔多瓦保加利亚方言之间语言接触的社会语言学研究
  • 批准号:
    23K12150
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語非母語話者への言語対応モデルの構築に向けた応用社会言語学的研究
应用社会语言学研究为非日语母语者建立语言对应模型
  • 批准号:
    23K18679
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The Role of Interlocutor Behavior on Code Switching Patterns in Bilingual Children with and without Developmental Language Disorders
对话者行为对患有或不患有发展性语言障碍的双语儿童的语码转换模式的作用
  • 批准号:
    10824125
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
The Sociolinguistics of Nikkei-Latinos on the move between Japan and Latin America
日经拉丁美洲人的社会语言学关于日本和拉丁美洲之间的流动
  • 批准号:
    23K00496
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世界諸英語における等複雑性の公理の妥当性に関する認知社会言語学的研究
世界英语中等复杂性公理有效性的认知社会语言学研究
  • 批准号:
    22K00600
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Promoting Effective Intercultural Communicative Competence for Japanese University Students in Cross-Cultural Negotiating Settings
提高日本大学生在跨文化谈判环境中的有效跨文化交际能力
  • 批准号:
    22K00605
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Language, sociality, and Japanese popular media in the 21st century
21世纪的语言、社会性和日本流行媒体
  • 批准号:
    22K13125
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了