Patent Infringement and Its Remedies in the Era of Global Supply Chain

全球供应链时代的专利侵权及其救济

基本信息

  • 批准号:
    22K01283
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本年度は、研究テーマについての研究を進めるとともに、以下の研究成果公表の機会を得た。第一に、サプライチェーンにおける特許権侵害の問題をテーマとするシンポジウムを、2022年度工業所有権法学会の研究大会で企画・実施し、そこで総論及び複数主体が関与する侵害についての報告を行った。これは、必ずしも越境的な事例を想定した検討ではないが、その検討の基礎となる課題についての分析であり、本研究にも非常に有意義であった。なお、報告内容については、同学会年報に論文を掲載予定である(2023年6月刊行予定)。第二に、研究テーマに直接かかわる事例に関する裁判例について、詳しい検討を行い、その成果を研究会で報告するとともに、論文として公表した。具体的には、一つは、L-グルタミン酸製造方法事件に係る東京地裁判決(東京地判令和2.9.24平28(ワ)25436号)である。これは、越境的取引に係る譲渡の申出、外国で生じた損害についての損害賠償算定等、本研究の対象とする論点を正面から取り上げている。もう一つは、ドワンゴ対FC2事件に係る東京地裁判決(東京地判令和4.3.24令元(ワ)25152号)及び知財高裁判決(知財高判令和4.7.20平30(ネ)10077号)である。この事件は、ネット配信される動画にコメントを同時に表示するサービスに係る物の発明と方法の発明に係る特許との関係で、サーバーが外国に所在する被告らのシステムが問題となった事例である。本事件では、特許制度に係る属地主義の意義が問われており、本研究にとっても、基礎的な論点について検討するうえで好適な検討対象となった。第三に、国際的な研究活動として、EUの特許制度の動向に関する国際シンポジウムを開催し、欧州の専門家との意見交換を行ったほか、東南アジア等の研究者との意見交換も実施した。
This year, the following research results are presented as opportunities for further research. First, the report on the problem of infringement of the license shall be submitted to the 2022 Annual Research Conference of the Industrial Property Law Society for planning, implementation and summary. This study is of great significance to the analysis of the basic problems of cross-border cases. The content of the report is scheduled for publication in the annual report of the homecoming association (scheduled for June 2023). Second, the case of research directly related to the case, the case of detailed discussion, the results of the research meeting, the report, the paper and the public table The specific case of acid production method is Tokyo Prefecture Decision (Tokyo Prefecture Decree and 2.9.24 Hei28 () 25436). This study focuses on the following issues: the introduction of transboundary claims, the calculation of damages, etc. The FC2 incident was decided by Tokyo Magistrate's Decision (Tokyo Magistrate's Decree and Order No. 4.3.24 () 25152) and Zhicai High Magistrate's Decision (Zhicai High Decree and Order No. 4.7.20 () 10077). This event is related to the distribution of information, animation, simultaneous presentation of information, system of information, method of information, licensing, relationship, system of information, defendant's system of information, etc. This article discusses the significance of territorialism in the franchise system, and the basic arguments of this study. Third, international research activities, trends in the EU licensing system, the opening of the international community, the exchange of views between European countries, and the exchange of views between Southeast Asian researchers.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「趣旨説明」「複数主体が関与する侵害」
“目的说明” “涉及多个实体的侵权行为”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hongyi Li;鈴木 將文
  • 通讯作者:
    鈴木 將文
IT企業知財専門家(マレーシア)
IT企业知识产权专家(马来西亚)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
サーバが外国に設置されているシステムによる特許権侵害の成否(判例研究)
服务器安装在国外的系统专利侵权的成功或失败(案例研究)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木將文
  • 通讯作者:
    鈴木將文
判例研究・東京地判令和4年3月24日(令和元年(ワ)25152号)(ドワンゴ対FC2事件)
判例法研究/东京地方法院 2020 年 3 月 24 日(令和 1 (Wa) 第 25152 号)(Dwango 诉 FC2 案)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木將文
  • 通讯作者:
    鈴木將文
欧州単一特許・統一特許裁判所制度の動向
欧洲统一专利/统一专利法院系统的趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 將文其他文献

WTO and Intellectual Property.
世贸组织和知识产权。
並行輸入と特許権-BBS並行輸入事件
平行进口与专利权——BBS平行进口案例
Case Review of the Supreme Court Decision of February 27,2003.
最高法院 2003 年 2 月 27 日判决的案件审查。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 將文;鈴木 將文;Masabumi Suzuki;Masabumi Suzuki;鈴木 將文;鈴木 將文;鈴木 將文;鈴木 將文;鈴木 將文;Masabumi Suzuki;Masabumi Suzuki
  • 通讯作者:
    Masabumi Suzuki
(研究ノート)米国における空港混雑管理-現状と課題
(研究报告)美国机场拥堵管理——现状与挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NAKANISHI;Yumiko;鈴木 將文;石川 一雄;鈴木將文;中西 優美子;Masabumi Suzuki;中西 優美子;鈴木將文;中西 優美子;Hideki Fukui;石村 修;鈴木將文;Masabumi Suzuki;Masabumi Suzuki;福井秀樹;福井秀樹
  • 通讯作者:
    福井秀樹
米国における空港混雑管理--現状と課題(研究ノート)
美国机场拥堵管理——现状与问题(研究报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NAKANISHI;Yumiko;鈴木 將文;石川 一雄;鈴木將文;中西 優美子;Masabumi Suzuki;中西 優美子;鈴木將文;中西 優美子;Hideki Fukui;石村 修;鈴木將文;Masabumi Suzuki;Masabumi Suzuki;福井秀樹;福井秀樹;福井秀樹;福井秀樹;福井 秀樹;福井 秀樹
  • 通讯作者:
    福井 秀樹

鈴木 將文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

情報通信技術の発展への国際私法の対応
国际私法对信息和通信技术发展的反应
  • 批准号:
    24K16259
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
信頼あるグローバルバリューチェーン構築のための国際私法の役割に関する研究
国际私法在构建可靠的全球价值链中的作用研究
  • 批准号:
    23K25453
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
性の多様化と国際私法ーインターセックスの問題を中心に
性别多样性和国际私法 - 关注间性问题
  • 批准号:
    24K04555
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クロスナショナルなアジア国際私法判例分析手法の開発
跨国亚洲国际私法判例分析方法的发展
  • 批准号:
    24K00199
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research on the Role of Private International Law for building the trustworthy Global Value Chain
国际私法在构建可信全球价值链中的作用研究
  • 批准号:
    23H00756
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
情報資産の承継に関する国際私法的観点からの検討
国际私法视角下的信息资产继承思考
  • 批准号:
    23K01116
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際私法における同性婚に関する日台比較法研究
日本与台湾国际私法中同性婚姻的比较法研究
  • 批准号:
    23K01120
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
企業集団の人権侵害に対する国際私法的アプローチ
国际私法处理企业集团侵犯人权行为的方法
  • 批准号:
    21K13195
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Where do we go from here? The development of private international law in the UK and the post Brexit environment.
我们该去哪里?
  • 批准号:
    AH/S004939/1
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Research Grant
萌芽期における日本の国際私法ー穂積文書の検討を中心として
日本国际私法的起步阶段——以穗积文件为中心
  • 批准号:
    19H01416
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了