セルロースナノファイバーによる植物由来ポリウレタン発泡体の流動性・発泡性制御
使用纤维素纳米纤维控制植物源聚氨酯泡沫的流动性和发泡性能
基本信息
- 批准号:22K04722
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該年度の研究目的は、柑橘類精油由来ポリオールを用いたバイオベースポリウレタン発泡体の合成である。ポリオールはリモネングリコールと多価チオールのチオール・エン反応によって得ており、そのジイソシアネートとの反応で対応するポリウレタンネットワークを得ることに成功した。上記の知見に基づき、リモネングリコール由来ポリオールを用いてバイオベースポリウレタン発泡体を合成することを試みた。すなわち、ポリオールとジイソシアネートの原料混合物に、発泡剤として水を加えて発泡体を合成した。リモネングリコール由来ポリオールのみを原料として用いると、発泡体の形成に限界があった。そこで、リモネングリコール由来ポリオールにポリプロピレングリコールを混合することで、発泡体の形成を促した。ポリプロピレングリコールは、ポリウレタン発泡体の原料として従来から良く用いられるものである。その結果、リモネングリコール由来ポリオール10%、ポリプロピレングリコール90%の組成にすると、比較的均一な発泡径を有する発泡体を得た。発泡体の5%重量減少温度は234℃であり、引張強度は0.12MPaであった。比較系として得たポリプロピレングリコール100%の発泡体では、5%重量減少温度は218℃であり、引張強度は0.03MPaであった。両系において発泡径に大きな違いはなかったものの、リモネングリコール由来ポリオールを用いると、発泡体の耐熱性と機械的強度が向上したことがわかった。
When the purpose of the study and the origin of citrus essential oils were reported in this year, the purpose of the study was to synthesize citrus essential oils. I don't know what to do. I don't know. I don't know. In the previous section, we are aware of the origin of the basic information and information. This is the reason why you need to synthesize the bubble body in the same way. The mixture of raw materials, the mixture The reason for this is that the raw materials are used to form a limit. The reason for this is that the mixture is mixed, and the bubble is formed to promote it. Please tell me that the raw materials of the foam are used to make a good use of it. The results show that the reason for the difference is 10%, 90%, and the average bubble diameter is higher than that of the whole body. The weight of the foam is 5%, the temperature is 234 ℃, and the strength is 0.12MPa. This is better than the temperature of 100% foam, 5% weight, 218 ℃, and 0.03MPa strength. This is the reason why the strength of the machine is higher than that of the machine.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
リモネングリコールを利用した多価アルコールの合成とそのネットワークポリウレタンへの展開
柠檬烯二醇多元醇的合成及其网络聚氨酯的开发
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森長久豊;門立夏;桑原哲夫
- 通讯作者:桑原哲夫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森長 久豊其他文献
森長 久豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Development of new route for the production of isoprene
异戊二烯生产新路线的开发
- 批准号:
21H01711 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of type I allergy regulation mechanism by Shekwasher leaf and peel and examination of the effective utilization method
Shekwasher叶和果皮调节I型过敏机制的阐明及有效利用方法的检验
- 批准号:
19K05880 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Advanced utilization of lipid in food system and elucidation of its deterioration mechanism
脂质在食品体系中的深度利用及其变质机制的阐明
- 批准号:
26450184 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Physiological Responses of Infants to Repeated Inhalation of Tree Odors
婴儿对反复吸入树木气味的生理反应
- 批准号:
24570262 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Genetic improvement of a medicinal perilla native to Wakayama prefecture, and development of production techniques for the enhance the functionality.
对和歌山县原产的药用紫苏进行基因改良,并开发提高其功能性的生产技术。
- 批准号:
22658077 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
天然油脂を使用した人体に低害な代替腐蝕版画法(リモネン溶解法)の確立とその可能性
使用天然油脂且对人体危害较小的替代蚀刻版画方法(柠檬烯溶解法)的建立及其潜力
- 批准号:
21652017 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Establishment of the network on natural environmental education by collaboration among schools in Japan, Africa, and Asia
日本、非洲、亚洲学校合作建立自然环境教育网络
- 批准号:
20300257 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
らせんσ共役高分子による弱い化学的相互作用の転写・記憶・増幅・検出
使用螺旋 σ 共轭聚合物进行弱化学相互作用的转录、记忆、放大和检测
- 批准号:
17750110 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子パリティ保存・非保存に関する検証実験
分子宇称保留/不保留验证实验
- 批准号:
16655046 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
キモタイプによるモノテルペン合成酵素遺伝子およびプロモーター領域の変異解析
基于化学型的单萜合酶基因和启动子区域的突变分析
- 批准号:
15780125 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




