A Fundamental Study on the Diplomacy of Modern Korea
近代朝鲜外交基础研究
基本信息
- 批准号:21K13249
- 负责人:
- 金额:$ 2.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、日清戦争以降、清との宗属関係から公式的に解放された朝鮮が大韓帝国成立に至るまで、どのような外交を展開していったかを、日韓関係を中心に考察することで、朝鮮外交の特質の一端を明らかにしようとするものである。日清戦争以降の外交がどのようなものだったかを理解するためには、日清戦争以前の時期との関連性を一層把握する必要があった。2022年度は2021年度よりさらに古い時期を中心に資料収集と精読を行った。具体的には第一に、日清戦争以降に活躍する外交担当者のなかにはアメリカに渡った人物や、対米外交の経験を持っている人物も少なくないため、アメリカに渡った外交使節団について資料調査を実施した。2022年10月14日から韓国ソウルで関連展示会が開かれたので、10月末には韓国に出張し、展示会を見学した。展示会や現地での調査を基に研究調査報告書を東海大学紀要に掲載した(「韓国国立古宮博物館の特別展示『笠子帽(カッ)を被りアメリカに渡った朝鮮外交官の物語』をみて」『東海大学紀要文化社会学部』第9号、2023年3月)。第二に、日清戦争勃発から甲午改革期(1894~1895年)を重点的に研究することによって、本研究への新たな方向性が見えてきた。本研究を始めた際にはロシア要因を主な変数と考え、朝露関係・日露関係関連資料に注目し、研究してきた。だが、その前の状況を一層具体的に把握する必要があると考え、改めて日清戦争期・甲午改革期の資料を収集し、資料を読んでいくうちに、朝鮮と日本との当時の関連性をより詳細に考察する必要があることに気付いた。2023年度も同時期の資料収集及び研究を続け、その成果を学会で報告するつもりである。
这项研究的目的是通过关注日本 - 库里亚关系来阐明韩国外交的某些特征,后者在中日战争后正式摆脱了其与清朝的宗派关系,以及如何发展外交部,直到建立朝鲜帝国。为了了解中日战争后的外交是什么样的,有必要进一步了解与中日战争之前的时期的联系。在2022年,我们仔细地收集并阅读了这些材料,重点关注甚至在2021年以上的时期。首先,自从中日战争以来,有许多外交官员一直活跃起来,许多人在与美国的外交关系方面具有经验,因此我们对文档进行了一项有关外交宣读的文件调查,这些调查已移交给美国。相关的展览于2022年10月14日在韩国首尔举行,所以10月底,我去韩国参观了展览。根据展览和本地研究,一份研究报告发表在Tokai University公告中(在韩国国家宫殿博物馆观看特别展览,“朝鲜外交官的故事,他戴着哈卡马帽子去了美国,第9号,第9号,托卡大学文化与社会学学院,2023年3月)。其次,通过关注中日战争的爆发和Kogo改革时期(1894-1895),这项研究的新方向已经出现。当我第一次开始这项研究时,我认为俄罗斯因素是主要变量,我专注于与朝鲜 - 俄罗斯和日本 - 俄罗斯关系有关的材料,并进行了研究。但是,我认为有必要以更具体的方式理解这种情况,并且当我从中日战争和Kogo改革时期收集材料并阅读材料时,我意识到我需要更详细地考虑当时韩国与日本之间的关系。我们打算在2023年继续收集材料和研究,并向社会报告这项工作的结果。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日露協定(1896)に対する朝鮮の対応
韩国对日俄协定(1896)的回应
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒川 正晴;大黒 俊二;小川 幸司;木畑 洋一;冨谷 至;中野 聡;永原 陽子;林 佳世子;弘末 雅士;安村 直己;吉澤 誠一郎など;ピース・アルマナック刊行委員会;ピース・アルマナック刊行委員会;李穂枝;李穂枝;李穂枝
- 通讯作者:李穂枝
日清戦争後の朝鮮外交
甲午战争后的朝鲜外交
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒川 正晴;大黒 俊二;小川 幸司;木畑 洋一;冨谷 至;中野 聡;永原 陽子;林 佳世子;弘末 雅士;安村 直己;吉澤 誠一郎など;ピース・アルマナック刊行委員会;ピース・アルマナック刊行委員会;李穂枝;李穂枝
- 通讯作者:李穂枝
韓国国立古宮博物館の特別展示「笠子帽 (カッ) を被りアメリカに渡った朝鮮外交官の物語」をみて
参观国立故宫博物院特别展览《戴帽子去美国的韩国外交官的故事》
- DOI:10.18995/24344710.9.175
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒川 正晴;大黒 俊二;小川 幸司;木畑 洋一;冨谷 至;中野 聡;永原 陽子;林 佳世子;弘末 雅士;安村 直己;吉澤 誠一郎など;ピース・アルマナック刊行委員会;ピース・アルマナック刊行委員会;李穂枝
- 通讯作者:李穂枝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 穂枝其他文献
李 穂枝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日清・日露戦争期日本の「南進」に関する多角的研究
中日、日俄战争时期日本“南扩”的多方面研究
- 批准号:
23K00850 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦争体験世代の自分史分析深化による自分史体系化へ向けての基礎的研究
通过深入分析经历过战争的一代人的个人历史,将个人历史系统化的基础研究
- 批准号:
21K12915 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Itagaki Taisuke's Perception and Guidance of the Political Party
板垣泰辅的政党观与指导
- 批准号:
20K00942 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The collection and utilization of geograpphical information in East Asia during the Sino-Japanese and Russo-Japanese Wars
甲午、日俄战争时期东亚地理信息的收集与利用
- 批准号:
20H01385 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中近世移行期の対外交渉にみる統一政権の性格
近代过渡期对外谈判中统一政府的特征
- 批准号:
20J21152 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows