Nanoporous silicone monoliths for anisotropic spectroscopic optical scattering media
用于各向异性光谱光学散射介质的纳米多孔有机硅整体料
基本信息
- 批准号:22K04969
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ナノサイズの気泡を発生して透明材料とする目的のため、二つの方法について調査した。(1)従来より水のような材料にナノファインバブルを作成する目的で開発された特殊ノズルを用い、粘度を下げたPDMSを通すことでナノファインバルブを発生させた。(2)当初予定になかったエマルジョンを利用したバブル発生法を調査した。(1)の手法では水に比べバブルのサイズ/密度ともに不十分となり、また、大量(10000mL)のPDMSを用いて高速循環させる必要もあるため、9月より方法(2)などの別の方法の探索を行った。PDMSが疎水性で有ること、また水蒸気透過性が高いことに着目し、気泡ではなく水泡を作成する方法を検討し、(2)に示す方法を調査した。 水を 5%から10%加えて公転自転ミキサーで強力に攪拌することで、PDMS+水のエマルジョンが生成できる。しかる後に水を蒸発させることでPDMS内部に気泡が残留する。文献調査により界面活性剤としても機能するイソプロパノールを添加することで、エマルジョンの水泡サイズを最終的に500-600nm程度まで小さくできることを見いだした。エマルジョン生成後、サイズの大きな気泡は真空脱泡・遠心分離で除去した後、オーブンで70度に加熱することで固化させる。固化直後はイソプロノールを含む水泡による散乱のため、試料は白濁しているが、イソプロパノール・水の順に水泡部から内容液が蒸発するに従い試料は透明になり、若干の散乱が残留するものの透明な1cm立方程度のバルクとなる。体積縮小は非常に小さい。この試料はレーザー光などで若干散乱があるものの、圧縮に伴なう散乱係数の減少や、電子顕微鏡観察による気泡サイズ観測を通して、1ミクロンを下回る平均粒径と、主要な粒径サイズが400-600nm程度であり、屈折率も1%程度低下していることが明らかになった。
The purpose and method of transparent materials are investigated. (1)The purpose of the preparation is to develop a special material, such as PDMS, which has a low viscosity. (2)The initial investigation was conducted on the basis of the preliminary investigation results. (1)The method of high speed circulation of PDMS with high volume (10000mL) is necessary. The method of high speed circulation of PDMS with high volume (10000mL) is necessary. PDMS has a high water vapor permeability, a high water vapor permeability, and a low water vapor permeability. Water 5%~ 10%+ PDMS+ water is produced by strong agitation of the water. After the water evaporation, the PDMS internal bubbles remain. Literature survey shows that the interface activity is very low and the surface temperature is very low. After the formation of the film, the film is heated to 70 degrees and cured. After curing, the sample is transparent, and some scattered particles are transparent to 1 cm cubic degree. The volume is very small. The sample has a certain amount of scattering, pressure reduction, scattering coefficient reduction, electron microscope observation, bubble detection, average particle size, main particle size of 400-600nm, refractive index of 1% lower.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
興 雄司其他文献
インクジェット印刷法によるシリカ系無機マイクロディスク共振器
采用喷墨印刷法的二氧化硅基无机微盘谐振器
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 宏晃;三上 裕也;笠 聡一郎;陳 聡;西村 直也;興 雄司 - 通讯作者:
興 雄司
シリカナノ粒子を用いた有機・無機ハイブリッド型のマイクロディスク光共振器によるレーザー発振
使用二氧化硅纳米颗粒的有机-无机混合微盘光腔进行激光振荡
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 宏晃;三上 裕也;髙岸 拓;西村 直也;興 雄司 - 通讯作者:
興 雄司
水晶振動子・STMによる有機分子昇華制御
使用晶体振荡器/STM 控制有机分子升华
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 宏晃;髙岸 拓;三井 晨太郎;三上 裕也;陳 聰;西村 直也;興 雄司;山口 昌孝,稲見 栄一,山田 豊和 - 通讯作者:
山口 昌孝,稲見 栄一,山田 豊和
印刷技法によるフッ素系球状ポリマーマイクロディスクのFDTD法によるWGM基本モードの評価
采用印刷技术的氟基球形聚合物微盘的FDTD方法评估WGM基本模式
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 宏晃;高岸 拓;三井 辰太郎;三上 裕也;陳 聰;西村 直也;興 雄司 - 通讯作者:
興 雄司
低屈折率材料を用いた有機マイクロディスクの作製
使用低折射率材料制造有机微盘
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三上 裕也;笠 聡一郎;陳 聡;李 継峰;三井 晨太郎;吉岡 宏晃;西村 直也;興 雄司 - 通讯作者:
興 雄司
興 雄司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('興 雄司', 18)}}的其他基金
発光分子間のエネルギー移乗のスイッチングに関する研究
发光分子间能量传递切换研究
- 批准号:
16656025 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
熱レンズラマン分光分析による大気中ガスの微量リモート分析
使用热透镜拉曼光谱对大气气体进行痕量远程分析
- 批准号:
11750043 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
波長同調を要しないレーザー光音響ラマン分光によるガス検知の研究
无需波长调谐的激光光声拉曼光谱气体检测研究
- 批准号:
09750061 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーアブレーション蛍光分光法による物質表面のナノスケール分析
使用激光烧蚀荧光光谱对材料表面进行纳米级分析
- 批准号:
08750062 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザー光イオン化を利用した新しいフレーム中ラマン分光
使用激光光电离的新型中帧拉曼光谱
- 批准号:
06750054 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーアブレーション原子蛍光分光法による超微量元素分析法に関する研究
激光烧蚀原子荧光光谱分析超痕量元素的研究
- 批准号:
05750046 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)