Language Teaching Using VR and Development of its Teaching Materials
VR语言教学及教材开发
基本信息
- 批准号:22K00703
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はまず、これまで行ってきたVRを活用した語学教育の効果について検証を行い、8月の2022 PC Conferenceでは「VR空間内での活動を経験記憶につなげる外国語教育」と題した発表を行い、同時に論文も執筆して、VRを使った学習が学修内容を長期記憶に繋げやすいということについて検証を行った。また、2023年3月発行の『Computor & Education』に発表した論文「メタバース空間における臨場感・没入感をともなう語学学習 ―Mozilla Hubsを活用した大学の初級中国語授業における実践―」では、学習者が深い没入状態に入っており、より学習効果が高まっていることなどの検証を行っている。また、上記2本がソーシャルVRプラットフォーム・Mozilla Hubsを使い、PCでのメタバース利用であるのに対し、VRゴーグルを使った授業も実施し、2023年3月に行われたe-Learning教育学会で発表した。VRを使った語学教育の普及にも取り組み、国立情報学研究所主催の「大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム」に「大学におけるメタバースを活用した語学学習の実践報告」というタイトルで登壇した他、台湾の大学でもVRを活用した語学教育について2回講演を行った。VR教材の公開を求める声も多く、本年度は予定を繰り上げてこれまで授業で使用してきたVR教材とその利用方法を説明した動画を公開した。これまで実践してきたVRを活用した語学教員が評価され、2022年11月に受賞式が行われた「第19回日本eラーニングアワード」で、本研究チームは「VR活用部門特別部門賞」を受賞している。
This year, we will conduct a long-term review of the contents of VR courses. In August, we will have a long-term record of activities in VR in August. In August, we will have a long-term record of foreign education. At the same time, we will also be able to conduct a long-term review of the contents of the VR program. In March 2023, the bank issued a statement on "Computor & Education". In March 2023, there was a lack of awareness of the teaching practice of students in China at the beginning of the University of Medical College in China. In March, 2023, the bank issued a statement in the form of "training". In March, 2023, the bank issued an article in the form of "training & Education". In the previous two books, you can use the following two books: VR, Mozilla Hubs, PC, VR, and March, 2023. The e-Learning Education Institute has made full use of this information. VR instructs students to popularize education programs and the director of the National Institute of Information Studies urges students in universities and other universities to enroll in education programs. University of Taiwan, VR, active use, education, education and education. There is a lot of noise in the VR textbook, which is expected to be published this year. This year, students are expected to use the VR textbook to make use of the method of animation. In the course of this study, the instructor of the VR training program conducted a training session, and in November 2022, the training instructor received a lecture on the 19th return to Japan. In this study, the special department of the VR activity Department received a special training session.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
メタバースプラットフォーム「ENGAGE」を用いた授業の試み
尝试使用Metaverse平台“ENGAGE”进行授课
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大前智美;北岡千夏
- 通讯作者:北岡千夏
VRにできること、VRにしかできないこと
VR 能做什么以及只有 VR 才能做什么
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:若林茂則;中川右也;飯尾淳;ラマヤ・クマラグル;木嶋勇一;河本梨絵;櫻井淳二;渡邉ゆきこ
- 通讯作者:渡邉ゆきこ
メタバース空間における臨場感・没入感をともなう語学学習 ーMozilla Hubsを活用した大学の初級中国語授業における実践―
在虚拟空间中进行具有临场感和沉浸感的语言学习 - 使用 Mozilla Hub 在大学汉语入门课程中进行练习 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡邉ゆきこ;小渡悟;大前智美
- 通讯作者:大前智美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 ゆきこ其他文献
Developing regional culture-oriented lexical resources for language learners
为语言学习者开发以地域文化为导向的词汇资源
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジャネット・ヒギンズ;伊藤 丈志;渡邉 ゆきこ;Janet Higgins - 通讯作者:
Janet Higgins
Developing regional culture-driven lexical resources for language learners.
为语言学习者开发区域文化驱动的词汇资源。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Janet Higgins;Takeshi Itoh;Yukiko Watanabe;Yukiko Watanabe;Janet M. D. Higgins;渡邉 ゆきこ;渡邉 ゆきこ;Janet Higgins;Janet M. D. Higgins - 通讯作者:
Janet M. D. Higgins
Regional culture-based multilingual learning materials. A multilingual visual dictionary project.
基于地域文化的多语言学习材料。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Janet Higgins;Takeshi Itoh;Yukiko Watanabe;Yukiko Watanabe;Janet M. D. Higgins;渡邉 ゆきこ;渡邉 ゆきこ;Janet Higgins;Janet M. D. Higgins;Yukiko Watanabe - 通讯作者:
Yukiko Watanabe
The Proceedings of 2007 International Conference and Workshop on TEFL &Applied Linguistics(著者担当ページ:p.165-173)
2007年TEFL与应用语言学国际会议暨研讨会论文集(作者页:p.165-173)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Janet Higgins;Takeshi Itoh;Yukiko Watanabe;Yukiko Watanabe;Janet M. D. Higgins;渡邉 ゆきこ;渡邉 ゆきこ;Janet Higgins;Janet M. D. Higgins;Yukiko Watanabe;Janet Higgins - 通讯作者:
Janet Higgins
地域文化に密着した言語学習の可能性-沖縄大学CALL対応のマルチ言語学習システム開発プロジェクト-
与当地文化密切相关的语言学习的可能性 - 冲绳大学 CALL 兼容多语言学习系统开发项目 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジャネット・ヒギンズ;伊藤 丈志;渡邉 ゆきこ - 通讯作者:
渡邉 ゆきこ
渡邉 ゆきこ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
映像交流システムを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究
利用视频交换系统促进跨文化理解和交流的外语教育实践研究
- 批准号:
23K20480 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本の高等学校等における英語以外の外国語教育のデータベース構築および実態解明
建立数据库并阐明日本高中英语以外的外语教育的实际情况等。
- 批准号:
24K04035 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校外国語教育における教科担任制の有効性とその検証方法の構築
小学外语教育学科教师制度的有效性及验证方法的构建
- 批准号:
24K04098 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国語教育における非認知能力の役割の解明:認知欲求に焦点を当てて
阐明非认知能力在外语教育中的作用:关注认知需求
- 批准号:
24K16147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小学校プロジェクト型外国語教育における練習から言語活動までの可視化と評価
小学项目式外语教育从实践到语言活动的可视化和评估
- 批准号:
23K20474 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複数言語の学習動機づけと外国語教育に関する実証研究
多语言学习动机与外语教育的实证研究
- 批准号:
23K00748 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械翻訳時代の外国語教育を探求する
机器翻译时代的外语教育探索
- 批准号:
23K00780 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校教員養成課程における外国語教育に対する責任感の育成
小学教师培训课程中外语教育责任感的培养
- 批准号:
23K12241 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非同期対話型ICTと同期型授業の融合型外国語教育モデルを開発する実践的協働研究
实践合作研究开发异步互动ICT与同步课堂相结合的外语教育模式
- 批准号:
22K00789 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校外国語教育における「読むこと」の基礎的研究:学習環境,動機,教科書の検討
小学外语教育中“阅读”的基础研究:学习环境、动机与教材的考察
- 批准号:
22K00740 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




