詩と詩論──西洋古典文学における「詩論詩」に関する実証的作品研究
诗歌与诗论:西方古典文学“诗论”的实证研究
基本信息
- 批准号:22K00451
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
詩人が自らの詩作行為について言及するような詩を、広い意味で「詩を論じる詩」として、「詩論詩」と呼ぶならば、西洋古典文学の韻文作品の多くがその要素を含んでいる。本研究はそうした「詩論詩」の系譜の中から、特に注目すべき二人の詩人カッリマコスとホラーティウスを対象として、具体的な詩作品における「詩論」の内実を歴史的に検証するとともに、その詩論を含む当の作品自体の詩としての特質を実証的に分析・検討することで、その詩論的主張と作品自体の内的関連と整合性を見極めることを目標とする。そして「詩論」という観点から当該作品が属するジャンルの伝統と革新の様相や詩作の理論と実践の関係を、具体的な作品に即して解明することを目指す。それにより、「詩論詩」の系譜の重要性に改めて光をあてるとともに、西洋古典文学における韻文作品の創作手法の一端を明らかにすることを期するものである。研究の初年度にあたる本年度は、当初の計画に従ってまずそれぞれの研究対象に関する先行研究の調査を行い、当該作品に関するテクスト校訂の問題も含めて、注釈書や研究書・研究論文を参照しつつ精密な読解を進めるとともに、次年度以降に向けて問題点の掘り起こし作業を行った。具体的には、ギリシア前古典期・古典期からヘレニズム期に至る諸相を担当する小池は、カッリマコスの詩論の内実を歴史的に検証すべくアイスキュロスを中心とする古典期韻文作品に焦点を当て、その詩論的要素を精査するとともにこれを「詩論詩」の系譜の中に位置付ける作業に着手した。対するにヘレニズム期からラテン文学に至る諸相を担当する大芝は、ホラーティウスに先立つウェルギリウスとその後を襲うオウィディウスに着目して「詩論詩」の観点から観察と分析を進め、特に前者についてはその考察の一部を全国学会の研究発表大会と機関誌で公表した。
如果一首诗人指他自己的诗歌写作的诗在广义上被称为“诗歌”,作为“讨论诗歌的诗歌”,那么西方古典文学的许多诗歌作品都包含了该元素。这项研究旨在确定具体诗歌著作中“诗歌诗歌”的内在现实,目的是专注于两个特别值得注意的诗人,包括诗歌的家谱,历史上研究了具体作品中的“诗歌”的内在现实,并凭经验分析和研究诗歌本身的诗歌本身,包括诗歌的一致性,诗歌本身,诗歌的一致性,这些诗歌本身是诗歌的一致性。从“诗歌理论”的角度来看,我们旨在阐明基于特定工作的作品所属流派的传统与创新之间的关系,以及诗歌的理论和实践。这旨在强调“诗歌诗歌”家谱的重要性,并阐明西方古典文学中一些创造性的诗歌作品。今年是研究的第一年,首先根据原始计划对先前的研究对每个研究主题进行了调查,并通过参考评论,研究书籍和研究论文进行了仔细的阅读理解,包括对所讨论的工作的文本修订,并且还进行了工作,以使明年及以后的任何问题都进行了。具体来说,Koike负责从Greek古典和古典时期到希腊化时期的各个方面,专注于以埃斯切洛斯为中心的古典诗句,以便从历史上研究Kallimachus的诗歌理论的真实本质,并开始仔细地研究诗歌元素并将其定位在诗意的诗歌中。”另一方面,从希腊化时期到拉丁文学的各个方面的奥斯皮邦都集中在维吉尔(Virgil)之前,他们先于霍拉图斯(Horatius)和奥维德(Horatius)和奥维德(Ovid)追随他,并从“诗歌诗歌”的角度进行了观察和分析,尤其是前者在《国家社会的研究》中的一部分,是在国民社会的研究中刊登的一部分。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小池 登其他文献
「価値の八角形」と持続可能性
“价值八角形”与可持续性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 登;佐藤 昇;木原 志乃;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志 - 通讯作者:
北野孝志
農業の持続可能性と適正技術
农业可持续性和适当的技术
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 登;佐藤 昇;木原 志乃;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志 - 通讯作者:
北野孝志
現象学と技術哲学―技術評価の哲学の可能性
现象学与技术哲学:技术评价哲学的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 登;佐藤 昇;木原 志乃;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野 孝志 - 通讯作者:
北野 孝志
「睡眠」と「死」のマントラをめぐって
关于“睡”和“死”的咒语
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 登;佐藤 昇;木原 志乃;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;大島智靖 - 通讯作者:
大島智靖
技術評価の意義に関する哲学的考察
对技术评价意义的哲学思考
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 登;佐藤 昇;木原 志乃;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野 孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志;北野孝志 - 通讯作者:
北野孝志
小池 登的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ホラーティウス『カルミナ』における諸機会詩の継承とその抒情詩的発展に関する研究
霍雷修斯《卡米纳》中应景诗的传承及其抒情发展研究
- 批准号:
20J13045 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Literary and Mythological Studies in Ancient Roman Society.
古罗马社会的文学和神话研究。
- 批准号:
18K00486 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Studies in Epistolary Literature in Classical Antiquity
古典书信文学研究
- 批准号:
16520145 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)