Development of a method for synonymous expressions based on annotated predicate-argument graph data and its application to automatic essay scoring
基于注释谓语-论元图数据的同义表达方法的开发及其在自动作文评分中的应用
基本信息
- 批准号:22K00530
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度として,日本語小論文データの小論文に対するタグ付与作業の環境の構築,付与するタグの内容の検討,付与するタグの整理,タグ付与作業の実施,および学会での発表を行った.小論文に対する類似部分を複数の作業者で付与して整理するためにWebサーバを利用したタグ付与環境をフリーのツールを利用して構築した.付与するタグの内容について,ルーブリックに記述されている内容を基に小論文の評価に関係する部分を各課題について設定した.小論文評価には評価軸として4種類設定されているが,そのうち「理解力」に集中してタグ付与することを決定した.これは評価軸を絞ることで付与できる小論文数を増やすことと,記述内容に関連した評価軸であるため,言い換えが多く出現することが期待されるためである.各小論文課題について,「理解力」の評価に関係するタグを定義して付与作業を実施して,タグが付与可能かどうか検討した.小論文課題は1つのテーマについて3件課題があり,2名の作業で2テーマで6課題分の小論文(約1200件)に対して付与を実施した.課題ごとにタグの性質が異なるため,付与すべきタグの数と内容が異なる.例えば,「グローバリゼーションの光と影」のテーマにおける問1の課題において付与タグは8種類に設定した.付与タグの特徴として,ルーブリックに指摘している内容が記述されていても,正しくない内容が記載されている場合には「?」など異なるタグを設定した.また,小論文の採点手法に関する開発も進めた.模範答案を利用して採点精度を向上させる手法として機械学習を利用した手法を提案し国際会議で発表した.さらに,他の手法として,採点済みデータを言語生成モデルで拡張して事前学習済みの深層学習モデルで採点する手法を提案して国内の会議で発表した.
In the beginning of the year, the construction of the working environment, the discussion of the contents of the work, the arrangement of the work, the implementation of the work, and the development of the study. The paper is similar to the work of the industry to pay attention to the use of the environment The content of the paper is described in detail. The content of the paper is described in detail. Small paper evaluation axis and four kinds of settings, all "understanding" and focus on the payment of this decision. The number of small papers is increased by the number of comments on the axis. Each small paper topic in the middle,"understanding" and evaluation of the relationship between the definition of the assignment and the implementation of the assignment, the assignment and the possibility of discussion. Small papers 1 topic 3 topics 2 assignments 2 topics 6 topics Small papers (about 1200 pieces) 3 assignments and 3 implementation. The nature of the problem is different. For example, the topic of "light and shadow" is set in 8 categories. When the characteristics of the assignment are changed, the contents are described in the description, and the contents are recorded in the description. The difference between the two sets. A small paper and a collection of methods to open the door to progress. Model answers are available at international conferences using precision techniques. In addition, his method of speech generation is proposed for domestic conferences.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Statistical Learning Models for Japanese Essay Scoring Toward One-shot Learning
- DOI:10.1109/iiaiaai55812.2022.00070
- 发表时间:2022-07
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chihiro Ejima;Koichi Takeuchi
- 通讯作者:Chihiro Ejima;Koichi Takeuchi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹内 孔一其他文献
ダパ語および他のチァン諸語における対を数える類別詞
大帕语和其他钱语中的配对计数分类器
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Barbara Siller;Sandra Vlasta; Masahiko Tsuchiya u.a.;西岡亜紀;小山昌宏(共著);清水誠;竹内 孔一;白井聡子 - 通讯作者:
白井聡子
ニューラルネットワークを利用した日本語意味役割付与モデルの構築
利用神经网络构建日语语义角色分配模型
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡村 拓哉;竹内 孔一;石原 靖弘 - 通讯作者:
石原 靖弘
Construction Predicate-Argument Structure Thesaurus and Terminology using Cognitive Linguistics
使用认知语言学构建谓词-论元结构同义词库和术语
- DOI:
10.18919/jkg.69.9_421 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋草俊一郎;Keiko Mitani;Keiko Mitani;三谷惠子;Keiko Mitani;Keiko Mitani;Keiko Mitani;李 建志;李建志;清水 誠;清水 誠;清水 誠;清水誠;清水 誠;岸田泰浩;岸田泰浩;竹内 孔一 - 通讯作者:
竹内 孔一
竹内 孔一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹内 孔一', 18)}}的其他基金
日本語複合語解析における語彙の概念構造の構築
日语复合词分析中词汇概念结构的构建
- 批准号:
14780313 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
品質ラベルが付与された外部データを用いた実用的な小論文自動採点手法
使用带有质量标签的外部数据的实用自动论文评分方法
- 批准号:
24K16774 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
手書き文字認識を組み込んだ記述式自動採点システムの開発と改良
结合手写字符识别的描述性自动评分系统的开发和改进
- 批准号:
23K28201 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高精度自動採点機能を備えたオンライン漢字書取りテストシステムの研究開発
具有高精度自动评分功能的在线汉字书写测试系统的研发
- 批准号:
24K15228 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
記述式手書き答案のパターン認識と自動採点/採点支援の統合,機械学習及び解析
集成模式识别和自动评分/描述性手写答案评分支持、机器学习和分析
- 批准号:
24H00738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
国際的医療人育成のためのAIを活用した英語医療面接自動採点システムの開発
利用人工智能开发英语医学面试自动评分系统,培养国际医疗专业人员
- 批准号:
23K02344 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
深層学習自動採点技術と項目反応理論を用いた異なる記述式テストの共通尺度化
利用深度学习自动评分技术和项目反应理论对不同描述性测试进行通用标度
- 批准号:
23K17585 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
プログラミング学習の学習行動と自動採点結果の分析による個別指導支援システムの構築
通过分析编程学习的学习行为和自动评分结果构建个性化教学支持系统
- 批准号:
23K02715 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プログラミング演習におけるプログラム構造と不定な動作に対応した高速自動採点の研究
编程练习中对应程序结构和未定义行为的高速自动评分研究
- 批准号:
23K02644 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
並行AIモデルによる手書き英作文の文字認識自動採点システムの開発
利用并行AI模型开发手写英语作文字符识别自动评分系统
- 批准号:
22K02917 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3Dスキャンを用いた生徒作品の自動採点システムによる成果物評価のDX化
使用 3D 扫描的学生作业自动评分系统对产品评估进行 DX 转换
- 批准号:
22K13758 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists