中国人日本語学習者の「視点」習得に関する縦断的研究とオンライン教材開発
中国日语学习者“视角”习得及在线教材开发的纵向研究
基本信息
- 批准号:22K00636
- 负责人:
- 金额:$ 2.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は日本語話者と日本語学習者の視点把握の違いを明らかにし、日本語のオンライン教材の開発を行うことを目的としたものである。日本語学習者は「自動詞と他動詞」「能動文と受身文」「(~テ)アゲル・モラウ・クレル」「(~テ)行ク・来ル」「コ・ソ・ア」「カラ・ヲ・ニ」などの形態的・統語的・意味的知識は比較的容易に習得する。しかし、母語での視点把握とのずれもあり、どの場面でどの形式を選択するのがふさわしいかを判断するのは必ずしも容易ではない。そこで本研究では、日本語・中国語それぞれの母語における視点の取り方を調査した上で、中国語を母語とする日本語学習者の日本語を習得段階別に見ることにより、習得上の困難点を明らかにする。本年度は日本語母語話者600人と中国の上海師範大学と江蘇理工学院の日本語学科の1年生50人(日本語初級レベル)を対象に、アンケートによる日本語の「行く/来る/帰る」の選択テストを実施した。アンケートでは、①移動者が第一話者か第二話者か第三者か、②移動先が第一話者の家か第二話者の家か第三者の家か、③第一話者が出発点にいるか到着点にいるか第三の地点にいるか、④第二話者が出発点にいるか到着点にいるか第三の地点にいるか、という観点から合計90場面を設定して調査を行った。日本語母語話者には「行く/来る/帰る」の三者択一テストと「行く」「来る」「帰る」それぞれの文法性判断テストを行い、日本語学習者には「行く/来る/帰る」の三者択一テストのみを行った。さらに日本語アンケートを中国語訳したもの(三者択一テスト)を中国語母語話者23人に実施し、初級学習者の母語転移を分析した。また、コーパス調査とアンケート調査を利用して、日本語話者と中国語話者の「~を出る」と「~から出る」、「乗り物で」と「乗り物に乗って」の使い分けについても調査し、日中の空間把握の違いについて分析した。
This study focuses on the development of teaching materials for Japanese speakers and learners. Japanese language learners are relatively easy to acquire knowledge of "automatic words and other verbs," active texts and body texts,"(~ Te)<$·,"(~ Te),", It's easy to choose the right way to judge the right way to speak. This study investigates the acquisition stages of Japanese and China, and the acquisition difficulties of Japanese and China. This year, 600 Japanese native speakers and 50 Japanese first-year students from Shanghai Normal University and Jiangsu Institute of Technology in China were selected. The first speaker's home, the second speaker's home, the third speaker's home, the first speaker's departure point, the third speaker's departure point, the second speaker's departure point, the third speaker's departure point, the second speaker's departure point, the third speaker's Japanese native speakers have three different ways of judging grammars: "line"/"come"/"come"; Japanese learners have three different ways of judging grammars: "line"/"come"/"come"/"come". Japanese language is the most important language for Chinese learners, and Chinese language is the most important language for beginners. Japanese speakers, China speakers,"~,","
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中国人日本語学習者の〈起点〉を表す格助詞「を」と「から」の選択 : 選択率と二種類の許容度調査から
中国日语学习者对表达“起点”的格助词“我”和“卡拉”的选择:基于选择率和两种容忍度调查
- DOI:10.18999/stul.36.107
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小宮富子; 榎木薗鉄也;石川有香;河原俊昭。 岡戸浩子;吉川寛;杉村 泰;杉村 泰
- 通讯作者:杉村 泰
中国人日本語学習者における日本語の「乗り物+で」と「乗り物+に乗って」の選択
中国日语学习者对日语“车内+”和“车上+”的选择
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小宮富子; 榎木薗鉄也;石川有香;河原俊昭。 岡戸浩子;吉川寛;杉村 泰
- 通讯作者:杉村 泰
中国語話者における日本語の「乗り物で」と「乗り物に乗って」の選択
汉语使用者中日语单词“in a Vehicle”和“in a Vehicle”的选择
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小宮富子; 榎木薗鉄也;石川有香;河原俊昭。 岡戸浩子;吉川寛;杉村 泰;杉村 泰;杉村 泰
- 通讯作者:杉村 泰
日本語の〈起点〉を表す格助詞「を」と「から」の選択 ―選択率と二種類の許容度調査から―
选择日语中表示“起点”的格助词“wo”和“kara” - 基于选择率和两种容忍度调查 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小宮富子; 榎木薗鉄也;石川有香;河原俊昭。 岡戸浩子;吉川寛;杉村 泰;杉村 泰;杉村 泰;杉村 泰
- 通讯作者:杉村 泰
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉村 泰其他文献
Japanese dialects and general linguistics
日语方言和普通语言学
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉村 泰;杉村 泰;杉村 泰;Haruo KUBOZONO;杉村 泰;窪薗晴夫;杉村 泰;Haruo Kubozono - 通讯作者:
Haruo Kubozono
台湾人日本語学習者における日本語の有対動詞の自動詞・他動詞・受身の選択について
台湾日语学习者对不及物、及物、被动日语动词的选择
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kubozono;Haruo;杉村 泰 - 通讯作者:
杉村 泰
Mora and syllable in the pitch accent system of Koshikijima Japanese
小色岛日语音高重音系统中的莫拉和音节
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kubozono;Haruo;杉村 泰;窪薗晴夫;杉村 泰;窪薗晴夫 - 通讯作者:
窪薗晴夫
鹿児島方言における文のプロソディーから見た語のアクセント
从鹿儿岛方言句子韵律看单词重音
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kubozono;Haruo;杉村 泰;窪薗晴夫;杉村 泰;窪薗晴夫;Haruo Kubozono;杉村 泰;杉村泰;窪薗晴夫;杉村 泰;窪薗晴夫 - 通讯作者:
窪薗晴夫
Learning a second language through audiovisual media : a longitudinal investigation of strategy use and development
通过视听媒体学习第二语言:策略使用和发展的纵向调查
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原史典;西原哲雄;豊島庸二;高橋潔二;松原 史典(他4名);杉村 泰;杉村 泰;海野多枝 - 通讯作者:
海野多枝
杉村 泰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉村 泰', 18)}}的其他基金
広告資料による映像コーパスの作成と広告を利用した日本語教授法の開発に関する研究
利用广告素材制作视频语料库及利用广告的日语教学方法开发研究
- 批准号:
16720120 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本語電子化コーパスの利用による日本語文法教育の研究
利用日语数字化语料库进行日语语法教育研究
- 批准号:
14780160 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
国境を越えるケアワーカーと介護の質についての研究-地域共生社会の視点から
跨境护理人员与护理质量研究——区域共生社会的视角
- 批准号:
24KJ2129 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発生学的視点からインプラントと周囲軟組織との接着強化を狙った基盤技術の開発
从胚胎学的角度开发旨在增强植入物与周围软组织之间的粘附力的基础技术
- 批准号:
24K12976 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北米における産業界の映像教材制作とその受容―学校コマーシャリズム研究の視点から―
视频教材的行业制作及其在北美的接受:基于学校商业主义研究的视角
- 批准号:
24K05681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
里子支援の視点に立ったチーム養育モデルの構築:子どもに直接届く支援の検討
从寄养子女抚养角度构建团队育儿模式:审视直接触及儿童的支持
- 批准号:
24K05828 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パフォーミングアーツを視点とした日本の伝統・表象文化のエデュポート構築
从表演艺术的角度构建日本传统和表现文化的教育港
- 批准号:
24K05987 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
卵巣未熟奇形腫におけるエピゲノム異常の解明:ゲノムインプリンティングの視点から
卵巢未成熟畸胎瘤表观基因组异常的阐明:从基因组印记的角度
- 批准号:
24K10103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高度実践看護師の医学的視点と看護的視点を融合した臨床推論の指標開発
结合高级执业护士的医学和护理观点开发临床推理指标
- 批准号:
24K14040 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
- 批准号:
24K16780 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
子どもの貧困対策の新たな視点:認知・思考スタイルの発達と心理的健康の観点から
儿童贫困对策新视角:认知/思维方式发展与心理健康视角
- 批准号:
24K16834 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アフリカ系SF作家たちの描く未来:アフロフューチャリズムの視点から
非洲科幻作家畅想的未来:非洲未来主义的视角
- 批准号:
24K16007 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




